毎日が夏休み

LEAVES THAT ARE GREEN TURN TO BROWN

フンダリケッタリ

2009-01-14 20:33:33 | パワーアップな日々 2009



今日はまとめて用を足しに出掛けたんですけど…
ご町内を広域エリアで歩き回り、
やっと用事を済ませ帰宅したら、
あ…ひとつ寄らずに帰ってきた…ショックだわ…

この頃「ひとつ忘れて帰ってくる」というパターンが多いです。
銀行に行って振込みを1件忘れたり、
食料調達に行ってひとつ買い忘れたり…
軽いボケでしょか…

前日の食事のメニューは覚えております。
私の脳外の先生が仰るには、
『メニューを忘れるのは大した事じゃないけど、
 ごはんを食べたかどうか忘れたらまずいよ』と。

まだ大丈夫かもしれない…

でね、
1件忘れた用事、
明日でも構わないけど明日また出掛けるのも面倒なので、
もう一度出掛けてきましょかと。

防寒着を着ようとしたら…
何?この白いのは??
…フンじゃ、フン!!背中にだだだ…
無礼者っと怒っても遅いって…
これは今年も運がつくってことでしょか…

ユキダルマウォッチング

2009-01-13 20:26:26 | パワーアップな日々 2009

我が家の裏の大きな公園、
ここには毎年冬になると様々なユキダルマが出現いたします。
子供達が作るユキダルマ。
大人がちっちゃなお子ちゃまのために作るユキダルマ。
時には大きく転がしすぎて乗せられなかった塊が二つとか。
かまくらやジャンプ台まで出来ちゃいます。

たま~に写真を撮りに出てゆくんですけど、
結構恥ずかしいし、
恥ずかしさを堪えて撮っても、
白に白ですから何がなんだか分からなかったり(笑)。




大仏さま??
あるいはインド系ユキダルマ。
おっ、千昌夫かっ。
って、彼ほくろ除去しましたっけ??




白オニ??
後ろの女の子が、
『うしゃぎしゃ~ん』と寄ってきた。めんこいのぅ。
オニだなんて、ロマンがない…
心が荒んでいるのでしょか…




これは07年藻岩山展墓台の栗か桃のようなユキダルマ。




なんだったっけ??
フラミンゴじゃなくて、
えっと、ポリネシアンダンスを連想させたユキダルマ。
私だけ???
雪国でなんでこんな連想になるのかわかりませんが、
まぁ、ユキダルマウォッチングは楽しいのです。





途中経過

2009-01-12 21:39:39 | パワーアップな日々 2009


破損したスノーシューを持ってI○Iに行ってきました…
さて、何をどう書けば良いのやら…

まず、
購入店(取扱店)の一存では交換・修理は決められないそうです。
それはあくまでもメーカーが決めることなのだそうです。
I○Iの出来る事は、
迅速にメーカーとの中継ぎ対応をして、
メーカーが出す判断と指示に従う。

私の買ったモデルは人気商品で、
毎シーズンかなりの数の売れ行きがあるそうですが、
私のような破損部位は初めてのケース、
過去には無い破損だそうです。
(よっぽど私がアホだったのか大当たりだったんでしょか…)

ビンディング部分に多少のクセがあったか、
ベルトの締めが甘かったのではと。

締めは自信を持って答えられます、
ズレは嫌なのでぎっちり締め上げた。
クセといえば確かに異常が出たのは片方だけ。

メーカーは連休でして…
『スノーシューの担当者は出張中かもしれません…』←I○Iの担当者。
至急扱いで、
大急ぎで対応しますと。

親切でしたよ、お兄さん。
これからの流れや代用品のことをとことん聞いてきました。
はっきりと、
このスノーシューが交換or修理か見えなかったのは残念ですけど、
良い事?がひとつ。

それは、
このまま使っても大丈夫だということ。
壊れているのに変な話ですが、
破損したのはベルトを通す穴だけでして、
穴を通さなくてもベルトはちゃんと締められるし、
ベルトが緩んだり外れることはない。
靴も固定できるのでズレて外れることはない。
スノーシューとしての機能はなんともない。

こちら側の靴の位置を後ろに下げて、
ベルトでしっかり固定すると、
デッキ部分と擦れることはない。
ただ、『穴』部分はちょこっと飛び出てますけどね。

でも破損は破損。

といいつつ、
たった2回しか使っていないのに妙に愛着が。
だって、抱えて帰ってきたスノーシューですもんね。
骨挫傷後を支えてくれたブラックダイアモンドのポールと同じで、
なんか私の相棒的存在になってしまった。
それも、たった一晩で。
傷物になったらなおさら大切に長い間使ってあげたい。
でもそれで私がケガや事故になったら最悪ですけど。

さぁ、大手老舗メーカーはどんな判断を下すんでしょ。






ユキアソビと叫び

2009-01-11 20:55:55 | パワーアップな日々 2009


絶句…衝撃の絶句…
詳細は後ほど…

…雪が積もりました。わんさか積もりました。
でもお天気がぱっとしない。
時間も遅い。
でも雪がわんさか積もってる…
さぁどうする。

とまぁ、妥協というか打開策というか、
裏の公園でスノーシューの練習をしましょかと。




↑の写真は去年のものですが、
裏の公園、広いんです(嬉)。
なだらかな斜面とソリ遊びに適した急斜面(ちょこっと)、
スキーの練習に使われる斜面、
おまけに組んだ岩場もあるっ。
まぁお山に比べりゃ物足りないけど、
家に居るよりは練習と運動になる。

午後からスノーシューを持って出勤。



一回りするだけで汗ばんできます。
踏んでない雪面をびしばしと。
まぁ半楽しいですっ(笑)。
斜面の直登やトラバース(ってほどの大袈裟なものでもないけれど)、
岩を使って段差越えなど、
他の人が見たら『何やってんだ?あのおばさん』なんですけど、
練習よ、練習。
少しでも慣れて感覚掴まなくちゃですから…

でね、前回の初使用で課題だなと思った下りを重点的に。
私のスノーシュー、



フル・ローテーションシステムといって、
上のように前後回転軸がフルなんです。

平らなとこや登坂ではとても歩きやすいんですけど、
下りは普通に足を下ろすと引っかかりやすいんです。
そこのとこのコツというか慣れというか、
練習しときましょと思って、
えっさえっさやってたんですけど…

途中で『ぱこっぱこっ』と擦れる音がする…
初使用の時も、
最初の一歩からこの音がしていて、
そのうちに音がしなくなったので気にしていなかったけど、
今回は途中から音がし始めた…

『回転部分とデッキ部分がずれてるな』と調べてみたら…

うっ…うわっ…

ビンディングが割れている…
嘘でしょ…




帰宅してからの写真ですが、
ベルト通しの部分が割れてます…
本来ならこの穴にベルトがかかり靴を固定するのですが…
靴自体はベルトが生きてるからずれたりしないけど、
割れたプラ部分が浮いてデッキに引っかかる…

購入時はどうだったか…??
って、ベルトに隠れていたのでわかりません…

たったの2回よ…
それも、ハードな使い方なんてしちゃいない…
不良品だったの???私がいけないの???

ICIに電話しました…
東京のタブス(ゴールドウィン)に修理に出すので、
損傷具合や混み具合にもよるので、
いつ戻ってくるかは分からないと…

どうしよ…
シーズン始まったばかりで修理に出して、
戻ってきた時には春だったなんて…
2週間なら我慢するけど、
1ヶ月なら打首獄門じゃ。
…ってなんで、たったの2回で壊れるのっ!!

折れたプラ部分になにか補強の軸か棒でも当てて、
ビニールテープ巻いて春まで修理出すの待ちましょか…
山の奥の奥まで歩いてくつもりはないし。
きわめてソフトにやってく予定だったのに…

明日はタブスに直接電話してみましょか…
…うぅ。ショックですわ…



空耳

2009-01-10 20:04:04 | 三角山



山を歩いているといろいろな音が聞こえてきます。
風の音、枝が揺れ葉のざわめき、樹のしなる音、
野鳥に人の声、遠くから近づいてくる石突の音…

音の主(正体)を瞬時に考えます。
納得すればOK、前方後方の人の有無も察知できる。

でもね、
音の主(正体)がわからない時って怖くないです??

一昨日の三角山で、
この正体不明?空耳?聞き間違いの3連発でして…

三角山の横、大倉山に繋がる尾根、
(大倉山のいつもの尾根ではありません)
ここはまず歩く人は滅多にいない場所なんですけど、
そこの斜面を『ザザザザザーッ』と滑り落ちるような音が…
頭の中にあの無意根山の事故があったからでしょね、
咄嗟に人が滑り落ちたと…
でも、人影は見えない。
雪が崩れた跡もとりあえず見えない。
助けを求める声も人の気配もない。

空耳??でも確かに聞こえたし…
もしも、万が一「人の音」だとしたら…

その場を離れる事が出来ず、
あたりに目を凝らし耳をそばだてること数分…
何も変化なし。
気になって気になって…
「人の関連する音」とは別なものだったんでしょね。
何度も振り返りながら歩いてたんですけど…

この出来事で一気に敏感になっちゃったんでしょね。
次はホイッスルが聞こえて…
でもそれはすぐ野鳥の声だと気づいたけど。

もう耳が超ダンボでして…
不意に声をかけられたら飛びますって感じでして…

でね、帰り道にね、
後ろから勢い良く近づいてくる足音が。
『ザッザッザッザッ』と。
走っている人がいたから、
その人が追いついてきたんだなと。
すぐ後ろまで来たようなので、
都合のいい場所で道を譲りましょと。
脇にずれ振り向くと…
誰もいない…

あれは何の音だったんでしょ。
宮部みゆきの読みすぎでしょか。
かなり怖い思いをした登り初めだったのでした。


登り初め・スノーシュー

2009-01-09 19:13:13 | 三角山
…今日は二日分を一挙に…

いやぁ、昨日は夫の誕生日だったんですけどね、
二人でお祝いしていて更新しなかった訳では全然なく、
夫は飲み会で私はの~んびりごそごそ記事を書いてたら、
意表をついて夫が早くに帰宅、
おまけに風邪で具合悪いと…
途中で中断、PC使用不可になりまして…

丈夫な人だったはずなんですけどね。
ここ1.2年弱ってきたなぁ…
ちなみに夫は結婚してから病欠なしの人です。
有給もたまりすぎて、
無理やり休まされるほど…
今夜も飲み会、
明日からの連休は寝たきりでしょか…うっ…

さてさて、
昨日は今年初の三角山へ行ってきました。




いつもの地点でご挨拶。
いつもこの樹を写してますけど、
実際何の樹なんでしょね…
♪この~樹なんの樹気になる樹~

そう、
この樹に着くずうっと手前で、
私の前をスノーシューのお方が…
私の記憶が確かなら、
あのモデルは急斜面適応型だと思うんですけど…
三角山の道、
しっかり踏み固められてるんですけど…
う~ん、わかんないけど興味津々。
あとから歩いていく事に。

踏み固められた道を、
大股で一歩ごとに足を振り上げて、
実に歩き難そう…
登山道からそれて雪面に移動しても、
雪が少なくてササや枝がにょきにょき出てて、
スノーシューでは歩き難そう…
う~ん、何故なんだ??
脱いだほうが歩きやすいんでない??

と後ろからウォッチングしていて、
ひょっとこしたら練習??試しかな??なんて思いまして。

大股足振り上げ歩きですから、
なんだか後ろを歩き続けるのも限界で追い越し。




ぽっかり白いお月様。

今年初の山頂に到着。



年が明けても三角山は三角山。
初登りは初登り。うん、満足。




なんとか山頂標識とお月様のコラボ写真が撮れました。
ちなみに、
先月が一番お月様が近くに見えたんですって。
昼間の月ってのも風情あり。

今年も一年、
無事に登って下りてこられますように。


でね、
今日もまた三角山へ行ってきました(笑)。
昨日のスノーシューの人を見て、
『あ、私も練習試し履きしなければ』って思いまして。

これでも三角山は結構歩いております。
私なりに何処で練習するのがいいのか考えていたので、
スノシューを担いだまま採石場への分岐地点へ、
ベンチに腰掛け装着。
ここから先は道は広いし、
採石跡地を過ぎれば傾斜あり、斜面あり、森あり、
だだっ広い広場まである。
春先にここでゴミ拾いをした時に、
水の流れている場所もチェックしたし。




札幌のお山さん勢ぞろい。
今年もよろしくお願いします。




ここの眺め、好きですわ。
曇り空なのが残念ですけど。
そういえば昨シーズンはここでツェルト張りの練習をしたっけ…
お世話になってます…

おっ、



ミックスソフトクリーム発見(爆)。
私は欲張りなのか優柔不断なのか、
ソフトクリームはあれば必ずミックスを選択いたします。




穴…



穴があったら覗きたくなる…

心配だったのが、
「長靴にスノーシューなら外れないか」だったんですけど、
今日の雪では問題なしでした。
2,3回深みでずぼぼしたけれど大丈夫、外れなかった。
ふっかふかの大雪新雪ならどんな感じなんでしょね。
出勤しなければ分からない…

山の中の道なき道を進むスノーシューの跡も2,3見かけました。
私は臆病?なのでそこまではしないけど、
それでもやっぱり楽しいですわ。




下りが歩き難かったな。
練習してコツを掴まないと。
あと、やっぱり踏み固められた道はね(笑)。
自分で自分の足を踏んでコケることもなかった(笑)。
結構体力筋力使ったかな?足がダルいです。


すてきなテキスト

2009-01-07 20:50:50 | なぜか韓国
今日は絵を描いてる時間がありません…
黙々と昨日買った本を読み続けておりまして…
それならこちらも本ネタでと、
珍しい??本を数冊載せることにしましょっと…

まずは、



誰でも知ってるドラえもん。
でもね、でもでも韓国語(爆)。
こりゃ旭屋でも売ってないでしょ、きっと。



中ももちろん韓国語。
のび太が『きた~っ!』と叫んでおります。

次は、



『役に立たない韓国語』…
韓国語学習者だった私、こんな本読んでどうするなんですが…
結構面白かったりしてね。




ぐははははは。
夢の中で、
ゴミ→スレギが思い出せなくて苦しんでるってのを見たけれど、
これでばっちり覚えてしまいましたわ。



おほほほほ~。
これ使えるでしょ(恐)。

真面目な本もあります。



これは幼児向けの絵本。
私の語学力は幼児並だから幼児向けの本が欲しいと探していたら、
韓国語教室で一緒だったオサムちゃん(おそらく神父さまだと)が、
韓国人の友人から貰ってきてくれた。
思い出の大切な絵本です。

で、私が使っていたテキストはこれ。



使い込んでおります…
中は、



全部ALL韓国語(爆)。
書き込みは私ね。
このテキストを調べるために、
さらに新しいテキストを買いあさったり…
とにかく勉強しておりました…
今までの人生で一番勉強していたのでは…
車のナンバーを見ては韓国の数字読みに置き換えたり、
韓国語のCDかけっぱなしだったり…

私が習い始めた頃はまだブームの前で、
今みたいに韓国語のテキストや情報が氾濫していなかった…
教室に通ってくる人達はみななんらかの熱いものを抱えてて、
なんかマニアックな集団だったよな…

あんなに脳みそ駆使して頑張っていた韓国語、
離れたら、
あっという間に忘れてしまいましたぁ…



ユキマミレ

2009-01-06 19:57:57 | パワーアップな日々 2009


いやぁ、ここまでひどくないですけどね(笑)。

本が読みたくてむずむずむずむず…
それで午後から琴似のブックオフに行ってきたんです。
家を出た時はひらひらだった雪が、
歩いているうちに本降りに…
で、
本をゲットして外に出ると、
なんか猛烈に降っている…
空壊れた??ってぐらい…

まさかこんなに降るとは思ってもいなかったので、
傘不携帯…帽子ももちろんなしだしフードもない…
うひゃぁ、もろ雪女かユキダルマでして…
寒いしちべたいしでして…




買ってきたのは『宮部みゆき』の時代物ばかり(笑)。
いやぁ、年末に買った『おそろし』でハマりましたわ…
文庫本しかなかったけど、
それでも11冊まとめ買い。
でも私の悪い癖で、
手元にあったら安心して読まない(爆)。
なんのためにユキダルマになって買いに行ったのか…
本も濡れてぶわぶわになってしまったし…

でね、
帰宅して温かいカフェオレ淹れて一息ついてたら、
あれ??
雪止んでるってっ…
そりゃないでしょよ…
もっと長居してたら良かった…
って後の祭りなんですけどね…

咳所

2009-01-05 21:04:04 | パワーアップな日々 2009


『本屋さんに行ったらトイレに行きたくなる』
これは良く聞く話ですが、
私の場合は咳が出て止まらなくなります。
全ての書店で必ずってことはないんですけどね…

精密な検査を受けたことがないのですが…
おそらくアレルギーなんだと思います。

思い起こせば小4の夏、
函館から留萌に引っ越してからそれは始まった…
空気が合わなかったのか、
そういう時期にぶつかったのか、
とにかく留萌の小4から突然咳が出て止まらなくなりまして…

風邪の治り際は起こりやすい。
喉が敏感かつ荒れているからでしょか。
風邪を引いていなくても、
乾燥した場所、
埃っぽい場所、
熱い麺類をすすった時、
唐辛子、
地下鉄やバスで近くの人の衣類や香水、整髪料のニオイ、
映画館にコンサートホール、
ちょいと喉と耳の中間辺りに『ひっ』ときたかと思うと、
猛烈に咳込み止まらなくなります…

異物を外に押し出そうと体が反応してしまうんでしょね。
自分の意思では止められない咳、
咳だけならまだしも、
涙、鼻水、涎…
ヨダレって咳には関係ないようにみえますけど、
これも喉の異物を押し流そうとしていると考えれば納得…
さらに咳込みすぎてか、
『おぇっ、うぇっ、ぐぇっ』と、
吐きはしないけど嘔吐のような状態になる…

これは美しい姿ってものじゃございません。
咳を必死に我慢しようとすると、
咳がね、耳から出ようとするんですよ。
もう爆発です…

常に飴やミンティアを持ち歩いていますけど、
この症状(家族は発作と呼んでます)が出ると、
もう逃げ場とすればその場を離れるしかない…
逃げ場がない時には嵐が去るのを耐えるしかない…

近年大分落ち着いてきましたが、
札幌駅横の紀伊国屋書店、
あそこは季節や体調に関係なく、
必ず発作が起こります…
綺麗で新しいんですけどね。
大通りにあった時はほぼ大丈夫だったのに…

よってあそこには一年近く行ってません。
そろそろ試してみようかなとは思うんですけど、
妙に緊張するとかえってまずいことになるかもしれないし。

その店旭屋書店は高い確率で咳込まない。
なのであそこを利用してますけど撤退でしょ…
ブックオフは半々の確率。
ジュンク堂はまだ行ってない…
ファクトリーのモンベルも咳込むな…
秀岳荘でも軽くなる…

おいおい、どこにも行けんでないかっ。

やばそうな感じはすぐ分かるので、
そうなったら撤退して身を守ってますけれど、
本屋さんと衣類を扱ってる店と乗り物は常に黄色信号でして…
こりゃ損な体質だわ…
といいつつ、
図書館行きたくてね…
当たるか外れるか…
ここは入る前から飴をなめるようにしていますけど…
どこかで『おぇおぇげほげほ』しているデカい女がいたら、
きっとそれは私です…(笑)。

初詣・おみくじの怪

2009-01-03 21:30:30 | パワーアップな日々 2009



我が家の初詣は何故か『西野神社』です。
以前西野に住んでいたので、
引越ししてからも『北海道神宮』のほうが近いのに、
『西野神社』へ行かねばと夫は決めてるようでして…

そう、
確か去年も書いたと思いますが、
家族揃って何か一つの事をする慣わしが無い我が家では、
この初詣だけは夫が張り切って陣頭指揮をとる…
で、
『土鈴』を夫は買いに走る…
後ろで私と娘は、
『来たっ、お父さんの出番っ』と笑っております。




西野神社までは娘の運転で…
お、落ち着かないぞっと…




毎年、この像の説明を読まなくちゃと思いながら、
毎年忘れて帰ってきてしまいます…




おみくじの樹。

夜はまた、



『ルネッサ~ンス』とシャンパンを一瓶空け、
焼肉のあとには、




たい焼きアイス…
もう、
矢でも鉄砲でも持って来いの開き直った食生活…
悔い改めよ…
あ、食い改めよか…

で、
夫の出番の土鈴、



なんて円らな瞳の牛さんでしょ。
後ろの化け物?みたいなやつは石のカエルの置物です。
金色の目に真っ赤な口。怖いぞっと。
これ、
どこから来たんだっけ…???

初詣の度に買い求めた西野神社の土鈴、



なんだか干支が一回りしましたわ…
来年はどうするんでしょ…

さて、
タイトルにも書いた『おみくじの怪』ですが…
同じおみくじを何度も引いたことあります???




これ↑は私の今年のおみくじなんですけど、
これは初。
でも、娘は去年と同じのを引いた…
私も去年、一昨年と同じのを引いている…
それだけじゃなくて、
私達母娘は過去数回、
二年続けて同じのをよく引くんです。

西野神社だけではなく、
函館の護国神社でも、
一年ぶりに訪れて同じのを引いたときには、
ぞぞぞっときました…

…代わり映えの無い人生だぞってこと??←娘談
無事に一年過ごせたから今年も同じでいいでしょ←私

毎日健康に過ごせるならそれでいいんですけどね、
こう何度も、
交代で去年と同じくじを引くってこと、
珍しくありません???
結構ある話なんでしょか…

ちなみに神社のおみくじBOXには、
底が見えないほど他のおみくじの入っておりました…



初夢は…

2009-01-02 20:12:12 | パワーアップな日々 2009


お正月いかがお過ごしでしょか。

初夢って、正しくはいつ見る夢なんでしょ…

大晦日の夜は疲れ果て…

一月一日は朝から道内を大移動いたしまして…
山奥の夫の実家、
帰りは娘を奪回(笑)しに娘の住む町まで。
当番は一月一日だけ。
札幌で飲み会も入ってるし。
昨日一日は車で北海道三角大移動…

で、
毎晩アルコール解禁で飲みっぱなし。

一晩に何度も夢を見て覚えているこの私が、
なんと、
夢をひとつも見てないというか覚えていない…

初夢っていつ見る夢なんでしょ。
今夜??勝負???
あぁ、まともな夢だといいんですけど。


2009年元旦

2009-01-01 01:01:01 | パワーアップな日々 2009


私の本当の名前は……
リュシータ・トエル・ウル・ミドタ…

いえ、
いえいえ、
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。


先日ご一緒させていただいたNさんが写真を送って下さいました。
ありがとうございます。




ずぼ、ずぼぼぼぼ…
いえ、埋まってないって(笑)。
さ、
今年も元気にいきましょか(笑)。
あ、
スキーずぼン、ゆるめなだけですからぁ。
↑新年早々言い訳してるわ…