麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

丸亀製麺 ふじみ野店@ふじみ野市  朝うどん・・9月で終了しちゃうらしい(-。-)y-゜゜゜

2013年07月29日 23時59分59秒 | うどん

2013年7月28日(日)8時49分~9時06分訪問  

麺天坊・鉄骨スープ、麺屋さん巡りはふじみ野市鶴ヶ舞3‐9‐1に在る丸亀製麺ふじみ野店さんです(^。^)y-.。o

TEL:049‐267-3570   営業時間:7:30開店  21:30ラストオーダー  22:00閉店

言わずと知れた(株)トリドールさんが運営する、本格讃岐釜揚げうどんとして展開するチェーン店です

炭火焼鳥のとりどーる、焼きそば専門店の長田本庄軒、自家製醤油ラーメンの丸醤屋、

その他スパゲッティー屋さん・かつやさん・天麩羅屋さん。    数多く店舗展開してます!!

朝うどん始めました(#^.^#)   オフィシャルサイト

実はSDカードが無かったのか前日の土曜日も朝うどんを、同じ店舗で食べたのですが、画像が無かったのでアップできず

続けて来ちゃいました朝うどんの丸亀さん、リーズナブルに食べたい時には重宝しますが・・・精算で何時もの綺麗なお姉さんの情報

朝うどん9月で止めちゃうんです・・と。えっそう言えば此方朝は数える位しか来ないですからね~と筆者。

否、丸亀さんその物が朝うどんを終了しちゃうらしいとの事でした。お昼や夕方に行列をしてる店舗には並びたくない筆者・・・残念ですね

何時ものように国道方面からの入店では無く、駐車場側からの画です(^_-)-☆

先客さんが珍しくいます、後からも3組ほど見えて今までで一番多い朝うどんのお客さんの風景でしょうか

折角認知されて来たと思う朝うどんですが、態々郊外の店舗までうどんを食べに行くと言うのはしないのかな、駅前の立ち食いで充分

なのでしょうかね~、こちらの方が圧倒的に美味しいと思うのは決して筆者だけでは無いとは思うのですが(^。^)y-.。o○

日高屋さんの様な駅前店の展開も面白いと思いますが・・トリドールさん

前日は酢橘とおろしのぶっかけを頂いたので、今日はちょっと暖かい物を注文しました、釜玉うどんを並で、玉子は温泉玉子で頼みました

前回食べた釜玉明太子では生卵だったので?その場で混ぜる事は無かったけど、今回は混ぜても宜しいでしょうか

・・と言うので混ぜて貰いましたが写真的には温泉玉子の画が欲しかった(-。-)y-゜゜゜

続いてトレイを滑られながら烏賊とかしわの天婦羅をチョイス、朝からちょっとヘビーなチョイスだったかな

そして精算の左記のお姉さんの情報・・・本当に残念です

テーブルに着くと朝うどんの宿命でたれ等が未だ用意されてませんので、お茶を持ってくる序に薬味とたれと

天婦羅用の塩を持ってきます(^_-)-☆ こちらでも天婦羅は塩で戴きます、他の選択天つゆや天婦羅ソース、出汁につけると色々選択肢は

有りますが、矢張り素材の味を堪能出来る塩が一番美味しいですね~

   そして温泉玉子のチョイスなので

麺を混ぜれば混ぜるほど粘度もまして、お箸が重くなりますね~

釜玉うどんの醍醐味で、どばっと搔き込みます(^_-)-☆

9月一杯で終了か?9月までなのかは聞きそびれましたが、後数回は食べに来る事が出来ますから、その間にはHP等でも終了の

告知も有る事でしょうから、また朝うどん専門のメニューをリーズナブルに味わいに来ましょうか

ざるうどんの黴の問題とか人件費の問題とかいろいろ、中傷するレビューも挙がってはいますが

アフリカのお水の問題とかにも取り組む企業として、筆者的には応援したいと思います(他にも参加企業は一杯あります)

以前麺屋さんでやっていた東北応援のメニューみたいに意識を持って伺いたいと思います

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆   リコメ&訪問儘なりませんが

         にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

何時ものように応援の2クリック 宜しくお願いします       

第23回 酒処(統一版)ブログトーナメント - 酒ブログ村第23回 酒処(統一版)ブログトーナメント

第18回 食堂(統一版)ブログトーナメント - グルメブログ村第18回 食堂(統一版)ブログトーナメント併せてトーナメントの応援も宜しくします。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆