小島教育研究所

教育関連ブログです。数学を筆頭に学問全般に渡る有用な情報を提供致します。
東海生、名高生、半高生に最も読まれています。

接触8割減へ「10のポイント」 専門家会議が提言

2020-04-24 | 武漢発パンデミックからの脱却
FNNプライムオンラインより


人との接触を8割減らす。

日常生活を見直す10のポイントを専門家会議が示した。

 新型コロナウイルス 感染症対策専門家会議・尾身茂副座長「3月の連休のころ、わたしたちみんなの警戒がなんとなく緩んでしまって、感染が地方に拡大してしまった。こうしたことがゴールデンウイークにまた起こると、全国への感染の拡大が、さらに加速されることが懸念される」

およそ3週間ぶりに行われた、専門家会議後の会見。

宣言後の行動変容について、目標に達していないと説明し、ゴールデンウイーク中の外出自粛を訴えた。

さらに。
 尾身副座長「これまで、公園のように屋外の環境の利用については、特別な注意をしてこなかったが、緊急事態宣言のあとの方が、多くの人が(公園に)出ていることがわかった。今後は注意して利用していただかないといけないことがわかった」

どうすれば、人との接触を8割減らせるのか。

日常生活を見直す10のポイントが提示された。

 あらためて、会話をする際にはマスクを着けることや、オンラインでの接触を推奨。
具体的には、ビデオ通話を利用した帰省、飲み会、在宅勤務、遠隔治療などの例が示された。
 また、3密が問題視される買い物については、スーパーは1人、または少人数で開いている時間に行うことや、急がない買い物は通販。
 飲食は、持ち帰りや宅配を推奨。
 体を動かす際は、ジョギングは少人数で、公園はすいた時間や場所を選ぶことや、筋トレやヨガは自宅で動画を活用するなどの具体例が挙げられた。

また、今回の会見で強調されたのは...。

 尾身副座長「医療機関では院内感染が起こり、医療従事者への偏見や差別が拡大している。この新型コロナウイルスは、誰もが感染しうる感染症だということ。感染リスクと隣り合わせて働いているすべての人々に対する敬意を、みんなで示しましょう」

誤った認識に基づく、医療従事者などへの偏見や差別の解消を訴えた。

 尾身副座長「目標である8割の接触の削減が達成できているとは言えない状況。すでに皆さんには大変な協力をいただいていますが、もう少しの努力や工夫をしていただけると幸い」


以上


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナウィルス感染者数(実測値ー予想値)4月23日現在

2020-04-24 | 武漢発パンデミックからの脱却
専門家会議では接触を8割削減する10の方法を提言した。



        実測値   予測値  誤差
2020年4月10日  6,166   6003   163
2020年4月11日  6,909   6,634   275
2020年4月12日  7,385   7,332   53
2020年4月13日  7,677   8,103  -426
2020年4月14日  8,159   8,955  -796
2020年4月15日  8,708   9,897  -1,189
2020年4月16日  9,279   10,938  -1,659
2020年4月17日  9,835   12,088  -2,253
2020年4月18日  10,419  13,360  -2,941
2020年4月19日  10,793  14,765  -3,972
2020年4月20日  11,140  16,318  -5,178
2020年4月21日  11,529  18,033  -6,504
2020年4月22日  11,978  19,930  -7,952
2020年4月23日  12,415  22,026  -9,611


5月の連休を如何に過ごすかが問われる。国民一人一人の、命を大切にする行動が問われる。
新型コロナウィルスは病状が激変する。軽症の方が自宅療養中に亡くなる事態が埼玉県で発生した。
厚生労働省の加藤大臣はこれを受け、本日より自宅療養制度は変更することを即決された。
軽症とは言え予断を許さない患者さんを経過観察する施設に収容し、医療スタッフを常駐させる必要性がある。様態が急変した場合、速やかにしかるべき病院に救急搬送すつことが何より望まれる。

連休中の自重ある行動が日本の命運を左右します。
貴方や、貴方の大切な家族、大切な友人、同僚の命の尊さを忘れずに。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする