少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

それよりさぁ

2019-07-04 | プロ野球
ただ今、東京ドームへ向かっています

一緒に行くのは家内。
昨日、一昨日と勝っているから、
今日負けてもねぇ

で、対戦相手はお前騒動のドラゴンズ。
応援歌にお前が入ってようが無かろうが、
どっちでも良いですが、
与田監督はいつから気になってたんでしょうかね?
現役?評論家時代?
いつか、言ってやろうって思ってたのかなぁ?

私もいつか言ってやろうって思っていたのがあります。

「クタバレ読売」そろそろ止めません?
やっているのはドラゴンズじゃないですが、
傘を持って東京音頭に合わせて気持ちよさそうに歌ってますね

で、アレを見るたびに、
あの球団の応援団に入っている人で
学童野球に携わっている人っていないのかな?って。

例えば、子供たちがアレを真似して相手チームに向かって、
クタバレ○○とか歌ったら、
注意するでしょう。普通。
それとも注意しないで一緒に歌うのかなぁ。

そもそも、学童では絶対に歌わないと思うけど、
それをプロ野球では普通に歌うってのが、
私には考えられない。

ジャイアンツに対してだからって
憤っているわけじゃないですよ。

カープに対しても酷いのが有ったらしいけど、
どうしてそういう発想になるのかね。

お前騒動は球団が応援団に要請したようですが、
これを切っ掛けにクタバレも当該球団が要請してくれないかなぁ。

タイガースも言ってたのね。
でも、良くないって思っている人がいるのね。
桧山さんが言ってくれているんだ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする