少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

小さい差は大きい

2016-09-18 | 新しい役所
今日のスポ少の試合。
負けました。
3回までは1ー1で良い感じだったのに。
4回一死からのセカンドゴロエラー。
ここからショート送球エラーとか、
レフトからの返球にカバーが入らなかったり等々。
全てのエラーが失点に繋がり1ー7。
全部打ち取っているのに。

両チームを比べても点差程の力の差はないのかも知れない。

でもね。

待って捕らない。
ちゃんとステップして投げる、
カバーを忘れない。
ほんの些細なミス。
いつも注意されて、朝の練習でも注意した。

その時に本当に直す。って強く思ったか?
同じミスは決してしないって意識を強く持っていたか?

両チームの差はココだと思う。
思うだけ。たったそれだけの小さい事かも知れないけど
物凄く難しい事だと思う。

試合後に子供達に伝えて、これからの練習に活かそう❗
って話したら。無茶苦茶大きな返事が返ってきた。

明日からの練習に期待。

では。
もう一試合。行って来ます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする