![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/de55a58aaa47ba31259fb92d74661a54.jpg)
佐賀県鳥栖市にある「鳥栖トラックステーション」をご紹介致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/08ee71334d7bded7ebc1b15fef4eb786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/c7acea6d793f2a39ef0f18f15dd781e1.jpg)
その前に、今回は車に機材を積み込み鳥栖へ向かうことになったので、「名門大洋フェリー 新門司1便」を利用して鳥栖へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/c71bf5c03718c733cfc9c7e33c9eaa95.jpg)
最近のフェリーは個室も多く、この手の個室なら驚くほど高くはない。
高速代や燃料費を考えるとお得感もあります。
夕方出発し、食事をしてお風呂入って寝ているうちに、九州に到着するのですから、とても楽て快適です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/43213364b49325af03281d55ffb2b3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/a08dbf5c684d16a34f5a5a0c08bddf62.jpg)
名門大洋フェリーの夕食ビュッフェは、種類が多く、安くて美味しい♪
ついつい沢山ピックアップしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/65a167649c6e5ba7f6c07093475ffefc.jpg)
1便は到着が早いことから、軽食となります。
名門大洋フェリーに乗ると、夕食ビュッフェがとても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/b6f2e8cf45b8e0e5068fa31aea5e9930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/2d201ee849ee115e9e533e647756578d.jpg)
今回、鳥栖で利用したお店は、「鳥栖トラックステーション」です。
トラックドライバーの方々に人気のお店。
以前から訪れたかったグルメスポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/2cf74d46c0738f17533a10e71ae94608.jpg)
こちらはモリサンが注文したカツカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/8733be3e127a9a94c1a57b8e2ca4d0be.jpg)
こちらは、ノムサンが注文したピリ辛野菜炒め定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/2ba4396f2a962ad07a72e807ddd5ac4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/de55a58aaa47ba31259fb92d74661a54.jpg)
そしてぐるでかは、ガーリックチキンステーキ定食です。
すりおろしがたっぷり、玉ねぎでしょうかね?
ニンニクが効いて食欲がそそります。
貝汁を追加致しました。
五臓六腑に染み渡ります♪
ボリュームがありとても美味しい定食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/caef2211a2f493220074b71a3e8ea8fe.jpg)
「鳥栖トラックステーション」はミルクセーキも名物のようで、訪れたお客様は結構飲まれている方が多い。
どこか昔懐かしい味で良かった♪
是非、鳥栖へ訪れたらお立ち寄り頂きたいグルメスポットです。
<YouTube動画>
今回の「鳥栖トラックステーション/名門大洋フェリー 新門司1便 ビュッフェ」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【穴場スポット】トラックドライバーが集う人気のお店♪(鳥栖トラックステーション)【グルメ刑事の法則】佐賀県/vol.429
カプセルタイプでも快適船旅♪(名門大洋フェリー/きたきゅうしゅうⅡ/新門司1便/ツーリスト)【グルメ刑事の法則】/vol.361
*別回動画
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
名門大洋フェリー
【お店情報】
■鳥栖トラックステーション
■佐賀県鳥栖市永吉町617-1
■tel:0942―83-8117
■営業時間: 9:00~21:30
■定休日:
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/dc/08ee71334d7bded7ebc1b15fef4eb786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e2/c7acea6d793f2a39ef0f18f15dd781e1.jpg)
その前に、今回は車に機材を積み込み鳥栖へ向かうことになったので、「名門大洋フェリー 新門司1便」を利用して鳥栖へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e8/c71bf5c03718c733cfc9c7e33c9eaa95.jpg)
最近のフェリーは個室も多く、この手の個室なら驚くほど高くはない。
高速代や燃料費を考えるとお得感もあります。
夕方出発し、食事をしてお風呂入って寝ているうちに、九州に到着するのですから、とても楽て快適です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/0a/43213364b49325af03281d55ffb2b3f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ae/a08dbf5c684d16a34f5a5a0c08bddf62.jpg)
名門大洋フェリーの夕食ビュッフェは、種類が多く、安くて美味しい♪
ついつい沢山ピックアップしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4c/65a167649c6e5ba7f6c07093475ffefc.jpg)
1便は到着が早いことから、軽食となります。
名門大洋フェリーに乗ると、夕食ビュッフェがとても楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/23/b6f2e8cf45b8e0e5068fa31aea5e9930.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/2d201ee849ee115e9e533e647756578d.jpg)
今回、鳥栖で利用したお店は、「鳥栖トラックステーション」です。
トラックドライバーの方々に人気のお店。
以前から訪れたかったグルメスポットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/31/2cf74d46c0738f17533a10e71ae94608.jpg)
こちらはモリサンが注文したカツカレーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e5/8733be3e127a9a94c1a57b8e2ca4d0be.jpg)
こちらは、ノムサンが注文したピリ辛野菜炒め定食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a4/2ba4396f2a962ad07a72e807ddd5ac4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ec/de55a58aaa47ba31259fb92d74661a54.jpg)
そしてぐるでかは、ガーリックチキンステーキ定食です。
すりおろしがたっぷり、玉ねぎでしょうかね?
ニンニクが効いて食欲がそそります。
貝汁を追加致しました。
五臓六腑に染み渡ります♪
ボリュームがありとても美味しい定食でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/30/caef2211a2f493220074b71a3e8ea8fe.jpg)
「鳥栖トラックステーション」はミルクセーキも名物のようで、訪れたお客様は結構飲まれている方が多い。
どこか昔懐かしい味で良かった♪
是非、鳥栖へ訪れたらお立ち寄り頂きたいグルメスポットです。
<YouTube動画>
今回の「鳥栖トラックステーション/名門大洋フェリー 新門司1便 ビュッフェ」の詳しい内容はYouTubeにてご紹介しているので併せてご覧頂けると幸いです。
【穴場スポット】トラックドライバーが集う人気のお店♪(鳥栖トラックステーション)【グルメ刑事の法則】佐賀県/vol.429
カプセルタイプでも快適船旅♪(名門大洋フェリー/きたきゅうしゅうⅡ/新門司1便/ツーリスト)【グルメ刑事の法則】/vol.361
*別回動画
YouTubeチャンネルも宜しくお願いします♪
こちらから→ ぐるでかチャンネル
いつも「いいね」、「応援」を頂いている皆様、ありがとうございます!
<関連サイト>
名門大洋フェリー
【お店情報】
■鳥栖トラックステーション
■佐賀県鳥栖市永吉町617-1
■tel:0942―83-8117
■営業時間: 9:00~21:30
■定休日:
■地図リンク
↓↓↓ブログランキングに登録していますのでポチ応援お願いします☆
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet106_24.gif)