「NHK杯フィギアスペシャルエキシビジョン」をテレビで見ました。東日本大震災の復興支援のため、盛岡市で開催されたアイスショーです。豪華なメンバーがあつまり、演技を披露していました。日本人でオリンピックで金メダルをとった羽生結弦選手も荒川静香選手も仙台出身の人です。東北はフィギアスケートのひとつの拠点であり、このようなアイスショーが開催されることは大きな意味があることだと思います。
それを見ながら、そういえば何年か前、仙台のスケートリンクが閉鎖したんじゃなかったかと思ってインターネットで調べてみました。すると仙台で年間を通じて営業しているスケートリンクがひとつあり、それは「アイスリンク仙台」という施設でした。今でも営業していますが、そのスケートリンクの歴史がすごい。日本テレビでも紹介されたことがあるようなので多くの人が知っていることなのかもしれませんが、バブル期に営業を始めたリンクが、バブル崩壊後営業停止となり、それが荒川静香選手が金メダルをとりそのおかげで営業再開、そして東日本大震災。ここ数十年の日本の歴史を見事に具現しているようなリンクです。ドラマにしたい。
ウィキペディアを読むとだいたいの歴史がわかりますので、ぜひご覧ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます