海やプール での 水難事故!
増えてきましたね。。
最低限の ルールとマナー を 守らないといけません。。
遊泳禁止 の 場所 で泳ぐ!
こういうこと で いのち を落とす ということは・・・
無駄に いのち を 落とすことは・・・
悲しい、むなしい・・・
そして 力不足 を感じます。。
離岸流
引き波 が 強く 引っ張られる 現象です。。
離岸流 は、、 幅 が短く・・・
泳力 が あれば 横に泳ぐ か、、、
そのまま 流れに任せて 呼吸 を確保しながら 流されるのも 一方法 です。。
いのち が あれば・・・
浮いて 助けを待つ方法 もあるのです。。
知識と技術 を しっかり 伝え続ける事!
おいらの 仕事 だな。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/4846c6eb179416525c144afdfdac7b0c.jpg)
失敗もあるけれど・・・
がんばるぞ! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
4日 日曜日。。。
10:30~12:00 練馬区 はつらつセンター豊玉 元気体操 13人。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/14/d76974a6ea6664b36d97d94d6368138b.jpg)
令和元年度 後期 の 教室 は 催されないようです(施設改修のため)。。
なので・・・
今日が終わり、、 あと 3回 となります。。
今月 18日 の 指導 を終えると・・・
効果測定(体力測定) を迎えます。。
片足立ちの安定 と 5m速歩 を いかに速くするか??
を テーマ に・・・
足の指 は 趾(あしゆび;足編に 止める) と書きます。。
足の指(趾) は ブレーキ なのです。。
片足立ち は・・・
小指 に乗った体重を、、、 親指 で止めるのです!!
重心の移動 と ブレーキ!
速歩 も 同様・・・
重心移動です。。
からだ(上半身) の 姿勢 を意識(体幹) も 含め・・・
トレーニング を行いました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/2d/ac53dbeb48b3fff58627f708fb6b631f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
酷暑 だし、、、 昼食後 の方が コレステロール も 燃えるからね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a8/426dfacf41a432f958519c0cbe69cf5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/97/9b9f767927817fa507b9e55f9b543103.jpg)
演武 も 観ればよかったけれど・・・
ロードワーク中 でしたので、、、
ソレジャダメジャン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/56b3f9453f5a928020ada4ed3ea08d4b.jpg)
区役所、サンプラザ の 近くに出来ました。。
スケボー 愛好者 には いいことだね!
運動・スポーツ が 楽しめる 場 が増える のは 素晴らしいこと!
帰ってきてからは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/42/6896aa25e017685327d3979a29613eee.jpg)
美味しく お酒 をいただきました。。
(*^^*) かみさん 帰ってくるから・・・
エアコン 入れるかな。。
(;^ω^)