少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

二週間で治す

2020-02-25 | その他日常
アップした写真は胸のサポーター。
昨日、練習試合が終わってそのまま整体に。
で、巻かれたのがこのサポーターって訳です。
昨日何があったのか?
お話ししましょう。

ゴロの捕球の練習を見ていて、
ゴロの入り方がいま一つと感じた私は、
練習を中断させて、
「もっとカッコ良くやってよ。」って見本を見せる事に。
往年の長嶋選手を彷彿させる、
捕ってから華麗なステップで投げて手をヒラヒラ~ってイメージが、
前日のゴルフの疲れか?足がもつれて思いっきりコケテしまった
子供たちは「カッコ悪」とか言うし、
頭も打って超恥ずかしい

転んだ直後は頭が痛かったけど、
話しをしている内に右の脇の痛みが増してきた。
そのまま午前中の練習を終えて、自転車で30分ほど移動して練習試合へ。
途中、上り坂で立ち漕ぎをしようとすると、右わきに激痛が
ゴルフで肘が痛いのもあったので、試合が終わったら整体に行こうと決心。
グランドにやっとの思いで到着して、
自転車から降りると右ひざが痛くて、普通に歩けない。
ゴルフの疲れか?絶対に整体に行こう。

試合が終わって整体に。
右わきは、痛みがひどい様なので何も出来ませんと言われ、
サポーターをして様子を見る事に。
膝はゴルフの疲れではなく、転んだ時にぶつけた様で
「膝の横にアザがありますねぇ。多分ぶつけた時の影響でしょう」
施術をしてもらって、
「胸の方は、明日も症状が変わらないようならレントゲンを撮ってください」と言われましたが、
朝起きたら、全然痛くない
これなら、大丈夫と胸と膝にサポーターをして自転車で出勤。
レントゲンを撮って、「何ともなっていないよ」って言われれば安心すると思い、
放射線科へ。
すると「あれ、此処変だなぁ」って
拡大すると「あぁ折れてるわ」だって。
その言葉を聞いたら痛くなってきたんですけど

7日ゴルフ、14日スキー。
二週間で治るかなぁ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする