少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

こんな事ってある?

2019-07-22 | ゴルフ
昨日のラウンド、OBは前半1回後半1回。
前半のOBが出たホールは、OBが響いて+5。
ここが仮にトリプルだったら前半は50になったので、
後半に100切りの望みが続いてたのですが

まぁ言い訳ですが

後半のOBが出たホールは、ロングホールでした。
ティショットがスライスしてOBに、
前進4打の特設ティからの4打目、約170ヤードを5Uでナイスオン
2パットで決めてボギー。
ティショットを上手く打った家内はその後苦労して、
長い長いロングホールになってしまいました

ティショットをナイスショットして、その後あっちこっち歩き回った家内。
ティショットをOBにして、
特設ティまでカートでスーッと移動して、
一発打ってまたグリーンまでカートでスーッと移動して2パット。

家内からしたら、こんな理不尽な事が有る?って感じですが


さて、そんな私も・・・

後半のスタートホールはパーで気分上々。
次のホールは若干右に曲がっていて、左側はOB。
ここまでのドライバーはミンナ左に曲がっているので、
右側のブラインドになっている小山を目標に打てば、
途中から左に曲がってフェアウェイって算段

でも、こんな時に限って真っ直ぐ飛ぶですよねぇ。
林の中かなぁって思ったけど、行ってみると山の裾野にボール発見。
目の前には小山から生えている高い木が2本。

木の間隔が広かったので、木の間を通す事に。
それに、山の裾野だから前足上がりで
ボールは上がりやすいので、
SWで打てば木を超えると判断。
木に当たることはないと

で、打った感触は完ぺきだったけど、
前足上がりだった為か、ボールが掴まってしまい、
ボールは木の間ではなく、左の木へ。

そして、左の木の一番テッペンに当たって、
すぐ横にポトリ

木の先が直径何cmだかは知らないけど、
こんなに広い空間でそこに当たるかぁ。
狙っても当らないよ
こんな事ある?って感じ。

その後のショットも悪くはなかったののですが、
グリーン右横に二つ並んでいるバンカーの手前の方にポトリ。
バンカーからは一打で出たものの、
グリーン横の傾斜をコロコロ転がって隣のバンカーに
二回目のバンカーからグリーンに乗せたけど、
3パットでダブルパーの8

このホール、ミスショットらしいミスはないのに
こんな事ってある?

チキショウ、アレもコレもソレもなければ、
100切っていたのに
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする