きょうは快晴、無風、まことによいお天気だった、Yさんと2人城山に行った、城山に登るのは3回目!Yをさそったわけである、最初は橋本での昼食、私は3回ともお刺身、てんぷら、Yは魚定食お刺身つき、

こんな板張り道路が約一㌔にわたって作られている、高尾山などに比べ、実に贅沢である、

今日は城山登りの王道、車坂、相当急だがその昔はここを車を押して(引いて)上がったのであろう、このほかに女坂があるが相当遠回りになっている、

ここまでくれば頂上は近い、この上の展望台もとてもよく見える、

津久井の大杉という木があったが、平成25年というから最近雷で消失した、まことにもったいないはなしである、行政の担当者はこの事故の機会に全国の大木に避雷針をつけるベキなのにやっていそうもない、

帰りはメインの登山道、2箇所のクサリ場のある道を下った、私の体力だとこのコースが精一杯かもしれない、今日は、Yさんに城山の魅力を伝えることが出来てよかった。

こんな板張り道路が約一㌔にわたって作られている、高尾山などに比べ、実に贅沢である、

今日は城山登りの王道、車坂、相当急だがその昔はここを車を押して(引いて)上がったのであろう、このほかに女坂があるが相当遠回りになっている、

ここまでくれば頂上は近い、この上の展望台もとてもよく見える、

津久井の大杉という木があったが、平成25年というから最近雷で消失した、まことにもったいないはなしである、行政の担当者はこの事故の機会に全国の大木に避雷針をつけるベキなのにやっていそうもない、

帰りはメインの登山道、2箇所のクサリ場のある道を下った、私の体力だとこのコースが精一杯かもしれない、今日は、Yさんに城山の魅力を伝えることが出来てよかった。
私めも、石垣島滞在6日目となり、4日連続にて離島ターミナル前の「海鮮サバニ船」にて、新鮮お刺身、ゴーヤちゃんぷるなど日替わりにて、半額サービスのオリオンビールを満喫しておりやす…。
半額
かねてよりこういうのをやってみたいと思っておりましたが、かなり前から、そしてここ10年以上前からは他の方からも「いい人生ですねえ~。」とお世辞を言われるようになったのは、「有難いこと。」(当たり前ではない)と思っているわけでありまする…。
「いまあるこの瞬間を喜び(極楽)とせよ。」と表されています…。
ご同慶の至りであります…。 善哉、善哉。
「生きているだけ。」で丸儲け…。 「有難い、有難い。 感謝、感謝(金さん、銀さん)。」ということになりますよ…!
Yさんの今日来てよかった、ということを聞くとうれしいです、しかも株主優待券でただ、バスはカナちゃん手形で100円、新宿からほんとに早くて特急で32分、バス城山観光センターから、ただちに山登りコース、株主券で高尾山、城山に二人で来ようという話になりました。
それだけで充分に満足できる毎日です。
しかもおふたりで山登りの若々しさです。
理想の人生です。
松陰神社は好きな場所です。
松陰は南千住の小塚原で処刑され、同士たちによって遺体がこの地に運ばれました。
地元に縁のある松陰です。
趣味の住宅建設で若さを発揮されているおやじさん、すこしづつわかがえってください、
松蔭神社とてもいいですね、30歳で刑死しているのに、たくさんの語録を残し、毎日読まれているなど、天晴れです。
<麻布問答。「此処より下に家を建てるな」と先人の津波被害の教訓を伝える石碑>
R(麻布老人):私は、神仏なんかいないと思っているのですよ…。
だって、神仏が居るはずがないのは、木曽の御嶽山では、最も信仰の厚い人も火山噴火に巻き込まれました事から見ても明らかですよ…。
K(喜多八):そうですよねえ~。
科学文明が発達して、人間は「自然を征服した…。」と思い上がった面もありましたが、台風の襲来や桜島の噴火などを見ると、人力の限界を感じますけれどねえ~。
そこで、昔から「自然(人知を超えた力、The great something、宇宙、天…)には逆らえない。」とかはよく言いますね…。
以下、ブログ・チャンネル桜・瓦版に続く…
とてもお元気です。
足から弱ると言われますが、まだまだ大丈夫ですね。
のぼりは私達の行ったところは2キロくらいなんですが、ずいぶん休んで、汗をかかないようにしました、anikobeさんお元気になりましたか、あれだけお歩きになっていることほとほと感心します、程ほどおはじめになると思います、
ぼちぼち生きましょう。
私のブログの「がん検診のストレス。」について、あなたの意見に、見ず知らずの女性からコメントがあり、「良かった。」とのことで、それはとても良いことであったと思いました…。
コメントの方は、《 特に体調不良を訴えることなく、亡くなる1週間前まではとても元気で食欲もあり、亡くなる3時間まえまで尿も出て、腹水、むくみもなく、死を予測することなく亡くなった 》というのは理想的なことだと思うのですがね…!??
私の身内3人は、ガン治療を受けた副作用で、もだえ苦しみ、結果『壮絶』な死をとげました。
検査で発覚、手術、再検査をしながらも元気にしていられる貴兄の場合は、まさに大正解であると感心しております!
わたしは、脳梗塞で寝たきりになりたくないので「血圧降下剤。」を止めましたので、目出度く「脳溢血。」で死ぬことができるのでしょう…。
或は、ガン検査をしないため手遅れになり、亡くなる1週間前まではとても元気で食欲もあり、あっけなく死ぬことになりますね…。
え~つ! 助けてくれ~!!
そうなると、今あるいっとき(現在)をしっかり生きて、「人生っていいよね~。」(美空ひばり=愛燦々と)ということにしなければといういう訳ですねえ~!!
え~つ。 それじゃあ、のんびりと石垣島で本なんか読んでる場合じゃあない、早く帰って2月の南極クルーズ(3週間)の支度をしなければ…。
相続税が増税されるというから、大したことはないが、その分は早く使ってから、ガンか脳溢血で目出度く死ななければと焦る、今日この頃でありますよ…。
となれば、がん検診する時間や検査入院・手術している時間が私にはないので、現行通りそちら(検診・発覚・がん治療・入院・副作用…)バージョンは、貴兄にお願いたしたく思うのでありますよ…。
貴兄の病院ツアーに負けないように、海外ツアー旅行の再開(なにせ、11か月脊柱管狭窄症で歩けなかったもので)を焦っているわけでありまする…。 (みじめなもんです)