本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

Don't siver there. : Primero⇒independecia#109

2009-11-30 21:13:33 | Primero⇒independencia
Dead by April

Spinefarm

このアイテムの詳細を見る


恐怖感に苛まれ、憂鬱におしころされ、ただそこに、凍てつくということは、
あってはならない。
天命なんぞに、任せきりではいけない。
なんとしても、達成しなければならない目標.目的はなんとしても、
達成されなければならない。
最後の最後まで、主体性を発揮し、目的はなんとしても、達成されなければならない。
それが、達成されるべきという価値が明確で、あれば、尚更である。

Don't limit your possibility by your own effort.
Exeed your dream by your own passion,
Nothing is impossible,if you set it to your mind.

___

そんな気持を呼び覚ましてくれる音楽です。
諦めるな、そこに、希望の灯火がある限りは、希望の灯火は、
消えそうなら、自らガソリンを注ぎ込め!
可能性という炎に油を注ぎ込め!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Never stop Fighting. : Primero⇒independecia#108

2009-11-30 17:16:57 | Primero⇒independencia
In Rainbows

Xl

このアイテムの詳細を見る


やりたいことは、やれないかもしれない。
理想的な結果には、ならないかもしれない。
苦労をわざわざしてるのかも、しれない。
うまく、伝えられていないのかも、しれない。

かもしれない。
ばかりが、積もっていく。
自分は、でもそこにいる。チャンスは、いくらでも転がっている。
radioheadの音楽は、悲しみと孤独と希望と生の意志で、
満ち溢れている。

認められない。
認められるまで、頑張ればいい。
結果がともなわない。
結果が伴うように、考えればいい。

例え、どれだけ打ちのめされようが、
辛かろうが、自分の生を生きるのは、自分。
納得できない。
それなら、納得いく、結果がだせるように、
動けばいい。
答えは、自分でしかつくれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする