シュナウザーハーブ農園

新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。

壮大な計画やね〜

2022-07-28 19:29:48 | 日常のこと

昨夏の 8月も後半のこと。

1.2号が自由研究と称してぬいぐるみを

作りたいとやって来た。

(2号はお供)

手取り足取り(汗)でどうにか右側のウサギを

作り上げた。

2日かかり お昼を挟んでランチ付き〜

試作として左側のを作り 

「こんな形になるんだよ。がんばれる?」 

と確認。

暇な2号の相手もしながら。

 

 

そして又夏休みがやって来た。

今年は2号が挑戦したいと言い出した。

「まだ針持ってないから1号から借りる」

と言ってる。

「あのね 枕作ってるんだよ」

「それなら見せて!」

3センチ×5センチ程のお人形の枕?

でも縫い目がきれいに揃ってる。

付き合うとするか〜

 

しか〜し

「チャックの付いた筆箱作りたい」

壮大な計画。

手縫い しかも初めて作るのにチャック。

筆箱を縫うには厚手の布でないといけない

筆箱を触らせて

「こんな厚い布を手で縫うのは大変だから

他のものはどうかなぁ〜」

もう すごく不満顔。

 

そこで1号の発言

「まだうまく縫えないから ねぇねみたいな

綿が沢山入った立体的なのは作れないよ。

綿は少しでペラペラのだね」

の手厳しいひとこと。

 

「夏休み終わる頃じゃなくて早めにおいで〜」

ギリギリだと焦るから。

フェルトの3枚セットを買ってみた。

先ずはアイデアを練るところから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする