少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

そうは言っても

2019-07-24 | 物欲
地道な練習が大事って分かってはいる。
けど、そうは言っても、
もっと早く上達する術はないかなぁ

147-45
これって、2016年11月に初めて行った時のスコア。
147打でその内パットが45。

132-48
これは2016年12月、4回目のスコア。
この時のコースはこの前の日曜日と同じコース。

で、この前の日曜日のスコアが104-44。

打数は30減っているのに、
パターの数が変わってない

全てのホール1パットでパット数18。
なんてことは言わない、せめて全ホール2パットの計算でパット数36。
単純計算ですが、これで100は切れる。

ショットの練習は週一ですが、
パット練習は毎日とは言わないけど、
結構な頻度で練習してます。

飽きちゃって、早い時は10分で止めてしまいますが
で、これが結構スコンスコン入る。
所詮は幅が狭いマットですからラインも同じだし、
プレッシャーもないしね

コースに行くと、バックスイングが真っ直ぐ出なかったとか
色々考えすぎるのがイケない。って思いアバウトに打つとやっぱり外れる

特に1m以内。
これは何も考えなくても。って考えているじゃん。
イカン、真っ直ぐ、何も考えないで真っ直ぐ引いて、真っ直ぐ出すだけ。
で、引っかけて右に外すって事が多い。

ネオマレットタイプの中古を探してみようかな




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする