少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

こりゃ、困ったなぁ(^_^;)

2011-06-18 | 低学年
投げる時、まだまだ、リリースが安定しないアンダー3

片膝を立てた状態で近い距離でのキャッチボールを
してもらいました。

下半身を使わないことで
腕の振りやリリースポイントの確認になるそうで。

で、これが出来ないんですよ

出来ないって、ちゃんと投げれない。って事じゃなくって、
片膝を立てた状態で座れないんです

座り方が私のイメージと違って、
よく見たら
膝を立ててない方の足に
お尻を置いてしまっている。

「それじゃ、チャンと腕が振れないでしょう」って
お尻を上げさせると、
前に倒れちゃう

倒れないまでも、
フラフラで、まともにボールを投げるなんて

筋力がないのかなぁ。
こりゃ、困ったなぁ

さらにもう一つ。
中学野球小僧に出たいたんですが、
足を広げて、重心を前→後ろ→前で投げるってヤツ。

より、重心を前に意識するために
前足のつま先を上げて(踵のみが設置)
つま先を前に倒す力を利用して投げる。
ってモノなんですが、
つま先が倒せないんです。
上がったまま、投げちゃう

まだ、神経が繋がってないのかなぁ。
こりゃ、困ったなぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする