銅版画制作の日々

ぼちぼち更新致します。宜しくお願いします!

ハウスメイド(2010)◆Ha-nyeo

2011-09-10 | 映画:シネコン

 この家の欲望には、果てがない。

評価: (60点)

東宝シネマズ二条にて鑑賞。

 1960年の映画『下女』のリメイク作品。カンヌ国際映画祭 コンペティション部門にノミネートされた。

カンヌでノミネートされたということと韓国映画ということもあって気になり、、、、。鑑賞して来ました。

上流階級の豪邸でメイドとして働くことになったウニ。どういう経緯で雇われることになったのか?定かではありません。ある日、先輩メイドであるビョンシクが訪ねて来て面接される。

冒頭は街行く人の風景やウニが友人とともに働く姿が映し出され、そして一人の女性の飛び込み自○する場面。これらはウニのラストに繋がるような前置きなのでしょうか?

でもどうも関係ないような気もしますし、必要ないように思いましたが。

 
先輩メイド ビョンシクにはユン・ヨジョン テレビでの活躍が中心の女優さんだとか。

韓国版「家政婦は見た」みたいな。 先輩メイドビョンシクがウニと大富豪家族の人間模様をウォッチングしているようです。

ウニはちょっと頼りげない雰囲気です。でもある部分したたかなところもあるような気もします。

子ども好きなようで、ナミというフンの娘(先妻の子)にも優しく接し、心を通わせていきます。

この家族の家族関係を壊そうとするような気持ちがあるのか?とも思いましたが、そうでもないような。ちょっと何を考えているのかは理解できませんね。

 
妻ヘラも次第に心を開いていく。

こうしてウニは大富豪のメイドとして先輩ビョンシクの厳しい教えに従いながら、仕事を覚えて働きます。妻、娘からも信頼され・・・。

ところが、、、。あることがきっかけでウニのメイド人生もあっけなく崩れていく。

大体想像出来るような展開です。

ウニの控え目な雰囲気やしなやかないでたちにフラっとなった主人フンはウニに手をつけてしまいます。もちろんウニ自身も求められることに喜びを感じたようです。

 
                                      ウニはフンの視線を意識していたようです。

  
それは家族旅行の際に、、、、。

そしてウニは妊娠。でも本人まったく気づかず。ビョンシクが見抜きました。そしてそのことをヘラの実母に密告。ここから話は大きく変わって行きます。


ウニへの憎しみを持つ娘母 ただではすまないようです。

ヘラの実母は流産させて金で解決しょうとする。女同士のドロドロな感情がぶつかりそうな?でもジャブを打っている割には、ウニには響かないようで。彼女は相変わらずのんきそうです。

ウニは妊娠に気づき、産む決意をしてここから出て行こうとするも、阻止されます。

 
密談する母と娘、怪しげな薬屋、人目を避けて立ち寄るヘラ。まあ何が起こるかは見え見えですね。

ネタばれですが、ウニは流産。そしてその後この家族に対して報復するべくとんでもない行動に出ます。

びっくりといえばびっくりなのかな。何か不消化ぽい感じで終了したようで。。。。


これって、ビョンシクの家族への報復じゃ?つまり思惑どおりのシナリオだったような気もします。

 

解説(allcinemaより)

 韓国映画史上に残るカルト的傑作と呼び声の高い1960年のキム・ギヨン監督作「下女」を、「シークレット・サンシャイン」のチョン・ドヨン主演でリメイクした官能サスペンス。一人の無垢な新人メイドの登場によって大邸宅に暮らす上流階級の一家が崩壊していくさまを描く。監督は「浮気な家族」「ユゴ 大統領有故」のイム・サンス。

メディア 映画
上映時間 107分
製作国 韓国
公開情報 劇場公開(ギャガ)
初公開年月 2011/08/27
ジャンル サスペンス/エロティック
映倫

  イム・サンス監督

 何か官能的な作品というだけという感じもしましたが。

 

 

 

 

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハンナ(2011)★☆HANNA | TOP | 未来を生きる君たちへ○●HAEVNEN »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (KLY)
2011-09-10 22:28:04
なんというかコッテコテでしたね(笑)
オリジナルは未見ですし、話も全然知りませんでしたが、何だか案の定お手つきに^^;
身勝手な男が悪いのは当然ながら、女性陣の嫉妬が怖い怖い。銃で撃ち殺されるとかじゃなくて、陰湿ですよねぇ^^;
返信する
オリジナル版は傑作。 (BC)
2011-09-12 00:13:06
mezzotintさん、こんばんは。

オリジナル版の『下女』はたたみかけるような展開でスリラー色の強い傑作だっただけに、
このリメイク版はオリジナル版との共通点は少なく、
単なる官能映画になってしまったのが残念でした・・・。
カンヌで無冠だったのはわかる気もしましたよ。。。
返信する
KLYさん♪ (mezzotint)
2011-09-12 10:34:54
本当にコテコテでしたね。
私もオリジナル版は未見なので、何とも
言えませんが。。。

嫉妬は確かに殺されるより、陰湿で生き地獄かも。
返信する
BCさん♪ (mezzotint)
2011-09-12 10:39:43
こんにちは♪
コメント・TBありがとうございます。

おぉ~そうなんですか。共通点がないんですね。
オリジナル版が傑作。それは気になります。
是非観たいです。でもかなり古いですよね。
返信する
Unknown (GanganGansoku)
2011-09-16 04:22:25
こんにちわ
私はこういう嫉妬とか女性の
ドラマ好きですね~
自分が関わるのはまっぴら御免
ですが、見る分にはおもしろい。
今度DVDでチェックします!!!
返信する
こんばんは★ (ヒロ之)
2012-04-03 22:16:31
チョン・ドヨンさんの濡れた肢体が妙にエロティックでした。

これはベテラン家政婦さんによる復讐映画だったのですか!?
なんか自分的にはイマイチ良く解りませんでした。
もう少しドロドロとした愛像劇と、ハッとさせられるような復讐劇が観たかったです。
返信する

post a comment

Recent Entries | 映画:シネコン