少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

強くないとダメなのか?

2010-07-01 | 練習・試合後記
昨日のPATさんのエントリー

>何が足りへんのかわかるか?必死になってないもんな。一所懸命にやってないもんな。

私も小学校で野球をやってました。
当時の指導者からこの様な事、
言われた事なかったです。

でも、小猿くんのチームだけじゃない。ですよね。
このエントリーのコメントにも書かれた方も居ますし。
ウチのチームでも
「何で、全力でやらない。」って話します。

何でなんだろう?

先日、コーチ間の飲み会で
エース父コーチが
「ウチのがこの間。去年は試合をするのが嫌だった。
でも、今年は試合が楽しい。って言ってますよ。」
去年は新人戦での1勝のみでした。

野球に限らず。
上手く行っている時は、楽しく出来る。けど
上手く行かない時は、ヤル気が無くなる。
コレは大人でもそうですよね。

私が入っていた小学校のチームは強かったです。
(今のチームの合同先なんですけどね。)
練習以外でも自分達で練習してましたし。
練習じゃないな、野球で遊んでました

只今、チームは連敗街道ばく進中

やっぱり、勝たないとイケないのかなぁ。
強くないとダメなのかなぁ。

中学で花が開いてくれれば。
弱いチームの言い訳に思えてきた

後ろ向きな気持ちになって来た
3日に決まったリーグ戦。
また、強い相手だけど。
全力野球を目指すゾ

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする