goo blog サービス終了のお知らせ 

銅版画制作の日々

ぼちぼち更新致します。宜しくお願いします!

五山送り火

2005-08-16 | その他

京都は今日、五山送り火です!そろそろ市内のあちこちで火が灯ります。私の住んでいるところは京都の西北で、左大文字があります。先ほど左大文字保存会の方が大きな松明を持って、お山へ向かわれました。写真はその写真です。今年の松明です!

 クリックしてください!(お天気になり良かったです!)


金閣寺の横を通り、山に向かいます・・・・。初めてこの様子を見ました。

松明は浄土宗法音寺よりだされます。このお寺さんは市内の西北にあります。
送り火についてもっと詳しいことを知りたい方はここから!

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 丸栄ガクブチ(画材専門店) | TOP | キャンプ! »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
五山の送り火 (ベティ)
2005-08-23 17:18:13
大文字が点灯するまでの様子や由来を教えていただき有難うございました

我が家でも以前は 東 舟形 左 が見えていたのですが近年高い建物が建ち見えなくなってしまい今年はとうとう見ずに終わってしまって淋しいかぎりです



以前書かれた「焼いも 小松やさん」へ一度行ってみたいと思いながら行けずにおります



いろいろ硬軟取り混ぜての情報楽しみにしています 
返信する
ありがとうございます! (mezzotint)
2005-08-23 19:03:34
ベティ様 コメントありがとうございます。私も初めて送り火の事を知りました。近くに住んでいながら、結構知らない事多いものです・・・。身近な事をブログをやりながら、勉強しようと思います。ベティさんのブログも勉強になります
返信する

post a comment

Recent Entries | その他