windows10を起動すると風景の絵が出てきて「気に入りましたか?」と問われるのです。これが気になってしょうがない。かつて出てきて「気に入らない」とした画面がまた出てきたり、「気に入った」と回答した画面が2度と出てこなかったり。「気に入らない」画像が2度と出てこないならわかるし、「気に入った」画像が何度も出てくるのなら変に思わないのですが、その逆なのでこれは何でなのだろうと不思議に感じます。
こうなるといつもの悪い癖が出てきます。これは何か裏があるのではないか。画像による心理テストが行われているのではないか。それとも何か画像に仕掛けがしれあり、その画像を見せることによって行動をコントロールしているのではないか。
windows10のその画像はどれも不自然な感じがします。どれもどことなくきつい感じがして、もっと単純な自然の感覚に近い風景であればなあといつも思っています。ちょうど日本のアニメが好きなのに、アメリカのアニメを見せられているような感覚です。ここでもアメリカ化が潜在的に進行させているのではないかという気もするのです。
まあ、考えすぎなのはわかっていますが、最近いろんなものが信じられなくなっているので困っています。
それにしても不思議であることは事実です。その意味を誰か教えてくれないかと思います。
こうなるといつもの悪い癖が出てきます。これは何か裏があるのではないか。画像による心理テストが行われているのではないか。それとも何か画像に仕掛けがしれあり、その画像を見せることによって行動をコントロールしているのではないか。
windows10のその画像はどれも不自然な感じがします。どれもどことなくきつい感じがして、もっと単純な自然の感覚に近い風景であればなあといつも思っています。ちょうど日本のアニメが好きなのに、アメリカのアニメを見せられているような感覚です。ここでもアメリカ化が潜在的に進行させているのではないかという気もするのです。
まあ、考えすぎなのはわかっていますが、最近いろんなものが信じられなくなっているので困っています。
それにしても不思議であることは事実です。その意味を誰か教えてくれないかと思います。