日曜日、何故かこのブログの話しに成って、
家内が「誰が見てるの?ホント、不思議」
自分で言うのもなんですが、
毒にも薬にもならないこのブログ。
毎日、結構な人が立ち寄ってくれていて、
それには、もう、感謝しかありません。
本当にどうもありがとうございます
で、毎日300人ほどの方が訪問してくれていますが、
ちょっと前からなんか増えている。
特に6月29日、30日は600人を超えている。
(7月4日は300切っているけど
)
一体何があったのが?
28日の記事がサザンのライブの話しだったので、
サザンってキーワードで騙された人
が
やって来たのでしょうか?
「何だこれ、チキショウ
」って直ぐ閉じても
カウントされるのでしょう
サザンの時は「いいね」の数も多いし
(それでも一桁だけど)って事で今日もサザンの話し。
毎週金曜日はゴルフの練習場へ。
行きは渋滞しているので1時間。帰りは空いているので30分。
道中のお供はラジコのタイムフリーで聴く桑田さんの
ラジオ、帰りは柏木さんのラジオを聴いています。
で、この前のやさしい夜遊びは、当然無観客ライブの話し。
26日の記事で書きました、腕にするライトを座席に置いてあったってヤツ。
あれ観た時、スタッフの苦労とか、又、あそこに行きたいなとか、
もう、行けないじゃないのか、これからのライブってリモートなんじゃないのか。
とかがない交ぜに成って、何とも表現が難しい感情が湧いて、
ちょっとウルッって来たんですが、
ラジオで桑田さんが
「あのライトは見ない様にしていた。見ると涙が出そうだったから。」って
どうして、涙が出そうになったのかは話さなかったけど、
観ているこっち側も泣きそうになったけど、
主人公でもある人もそうなんだって。
何なんでしょうね。あの演出
今回のライブは準備期間がなかったので、
昔から演奏し慣れている曲を選んだそうです。
サポートメンバーも去年のツアーと同じメンバーで、
その為、練習時間が取れなくても演奏出来たって言ってましたが。
それでも不満がある様で。
今回は6月25日の一回きり。
ツアーなら、アレンジを変えたりしてより良いモノへって出来るけど、
今回はそれが出来なかったのが悔やまれたそうです。
年越しだって、初日よりは最終日の方が良いって言っていたけど、
ただ、最終日の方が倍率高いと思うんだよなぁ
桑田さんはサラッと言っていたけど、
今回のライブは年越しを見据えてのライブだったそうで、
って事は今年は久しぶりに年越しをやるんですね。
サザンオールスターズさん
>今回のライブは年越しを見据えてのライブだったそうで、
まさか、無観客
家内が「誰が見てるの?ホント、不思議」

自分で言うのもなんですが、
毒にも薬にもならないこのブログ。
毎日、結構な人が立ち寄ってくれていて、
それには、もう、感謝しかありません。
本当にどうもありがとうございます

で、毎日300人ほどの方が訪問してくれていますが、
ちょっと前からなんか増えている。
特に6月29日、30日は600人を超えている。
(7月4日は300切っているけど

一体何があったのが?
28日の記事がサザンのライブの話しだったので、
サザンってキーワードで騙された人

やって来たのでしょうか?
「何だこれ、チキショウ

カウントされるのでしょう

サザンの時は「いいね」の数も多いし
(それでも一桁だけど)って事で今日もサザンの話し。
毎週金曜日はゴルフの練習場へ。
行きは渋滞しているので1時間。帰りは空いているので30分。
道中のお供はラジコのタイムフリーで聴く桑田さんの
ラジオ、帰りは柏木さんのラジオを聴いています。
で、この前のやさしい夜遊びは、当然無観客ライブの話し。
26日の記事で書きました、腕にするライトを座席に置いてあったってヤツ。
あれ観た時、スタッフの苦労とか、又、あそこに行きたいなとか、
もう、行けないじゃないのか、これからのライブってリモートなんじゃないのか。
とかがない交ぜに成って、何とも表現が難しい感情が湧いて、
ちょっとウルッって来たんですが、
ラジオで桑田さんが
「あのライトは見ない様にしていた。見ると涙が出そうだったから。」って
どうして、涙が出そうになったのかは話さなかったけど、
観ているこっち側も泣きそうになったけど、
主人公でもある人もそうなんだって。
何なんでしょうね。あの演出

今回のライブは準備期間がなかったので、
昔から演奏し慣れている曲を選んだそうです。
サポートメンバーも去年のツアーと同じメンバーで、
その為、練習時間が取れなくても演奏出来たって言ってましたが。
それでも不満がある様で。
今回は6月25日の一回きり。
ツアーなら、アレンジを変えたりしてより良いモノへって出来るけど、
今回はそれが出来なかったのが悔やまれたそうです。
年越しだって、初日よりは最終日の方が良いって言っていたけど、
ただ、最終日の方が倍率高いと思うんだよなぁ

桑田さんはサラッと言っていたけど、
今回のライブは年越しを見据えてのライブだったそうで、
って事は今年は久しぶりに年越しをやるんですね。
サザンオールスターズさん

>今回のライブは年越しを見据えてのライブだったそうで、
まさか、無観客

は〜い!見てますよ〜!
毎日、楽しみにしてます!
サザンオールスターズって、やっぱり人気があるんですねぇ。
演奏しているアーティスト側も観ている観客側も、同じところで泣きそうになる、ってリモートでも繋がってるってことですよね。
繋がっているならリモートでも良いのでは?!
いやいや、やっぱり「生」が良いですよね。
年越しライブは、いつも通り、満員の客席の前で開催してほしいですね。
PATさんのコメントだけが
心の支えです
いや、ホント。
>繋がっているならリモートでも良いのでは?!
リモートなら徹夜で運転して帰って来る事も無いですが、
やっぱり、生で聴きたい