いやぁ、タイトルがどんどん酷くなっていく…。
いつからかなぁ、ペンタトニックスにハマってしまって、しつこいほど聴きながら日々暮らしています。
特に家事&走る時。
アカペラ5重唱なんだけど、もう、この人たち、すごいんです。
一部宇能さんが入ってしまいましたね、上の文章は。
どれだけすごいって、聴けばわかるの一言でしょか。
他の人はどうなのかわかりませんが、私は昔から音の聞き分けがものすごく好きなんです。
ヘッドホンをしながら今何声なのか、複雑な音の重なり絡みを耳で解きほぐすのが好きな子どもで、
今でもそれは変わりなく、走りながらこの人たちの声を聞き分け悦に入る。
このペンタトニックスで一番好きなのがアヴィさん。
重低音からかなりの高音域まで声がでるんです、もう震えてしまいますから。
そのアヴィさんのすっごい動画を見つけました。
これはホーミーといっていいのか。
低音と高音が一度にでております。倍音。どんな喉してるんでしょ。
まさにアメージング!人間ムックリにもなれそうだ。
というわけで、ここから先はお好みで。Pentatonixをどどどんと。
say something こちらはカバー。
オリジナル。どっちもいいなぁ。
今一番聴いているのが、
run to you
走りながらこれ聴いているとね、
私が走って走って走って逢いに行きたい人は誰だろう、なんて考えたら泣きそうになってしまいます。
もっと聴きたいというかたは、
これがやっぱり有名でしょか。
さらにもっといきたいかた、何曲知っているか、指折り数えちゃいましょう。
stand by me!ひゃっほ~。羨ましい谷間だ!
2:26あたりで「血圧測れ」と言ってるし。あ、違うか、空耳か。
これ(セサミストリート)をもってくる私ってすごいと思う(笑)。どこまで見てるんだ(笑)。
エリー・ゴールディング!好きだ!
オリジナル。いちゃついてるなぁ(笑)。
最後まで聴いた方、いないだろうな。いたら、お友だちになりましょう!
では、おやすみなさい。