毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

三角山 シダ歩き3 他

2016-05-23 23:25:25 | 三角山

 

気になることがあるので、三角山へ行ってきました。

 

今日は筆記用具ももったし、デジカメもクリップレンズも持った。

充電だってばっちり。

なのに、途中で「デジカメのレンズの窓口(用語がわからなくて)」が戻らなくなり、使えなくなってしまった。

そこでアイフォンの出番となるはずなのに、ストレージがどうのこうので、くそ(失礼)なんです。

「デジカメの窓口」は帰宅後指で押し下げたら戻ったみたい。

あと2,3年は使いたいんですけど。

 

 

 

 

 

オオアマドコロ。

ああ、大好きだ、この色、質感。

ホウチャクソウも咲き始めていて、いいよな、この時期は。

 

 

 

 

 

 

ユキザサ。

これも好きだなぁ。

 

 

 

 

 

オドリコソウ。

 

 

 

 

ツクバネソウ

 

 

 

 

 

サイハイラン準備中。

 

 

 

 

 

ああ!!

 

 

 

 

 

ギャオス。

いえ、ヨブスマソウ。

たしか前回は妖怪っぽいと書いた気がする。悪気はこれっぽちもありません。むしろ親愛の情でしょか。

 

 

 

 

 

冬芽のその後を見つけてきました。

 

 

 

一面緑なので、

 

 

 

ざざっと雑ですが囲ってみました。

 

 

 

 

オニグルミです。

 

 

 

 

 

これが、

 

 

 

 

 

 

こうなったと。

大きく育って実をつけるようになるんだぞ。

って、場所が悪いかもしれないなぁ。

 

 

 

さて、シダ道です。

気になるシダを観にいったのに、また違う気になるシダを見つけて帰ってくるという、

無限のループにはまってしまったような。

でもね、少しずつ少しずつだけど、自分なりにわかるようになってきているかな。

まだまだ先は長いなぁ。これは難しいわ。

 

 

 

 

 

ナツノハナワラビ。

ぐんぐん大きくなってきていて、この上の個体のではないのですが、

 

 

 

 

胞子葉。3回に分れている。

 

 

 

 

クジャクシダ。

 

みなこれぐらいわかりやすかったら大助かりなのですが。

 

もうひとつ、わかりやすいのを。

 

 

 

 

白いグー。

 

 

 

見事な毛。

コタニワタリです。

 

 

 

 

 

丸印内が今年の新芽で、倒れているのが去年の越冬コタニワタリ。

 

 

 

 

なんだかベロですな。

コタニワタリって若い頃はこんなに毛深かったのか?

 

 

 

 

いつ毛が薄くなるんだろ。ミュゼ?

 

 

 

おそらく今日見つけたのはホソイノデだと思うのですが。

もう少し調べてから。

 

 

 

 

 

メビウスの輪ってあったよな。

以上、そんな感じの三角山でした。