少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

複数の投手

2020-02-17 | 5年ぶりの
高校野球で投球制限の議論が盛んですが、
この辺りの学童野球の大会でも投球の制限が設けられるようです。

まぁ、ウチは1人1イニングですから、
全然影響ないですけどね
冗談はさておき。

先日の卒業大会の印象は、
やっぱり、同じレベルの投手が複数必要だなって。
二日間で3試合。
初日は1試合、一日空けて2試合。
初日はエースが投げて、二日目は1試合はエース、1試合は2番手。
あるいは2番手、3番手で凌いで途中からエースが登板ってのが
多かったみたいですね。

決勝戦の映像を見る機会があったのですが、
相手投手の球速、球威はエースと比べると厳しい感じで、
ウチは二桁得点。
ウチの投手陣は経験のある6年生二人が好投して、
見事優勝
エース以外の投手の差が出た試合でした。

もう、一日で二試合って事は無いのかもしれませんが、
エースが不調で球数が増えて交代って事は考えられる。

やはり、二人以上の投手は作っておかないとね。
現在、数だけはいるので、質を上げましょう
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする