少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

様子見

2019-01-06 | 投げる
昨日、一昨日と整体に行って、
腰を診てもらいました。
あまりの痛さに、気を失いそうでした

鍼も打ったので、大分楽に成ったので、
そろそろ
でも、もう少し様子をみた方が良いかな

で、本題。
昨日のグローブを引き付けないってヤツ。
今日は監督に伝えただけにしました。

だって、180度違う話しですからねぇ。
混乱する子もいそうだし、
本当に効果が有るのか?って思うし。
ミンナに話すのは躊躇われて

腰も痛いので、キャッチボールをじっくり観察。
大抵の子がグローブを引いてる。
ある意味、ミンナ素直

中には、グローブを下ろしている子も。
この辺の子には、引かないでって教えて良いかな?

更に観察をしていくと、
一人だけいた、身体をグローブに寄せて投げる子が。
偶々なのかな?
見ていると、コントロールが良い気がする

全体には話さないで、
投球練習で個別に話していこうかな。

って事でもう少し様子を様子をみてみます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする