今日は有機肥料を用いた循環型農業で、
6次産業による農畜産物の一貫生産に取り組んでいるアーク牧場さんに行って来ました。

ポニーの放牧場です。

気温が暖かかったので悠々と日なたぼっこをしていました(^^)

まだ5月なのにもう初夏を感じる景色になっていました。

先月訪れたときに撮った場所も

すっかり初夏モードになっていました。

今日も美味しいパン作りを指導させていただきました(^_^)/

アーク牧場で収穫された良質の無農薬有機小麦を使用したこだわりの手作りパンコーナーです。
横浜からいらした方からの「パンがとても美味しい」という投書を見せていただきました(^_^)v

牧場で一貫生産された農畜産物や有機野菜が食べ放題の自然食レストランティルズさんです。

館ヶ森高原豚や厳選された飼料で育った鶏から産まれた有精卵の昔たまごのお料理と

アーク牧場で収穫された無農薬有機野菜をおなか一杯いただきました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和3年5月と6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
6次産業による農畜産物の一貫生産に取り組んでいるアーク牧場さんに行って来ました。

ポニーの放牧場です。

気温が暖かかったので悠々と日なたぼっこをしていました(^^)

まだ5月なのにもう初夏を感じる景色になっていました。

先月訪れたときに撮った場所も

すっかり初夏モードになっていました。

今日も美味しいパン作りを指導させていただきました(^_^)/

アーク牧場で収穫された良質の無農薬有機小麦を使用したこだわりの手作りパンコーナーです。
横浜からいらした方からの「パンがとても美味しい」という投書を見せていただきました(^_^)v

牧場で一貫生産された農畜産物や有機野菜が食べ放題の自然食レストランティルズさんです。

館ヶ森高原豚や厳選された飼料で育った鶏から産まれた有精卵の昔たまごのお料理と

アーク牧場で収穫された無農薬有機野菜をおなか一杯いただきました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます