毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

三角山 ツノハシバミ エゾタツナミソウ

2009-06-27 21:03:03 | 三角山
今日も暑い一日でした。
外の公園で遊んでいるぼくちん達が、
ほぼ1分間隔で、
『あぢぃっ、あぢぃっ』と叫んでおりました(笑)。
た、倒れるなよ。

昨日の三角山の続きです。

ツノハシバミ 角榛。



これを去年はへんてこりんちゃんと呼んでおりました(笑)。
昨日会ったTさんの奥様から、
ツノハシバミと教えていただき、
めでたくへんてこりんちゃん改めツノハシバミと正しい名称に(笑)。




なんでへんてこりんちゃんと呼んだかといいますと、
そのものズバリ、
これから妙な形の実に変化していくのでございます。




あ~楽しみ、楽しみだぞっと。

そして、
三角山 マタタビ マユミetc…で載せましたこのお花。




yamさんから『エゾタツナミソウでしょう。』と、
コメントを頂きまして。
ありがとうございます。

昨日違う場所でまた見つけました。



暗くってね、ピント合わなくってね、
必殺SマクロLED撮影っ。
これをやるとバッテリーがね…
それでも寄れないこのもどかしさ…




エゾタツナミソウ 蝦夷立浪草
【葉は長い柄があって対生し、葉身は長さ2~4cmの卵状三角形で、
 ほとんど無毛で鋸葉縁
 花は茎上部に穂状につき、花冠は筒部が長い2唇形で長さ2cmほど。
 腺毛が密生し、白い下唇が扇状に開く】図鑑より引用




花の姿を葛飾北斎の波しぶき「立浪」に見立てたそうな。

私の図鑑の写真は背丈の高い立派なエゾタツナミソウでして…
図鑑の落とし穴にはまっておりました。

同じくyamさんから教えていただきました、



オニタビラコ←すんごい名前だわっ。
yamさんも断定はしておりませんでしたが、
おそらくビンゴだと思います。
昨日同じ場所へ行ったのですが、
お花折れて枯れておりまして…

オニタビラコって漢字表記にすると、
鬼田平子っ。
鬼田 平子ではなく、鬼 田平子で切るようですが。
さらにアカオニタビラコ、アオオニタビラコもあるそうで…
ヒデさんの、
オオイヌノフグリ、タチイヌノフグリにものけぞりましたが、
エゾタツナミソウのような美しい名前もあれば、
うぉぉって名前もあるわけでして…

昨日も懲りずにまたシソ科と思われる花と、
黄色のキク科のたんぽぽっぽいのを見つけちゃいまして…
図鑑とネットでもう眼精疲労になっております(笑)。
…無理っぽい気配です。





マタタビ。
お花はこれからでしょね。
昨日はお花咲いてるの見つけられませんでした。




セミの抜け殻よね??




み、見えん…

明日も暑いんでしょか…
今年はなんか身体に堪えます。←歳だってね(笑)。