こんな記事を読みました。
コンフォートゾーンって言葉は初めて聞いたけど、
人は現状維持を望むって話はどこかで聞いた事がある。
私のスコアがなかなか100を切らないのも、
ウチのチームが負けてばかりいるのも、
エラーばかりするのも、全然打てないのも、
全てはコンフォートゾーンのせいだった
>前半、調子よくプレーしている時、うれしい反面、
>「この後、失敗したらどうしようか」と不安になったことがあるのではないでしょうか。
あります。
前半が良いと、後半は崩れるじゃって思う。
逆に前半が悪いと、後半は持ち直すだろうって、
初めてのコースで全く根拠がないのに思う
正にコンフォートゾーン
>「自分はこのくらいのスコアでプレーするのが当たり前だ」
>という新しいセルフイメージを作っていくことで、
>コンフォートゾーンをズラしていくことができます。
今のスコアに満足していないけど、
90台連発はイメージ出来ない
>想像力の限界が創造力の限界を決めます。
ダメだ、出来ないって言っていてはダメなんですね。
言ってるだけじゃ、勿論ダメで、
イメージが出来る様に練習しましょう
コンフォートゾーンって言葉は初めて聞いたけど、
人は現状維持を望むって話はどこかで聞いた事がある。
私のスコアがなかなか100を切らないのも、
ウチのチームが負けてばかりいるのも、
エラーばかりするのも、全然打てないのも、
全てはコンフォートゾーンのせいだった
>前半、調子よくプレーしている時、うれしい反面、
>「この後、失敗したらどうしようか」と不安になったことがあるのではないでしょうか。
あります。
前半が良いと、後半は崩れるじゃって思う。
逆に前半が悪いと、後半は持ち直すだろうって、
初めてのコースで全く根拠がないのに思う
正にコンフォートゾーン
>「自分はこのくらいのスコアでプレーするのが当たり前だ」
>という新しいセルフイメージを作っていくことで、
>コンフォートゾーンをズラしていくことができます。
今のスコアに満足していないけど、
90台連発はイメージ出来ない
>想像力の限界が創造力の限界を決めます。
ダメだ、出来ないって言っていてはダメなんですね。
言ってるだけじゃ、勿論ダメで、
イメージが出来る様に練習しましょう