東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

トルコ5日目

2014年02月15日 07時46分02秒 | 海外旅行
6:00
五時に起きてラジオ体操して、6時気球乗り場にいくがまたしてもキャンセルだった 、イスタンブールに戻ってお金を返すとのこと、些細な風だが飛ばないのはよい、安全を最大限かんがえているようであるが、当たり前だ、





吹き流しに風が吹いている

昨日、今日、朝ごはんを2回たべた、気球会社で6時、ホテルで8時に、

午後3時

急に気球の飛べる天候になった 、飛んだ 、





なんて、素晴らしい体験だろう、熱気球は始めての経験だった、これは病みつきになるだろう、しかもここカッパドキアの上空だから、とても熟練のドライバーだったので安心だった、着地のあと、シャンペンで乾杯、証明書をくれる、オススメのツアーである。








最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
安全第一 (anikobe)
2014-02-15 22:56:22
特に海外では、その国の人たちの安全だと考える基準に従うのが何より大事ですね。

返信する
anikobeさま (東京老人)
2014-02-16 01:14:04
少し風が出たので、着陸地がとおくなったようです、
現地の皆さんのいうことを聞くしかありませんが、大変な仕事です、
みなさんに感謝です。
返信する
快適な旅ですね (キノコbp)
2014-02-16 12:48:48
熱気球は怖くて乗れません。乗ったら最高、の気分は解りますけれど…。  友達がトルコに行って、写真を頂きました。カッパドキアとか(塩の川?)って(白い流れ)見たいな場所が凄くて綺麗でした。あと心を惹かれたのは(壺見たいな入れ物に長い煙管見たいなパイプ?がついた)飲み物を売って居る男性の姿です。背中を傾けて飲み物をついでくれるそうですけど。何かアラビアンナイトの物語を彷彿させる樣で…行って見たい!と、…その姿に誘われたですね。       旅はまだまだ続きます。MM(孫娘)さんがしっかりしていらして~お力に成りますね…快い日々をお過ごし下さい。
返信する
キノコさま (東京老人)
2014-02-16 13:10:54
熱気球怖かったんですけど、微風でも飛ばないので、今は政府も管理をきちんとやっているので大丈夫のようです、カッパドキアに来られたらお勧めします、ドライバーが茶目っ気の人で、岩や木をすれすれで乗り越えるんですね、MMとの旅はとてもいいです、一緒に検討できます。
返信する
映画の世界! (オヤジな私)
2014-02-18 09:15:32
素晴らしいですね!
生涯に残る体験だったでしょう。

楽しいことがまだまだ続きそうですね
おふたりでいい思い出、いっぱい作ってください。
返信する
オヤジな私さま (東京老人)
2014-02-18 18:30:31
熱気球佐賀では、よく見るんですが、初経験でした、
キノコ大地の上は、素晴らしいです、ご経験されるといいと思います、
危険はあるのですがもともとトルコで、自動車に乗る方がアブナイかと、
一般道を、全速力(130以上)でとバスので(笑)
返信する

コメントを投稿