少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

ナイスゲーム

2010-07-03 | 練習・試合後記
久しぶりの勝ちゲーム。
集中していたから勝ったのか?
勝ったていたから集中出来たのか?

これから、リーグの懇親会。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトルリーグ

2010-07-03 | その他日常
今日はグランドの関係で、練習は午後から。

今朝は、ケーブルテレビで、
リトルリーグの全国大会決勝を見てました。

で、なんか違和感。
何だろ?

その答えはアナウンサーが言ってくれました。
投球がホームベースを通過するまで、
ランナーは離塁していけない。

そう、リードしないから、セットで投げない。
盗塁が無いから、キャッチャーは捕ってから、
ゆっくり立ち上がりピッチャーへ返球。

バントは禁止ではないでしょうが、
ほとんど打つだけ。


このルールだと、ウチは毎試合、完封負けですね

野球とソフトボールの中間?

個人的には、足の攻撃も野球の醍醐味だと思うんですけど。


他に、ベンチ入りは全員出場ってのも。
これは、采配に影響しますよね。

控えの子を1番から並べて、1打席打ったところで交代。ってのはアリ?

全員出場出来なかったら、負けなのかなぁ

投手は85球までの制限。
見ていた試合は、序盤で大差が。
家内が「なんで、交代しないの?」って言うので、
投球制限があるから、あんまり早く代えられないんじゃないの?って
答えましたけど。

ウチじゃ、毎試合4人の継投です。
ちょっと、大げさ


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする