本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

次に読みたい本だ『スノーボール』

2012-10-14 23:06:49 | New。2011。
スノーボール (上) ウォーレン・バフェット伝
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社


ウォーレン・バフェットの伝記。
学習マシンで、知識欲のすさまじかったバフェットに少しの間なれるのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次に読みたい本だ「ブランド人になれ!」トム・ピーターズ

2012-10-14 22:57:59 | New。2011。
トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦〈1〉ブランド人になれ! (トム・ピーターズのサラリーマン大逆襲作戦 (1))
クリエーター情報なし
阪急コミュニケーションズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業理念。

2012-10-14 22:49:48 | New。2011。
自分の会社の創業理念の一つをつくるとすると、

・すべての本気のひとの本気を伝えるお手伝いをする会社です。
・アイデアで困っている人にアイデアを出すお手伝いをする会社です。
・情報流通の流れを地方にいてもスムーズに欲しい情報が手に入るように整備する会社です。
・本気でない人が本気になれるモチベーションとなるような刺激をしかける会社です。
・当社で勤める社員はみな本気で議論が好きで建設的な議論をこないます。
無為に否定的な事や他人を否定する事をしません。
つねに勉強熱心で、自己の仕事の改善に取り組む社員で構成されております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分を探しのための質問。

2012-10-14 22:35:48 | New。2011。
アイデア・ハンター―ひらめきや才能に頼らない発想力の鍛え方
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社


自分が何のプロフェッショナルとしてなろうとしているか?
そう悩んでいる時のための質問。

①いつも自分の興味をとらえ、好奇心を刺激するものは何か
②自分は何が得意なのか。また何において秀でた存在になりたいのか
③それに適した市場はどこにあるのか


またトム・ピーターズはこうした質問の答を見つけるために、

「私は<>(*2~4つ挙げる)が得意な人間として名が通っている。来年の今頃には<>(2つ以上挙げる)が得意な人間として名が取っているようになりたい」
といった質問を挙げている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする