東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

5月28日月曜日

2018年05月28日 06時52分57秒 | 病院
おはようございます、

息子のいくというインドのラー地区は見るからに、ものすごい所だ、旅行記のほとんどが死にかかっている、5000メートルの峠を10時間も曲がりくねった道をよく運転できるものだ、

あるガイドの初心者は、車が止まってしまい本当に困ったらしい、幸い日本人の夫婦が、水を提供し、ドライバーが泥で直して動いたそうだが、

インドなのに死ぬほど寒いらしい、アンデスの峠と違ってほとんど通行がないのらしい。

だから救助費を含めものすごい保険をかけるように行っておいた、娘2人も育てないといけないし。



31日にとなりの東京医科歯科大の診察がある、管も抜けると思うので外出していいか聞きに行った、そうしたら保険の関係で病院2つの掛け持ち受診は絶対ダメだって、

日本の保険もろくなことはないなあ、あらゆる点で一般の方を向いていない、仕方ない、キャンセルした。



この通り、徒歩1分である。


先日実力者鳩さんのことを書いたのだけど、クイズを思い出したので書いておきます、



鳩は在来線の特急と同じ速さ、120キロで飛べるようです、では、新幹線と同じ速さで飛ぶカラスはなんでしょうか?


答え 新幹線の窓ガラス


詰め将棋の本を買って読んでいる、ベッドの横に落としてしまった、どうかしましたかと看護婦さんが来た、彼女はわたしの好きな太めな体型だ、隣のベッドとの間だからあなたには無理よ、といったのだが、

ベッドを動かしてすぐ取ってくれた、知恵が回るんですねえ、


k君がまた来てくれた、明後日からアメリカに行くそうである、もうひとりのK君が元気かしらと電話して見た、

私と同じインプレッサ スポーツを買って納車されたそうである、私のより数段優れているので、乗せてもらうのが楽しみだ、彼も見舞に来てくれるという。


kのように元気で車を買う年寄りが増えている、岐阜のMはプリウスの新型を購入したのだがまだ納車されていないという、インプレッサのKの横浜市ナントカ区は元気老人日本一だという、

今、大先生が見えて、残った腎臓の機能もあまり落ちていないので充分持つと思われるとお話しになった、有難い、私ももう一台新車が買えるかも知れない。うれしい。

5月27日日曜日

2018年05月27日 07時24分29秒 | 病院
おはようございます、

体に貼った貼り薬のせいで、左半身の痛みが減ってきた、手術から6日シャワーを浴びてないので汚い、なんとか今日明日入りたい、

今日は次男が来るはず、そういえば長男が来た時、週末からインドに行くと行っていたけど、保険に入るよう電話しておこう、ラー峠という5000メートルごえの所をとおるというが、

今日は致命的な間違いをしてしまった、
息子たちが3人孫たちが3人来てくれたので、ついしたのスタバで長居をしてしまい、持病の腰痛がひどくなった、

もう夏なのでカイロはないし、暖かいものはほとんどないのだ、

家内がスイカを剥いたのを持って来てくれた、これが病院食とは桁違いに多いのだ、美味しいシュークリームもるけど怖くてたべられない。

腰痛と微熱に悩まされる日曜日だった。



5月25日土曜日

2018年05月26日 06時22分07秒 | 病院
おはようございます、背中の麻酔を抜いて、咳をすると痛い、徐々に体中が回復して来ている、昨日は歩行を頑張った、

昨夜は室内温度で看護師と対立した、少々暑いぐらいでないといけんだろうに、

夢は北朝鮮に行った話だ、主催が北朝鮮か韓国かわからないが、海から上がってそんなに危なくない情景だった、夜が長いので楽しみに見たのだけど、何回か繰り返し見て楽しめた、


今日は失敗、コンビニに行ってさむいところにいたら、咳が止まらなくなった、弱い体なので無理が出来ない

5月26日金曜日

2018年05月25日 07時35分33秒 | 病院
おはようございます、昨日はしゃっくりのため眠れず、苦労しましたが、今日はしゃっくりは出ず、生活はらくでしたが、管が多くてコンビニにはいけません、

今日はいいことがあったのですよ、それは通じがあったこと、レントゲン撮影で見るといっぱい溜まっているので、ふんばって出しました、

腸の活動が再開しているのです、つくずく手術というのは、大変なものとおもいました、

5月24日木曜日

2018年05月24日 08時02分10秒 | 病院

おはようございます、待望のおならが出ました、だいたい体は良くなっているのですが、きょう午前中からしゃっくりが止まらなくて困りました、

google先生に聞くと、両手の人差し指で耳の中を押せというので家内に爪切りを持って来てもらったけど、治らない、さらに舌を引っ張り出せと言われて、これは効果ありそうだったがだめ、

ゆうがた先生が、せなかに入っている管が、横隔膜に悪さをしておるのだろう明日の予定だが、今日抜ききます、と抜いてくれてしゃっくりは止まった、同室の人たちにはご迷惑をかけました。

5月22日火曜日

2018年05月22日 07時04分05秒 | 病院
おはようございます、

入院して8日目か9日目、やっと手術の日が来ました、テレビを見ないで絵と俳句をやろうと思ったのですが、これだけ下界を見渡していても、俳句は難しいですね、

昨日作った俳句でなく575です、

実は鳩 高度100航続50の 実力者

その通りで、高度100、速度も100キロ以上、航続50キロ以上もあるそうですね、目も良くて細かいものの選定もさせられるとか、それにお肉が美味しい、神社で遊んでいる鳩たち、実力を一度も見せず、はもったいないです、

もうひとつ考えたこと、廊下に書いてありますが防火戸、英語で、fire door 日本語で言うと 炎の扉 小説の題名みたいになりますね、炎の扉を英語にして fire door 日本語にして防火戸、

炎の扉なんていう文学的?表現はできないでしょう、良く小説が書けるな、とおもいます、

この窓から見ると7つのツルがいます、
この窓から見ると7つのクレーンがあります、

これが同じことになるんじゃなかったかしら、日本語ではクレーンというのは工事用の引き上げき専用に使う言葉ですね、脱線してしまいました、

5月21日月曜日

2018年05月21日 07時44分25秒 | 病院
おはようございます、

長年の習慣は恐ろしいもので、朝6:23に、目が覚めた、6:25からテレビ体操である、体操中に看護婦さんが来て終わったら来ますなんて行っていたのだが、なかなか来ない、その前にウオークイングを済ませる、足の突っかかりはほとんどなくなり、手術前の1週間で相当よくんさった、

呼吸の練習機を購入させられる、



手術中酸素を吸っているので肺の機能が衰えてしまう、それを改善させるためのものである、ブウーと言う大きな音がするので部屋ではやりにくい、20回✖️6回もやれと言うのだ、

これは自分の排気を半分吸うことにより深い呼吸ができる(肺を全部使う)ようになる装置で40回もやると深呼吸している気になる、良いものを買わされたとおもう、

いつも肝臓のCT検査が今日である、今回からMRIになった、MRIの造影剤点滴はCTより少なく負担がかるくてよい、

麻酔のDVDを見る麻酔科の先生がわざわざ来て、説明を受ける、このように万全の体制で行くので不安はない、

手術前の今日は最後、院内のウオーキングで、突っかかりが一度も無くなった、うれしい、今回も術前1週間の収穫は十分のあったと思う、歩行の改善だけでどんなにたすかるかわからない。

5月20日日曜日

2018年05月20日 06時57分16秒 | 病院
おはようございます、

今日は初めてテレビを見た、隣の人が退院してカードをくれたのである、きっかり6:25からテレビ体操だ、点滴の腕を振り回すのはまずいので片方、これはやりにくい、

もうひとつパンフレットの、転倒予防体操、これはてをつかわないので良い、それから廊下歩き、このビルはとても大きいのでいい

普段使いのくつ、この廊下はかなり突っかかる、転倒防止には突っかかってはいけないので一度でも突っかからないように気をつけるんだけど、普通は右足だが、左も突っかかってしまった、最後は最少で済んだようだ、これが20分

Bの休憩所で昨日忘れた将棋の箱が置いてあった、テレビは体操以外やはりみないようにしよう。


良いお天気だ、梅雨はどうなったのだろう、



昨夜の空は、




同じく梅雨空はどこかにいってしまったらしい。


ベランダの手すりに鳩が止まっている、鳩ってこんな高いところに来れるのかと思ったら、ベランダからベランダに一階づつ飛び上がって来るのだった、だけど、何しに来るのだろうか、



たのしみのためかしら、トンビが何を食べるのかgoogleに聞いてっ見たら雑食でなんでも食べるけど動物なんかのしたいがおおいそうです、消毒しなくていいです大丈夫かしら。

昼、夜の運動とウオーク疲れが出るくらいやった、少しは効果が出るだろう、最も継続しないとだめだが、

歩行の突っかかりはかなりすくなくなったものとおもえる。

5月19日土曜日

2018年05月19日 05時40分04秒 | 病院
おはようございます、

テレビなし生活5日、なにもない時間に俳句ができたら最高にいいのだが、ひとつだけ、

梅雨空に ツリーの高さ 飛ぶとんび



上のトンビは20ー30階のたかさをとんでいる、

本郷の ビルをよく知る トンビたち

昔の、全部2階建の時代に比べたら、トンビたちも暮らしにくいだろうな、

トンビたちは20羽くらいいる、上野の森から飛んで来るのだろう、なにを食べているのか、ゴミは厳重に包んでいるから無理だろう、路上に出るネズミだろうか、

人類から見ると不潔で、見たくもないネズミも、トンビたちか見たらご馳走であろう、細菌は心配ないのであろうか、心配である、


視界には7つの建設用クレーンがある、昼間動いていないようだが、深刻な労働者不足のせいだろうか

コーヒータイム

セーターに点滴を通してもらって、ローソンに行く
ローソンのwifi母だかなんかの(いや、裸なんかの) ネットを見ようとすると弾かれてしまう、

今日も寒かった!

Kくんと名人戦、

今日は将棋の日だ、今日は全力で戦った、彼も全力でリベンジを考えて来たが、、私が一勝くらいリードしたかな、

同室の人が出て行った(退院)私の3月入院とおなし検査のためである、午前中に請求書が来た、645、000円だと言う、え、え、私はもっと払わないと、

と思っていたら、64、500円だって、桁を間違えていたのだ、よかった。きもをひやしたよ。

8月18日金曜日

2018年05月18日 08時02分49秒 | 病院
皆さまおはようございます、今日も駄文にお付き合いくださり誠にありがとうございます、

さて、モーニングコーヒーのために、ズボンを履き、セーターを着る、ローソンは物凄く寒いのだ、完全装備でちょうど1時間要られた、





客の回転を良くしたいのだろうが、度が過ぎている、入院患者が風邪をひくよ、

さて、今日は金曜日5日目である、テレビを見ないで過ごす、もともと家でテレビは見ないのだが、食事の時などNHKを家内とみている、そのNhkも、この間朝イチという番組で大変な捏造報道をやったそうだ、ナレーションと違う言葉を画面に挿入とか、

膨大な受信料で給料1000万をとって、こんな偏向放送をしていては、長くは続くはずがない、

それにしても北朝鮮🇰🇵やってくれた、会談破棄だって、結構ではないか、やはりあの飛行機ではシンガポールまでの自信がないのだろう、おじさんや、兄、スッポン工場の社長を殺し、日本人拉致の人を返さない、

国際裁判にかけたら一瞬で死刑だ、シンガポールに来たら逮捕で良い、各国民で文句を言う人は1人もいないし、本国でも多分何も起こらないであろう、北朝鮮を世界最貧国にした罪は、この3代がおわねばならない、



ローソンにバターを買いに行ったらなかった、googleにマーガリンとの差を聞くが、バターにも悪いところがある、うちではマーガリンを使わないけど、ここでは我慢、


食卓のそばに冷蔵庫は便利、ヨーグルトをしまってある、



今日の絵


先ほどの北朝鮮の話だが、この先どうなるか、皆さんも予想してみるとよいとおもう、台湾海峡で墜落、ミサイルを打たれたかで揉める、と言うのが妥当ではないだろうか。



今日、手術の説明があった、今回は1番で8:30スタートとのこと、ここの先生は全部任せるしかない、信頼できるのは、有難い。

5月17日木曜日

2018年05月17日 06時46分53秒 | 病院
おはようございます、

シリンジポンプのエラーで目が覚めた、他の人たちにもご迷惑であっただろう、よくわからない女の子が、なるべく腕を曲げないでください、なんて言っているが、それが原因ではないだろう、

5分後にまたエラーだ、




これが大きな音がするのである、血液が大幅に逆流していたのだが、管を持ち上げていたら治った、だんだんこちらの方が知恵がついてくる、

周りの人は手術が終わったり、これからというひともおおい、手術上大変なのが、血栓防止のため足につける電気のマッサージャーである、女の子が定期的に揉んでくれたらどんなにいいだろう、

食後の歯ブラシ、横に置いているので、間髪を入れず磨ける、洗面台に行かなくてもいいのはたすかる、



このテーブルタップは、私が工夫したもので高い位置だから台とかの台車がコードを踏まずスムーズにうごく、

それではローソンにモーニングコーヒーをのみにいってきます。

続く


絵を描く、まだ4日間なのでお見せできるものではないのだが、退院の頃には^_^





いま、地震があったようですが、みなさんだいじょうぶですか?房総方面震度4だそうですね、

回診があったので、手術後の状態をきく、4年の生存率を聞いたのだが、今のところ転移はない意味込みなので、無事に終われば長く命を続けることができるでしょうとのこと、要はガンを全部取ってしまうのである、

全ておまかせだ。

あと、秘密兵器があるのだ、





ベランダの柵が邪魔だ


が、実際にはカーテンが締めてあってなかなみえるものではないが、

5月16日水曜日

2018年05月16日 07時45分05秒 | 病院
入院のパンフレットに出ている転倒予防体操を、入念に

する、

写真を公開するのは、さぼらないため(笑)

ローソンにモーニングコーヒーを飲みに行く、

30分で点滴用のポンプのブザーがなる、あまり充電されていなかったようだ、夜中に便所に行った時コードを入れ忘れていたのだ、





今朝はものすごく早血を取られた(5時)


5時の起床だったので、朝食まではものすごくながかった、食後用意のヨーグルトを飲む、





ところで、ここ12階は、先日の6階とはシステムが違う、夜ドアが開けっぱなし、洗面台の石鹸がない、テレビが有料、この件について事務の人がきたので、聞いてみたらこの部屋は無料だって、先日の7000円の部屋とはテレビだけが違うのだった、入院手続きでは、有料と言っていたのに、

そう、有料無料はテレビの有無だけの違いなのである、
無料の部屋でたすかった、これで、15万円浮いたことになる、テレビは見ないのでコードを抜いてしまった、

台の周りがすっきりとした、





窓からのスケッチ

80からの手習いだ、入院中に上手くなりたいと思ってえんぴつ削りを買って来た。
入院中にもう少し上手くなろうと思うので見てください。









右端はスカイツリーです。



ということで、今日も始まります、みなさんおげんきでしょうね。


沖縄行き 機内

2018年05月09日 14時06分31秒 | 病院
5月9日

朝から雨、郵便局と、ケイヨーD2に行った後羽田に出かける、少し早くでてよかった、京急は15分遅れた、印刷した切符を忘れてしまったので、空港の阪急職員に再発行を頼むが子会社のひとでやってくれない、

問い合わせ番号は何回かけてもダメだ、航空券は発行できたが、レンタカー会社がわからない、搭乗時間になり乗ってしまった、anaはWIFIができる、ただし遅くてvideoなんかはできないらしい、しかし食事場所を調べたりふつうの使い方はできる、

すばらしい、さてレンタカーはどんなものだろう、那覇ではすぐバスで会社に行くのでそれまでに調べられるだろうか、






依然会社がわからない、25社もあるのだ、偶然ある方法でわかって、この会社に、


首里城にゆくことにした、時間が17時 公園を散歩することに、






[user_image 3c/

d1/2403f22d55023ab201574e5781d0aa8b.jpg]




車はスイフト、前に乗っていたやつで、とても気に入っている、



メルキュールホテルとてもすばらしかった、




すぐホテルに入りたかったのだけど、家内はどうしても首里城にいくという、


まあきょうはよかろう。

大久保彦左衛門の量

2018年05月05日 18時13分33秒 | 病院
近所の大行寺に大久保彦左衛門の量がある、石碑がすごく立派だ、そして2 3歩上がると立派な屋根のついた、またか漕いで覆われた立派な墓があらわれた、






周りには大久保家のお墓がいっぱいある、そして立ち寄った和菓子屋で柏餅を買ったのだが、その柏餅は午前中近所のWさんが持って来てくれたものだった、そこはお大久保屋というのだが多分、彦左衛門のしそんであろう、

この先は清正公様と言って今日はお祭りであった、お前理の人が100メートルも並んでいて、近年神社ははやっているのだった、