知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

28年度目指し、、、  勉強べんきょう。。

2016-02-22 23:47:40 | 日記

 う~ん。。。

にゃんニャンにゃん の ネコの日 ・・・     久しぶりに???   真面目に勉強した。。。 カンケ~ネェッテ。。

再来週から・・・   2部ずつ レポート提出 していくのだが、、、  4部(まだ、、 医療行為にいての 400字 説明終わってないが・・・) やった。。

全部で 10部。。。   がんばりま~す!!

いやいや・・・   でも、、、

やっぱり 畑 が違うんだね。。  神経磨り減るのが・・・   早い。。チカレタ。。

まぁ・・・    6月まで。。   頑張りましょう!! 28年度事業 への はじめの一歩 ですから。。

21日   日曜日。。。

10:30~12:00     練馬区    豊玉高齢者センター    元気体操   18名。。

3月19日 に いのちと健康 の 勉強会 なので・・・   初任者研修 に参加出来ないために、、、  20日 ということで言われたので・・・

豊玉 に 朝一 で確認しました。。

この 教室 以外(隔週ですので・・・  第2・4日曜)は、、  他の 教室 やってんですよねぇ。。。 そりゃそうだよなぁ。。

こりゃまずいな。。

と思っていると・・・    裏技です。。

平日 はどうですかね??

予定表 を確認すると・・・   21日 祝日 は 午後 は丸々空いていると、、、、、  

第三週月曜かぁ、、   哲学堂から M野さん のケア 終わりで・・・  13:00!!

14:00でもいいですか??

参加者さんに確認とりましょう!!       お願いして・・・     大丈夫と。。   快くOKしてくれました。。  

よかったぁ。。

元気体操   27年度後期 最終日です。。

6,7年 やってますが・・・      初めてです。。メイワクカケマシタ。。    まぁ・・・  心機一転。。    しっかりやり、、 当然 内容で返します。。

ということで・・・

昨日は、、、、、

午前中 で終わりましたが・・・    疲れて    でした。。

 沼袋 ひなめぐり。。(おすし屋さんです!)

練馬 へ行くときは・・・   通り道なので、、、   ひなめぐり してきました。。

今日は・・・

1日 お休みでしたので・・・

午前中 は しっかり  寝て、、、  午後から・・・   ゆっくり。。。

初任者研修。。。

先ほども書きましたが・・・    畑  が違うので、、  ただ 本(教科書) を読んでも 頭に入って きません。。

なので・・・   予習 を兼ねて、、、 添削レポート をやってます。。  テーマ があれば、、  読み書き しますからね。。

わかるわからない・・・  はともかく、、、   全体 から 入ってます。。

気持ち を切り替えるのに・・・

LSD ~~ に行ってきました。。  脳のResetです!!

足首 も だいぶ良くなってきているので・・・     新宿コース を ゆっくりゆっくり・・・   ~~

スタミナ 含めて 落ちてないな。。

 この中に・・・

メジロ が 蜜 吸っている? と思うんだけれどなぁ。。。  携帯の写メ 難しいからなぁ。。

河津桜かな??

青梅街道 の ・・・

  早咲きの桜 も きれいに咲いていました。。

こっちは・・・  寒桜 かなぁ??

今日は・・・

寒かったけれど・・・

春も近いですね!!


虎穴に入らずんば虎子を得ず!

2016-02-20 23:52:46 | 本と雑誌

 介護職員初任者研修。。

本日・・・

池袋 未来カレッジ にて・・・  オリエンテーション に行って来ました。。

今日から・・・     6月4日 までの 長丁場 です。。シゴトガデキンナ。。  コレモシゴトカ??

6月4日 は 本試験!  それまでも・・・  レポート提出 と、、、  忙しくなりそうだ。。 (運動専門書 を 読む時間 がなくなるなぁ。。

昔・・・

愛知県 から 帰ってきて、  ダイビング  オープンウォーター の資格をとったら??  と、、  教え子キョウダイ  K太郎くん(ふくろう金曜日 に 指導している H田さん の お孫さん) に誘われて・・・    沖縄 に行って来ました。。

その時、、、  事前にいきなり何もなく  ダイビング の 教科書? が送られてきて、、、     読んどけ! ということか?? と 軽く読んで行ったらば・・・

沖縄 について早々・・・    学科試験!!!!!!! 

60点だったかな? 70点だったかな??  一応 ギリギリ合格 だったようです。。 (今回 の 試験 も 70点以上だったかな。。)  言ってくれよ! って感じでしょ。。

いやいや・・・    ハギノさん なら、、  送れば読むだろう! って思って。。。    って・・・  

おいおいって感じです!   こんなことを・・・  オリエンテーリング 受けながら 思い出しました。。   がんばろ!!

ふくろうスポーツ館 の 仕事 をしっかり継続していくために、、、、    その1  ということでしょうか。。

3月19日 は・・・   いのちと健康 の 勉強会 なので、、、  振り替え が出来るようなら・・・  と この シリーズ にしてもらったのだが、、、、、

振り替え が 3月20日。。   う~ん、、  豊玉 の 仕事だぁ。。   私の一存では・・・  OK 出来ないので、、 明日 確認 です。。

振り替え希望 の 科目は、、   老化に伴うこころとからだの変化と日常 。。   これは、、  受けないとだわねぇ~。。

昨日も・・・

整体操 の 指導 の 中での・・・  1コマ を紹介しましたが、、、、、

脊柱間狭窄症 は・・・   反る と 痺れ がでる傾向が多いです。。  歩き始め は痛くないけれど、、 だんだん 痺れて 歩けなくなったりします。。 そんな時は少し からだ を 丸めて 前かがみ になって休むと落ち着いてきます。。

歳 を重ねると・・・

どんどん からだ を 真っ直ぐに支える ことが、、  難しくなってきます。。   いわゆる 筋力の低下 ですね!

背中 を 鍛えたり、、、    腰 を 鍛えたり、、、   と 様々考え・・・   パワーリハビリ(マシンを使ったトレーニング) も リハビリ型 では推奨されています。

方法論 は いろいろ あるとは思いますが、、、   俺は・・・   point は 『お尻』 だと思います。。

高齢者 の お尻 を見ると、、、   痩せて小さく なっている方 ってけっこういらっしゃいますね。。

動きづくり を 行ないながら・・・   筋力、、  筋量、、  も同時にあげていく  運動・トレーニング もやはり重要です。。

介護 を お手伝い(運動・スポーツの 知識と技術 は 介護業界 に何が出来るか?) をさせていただいて、、   3年 になりますが・・・

もうちょっと・・・   どっぷり浸かって、、、   勉強しろ!!  って  必然たる人生  が 語ってるのかな??

いま・・・

   天の瞳 を 読み返し始めています!!

尊敬する 灰谷先生 の 遺作 ですが・・・     倫太郎くん の 成長記録 です。。

この 倫太郎君 が 天真爛漫 で・・・  俺の 大好きな 子どもらしいこども。。   まぁ・・・ 一般社会 からみると 扱いづらい クソガキ なのかも知れませんが。。

自分の 思い を曲げません!!

ある小学校1年生の授業で・・・(本文)

公開授業 があり 子どもに 考えて文章 を書かせるという 授業 があったのですが、 先生 が 教室外に出て 準備 をし、 子どもに 観させて から 文章 を書く! という授業がありました。。

カバンの 中 は 何かな??

中から・・・  スプレー が出てきて  子ども達 に吹きかけ  なんの 匂いかな??

というようなことを 見せて 文章 を書かせる という授業ですが・・・

倫太郎君は・・・

しみずせん生はへんなせんせいや。 ぼくのおかあさんより、ちょっとおばさんです。 なんでへあすぷれーなんかもってきたんやろ。

ぼくがきいたのに、あんたちょっとだまってくれるとゆいました。だまっとったらべんきょうできへん。

あかいふろしきをふりまわしてきょうしつにはいってきました。まえてれびでみたとうぎゅうしみたいやけど、あんなかっこよくない。それはおばさんやからしょうがない。

ふろしきのなかのもんはなんやとききました。そんなんわかるはずないやんか。

しげるがりんごとゆうて、せいこがかびんとゆうて、みんなはずれました。それはあたりまえ。

はじめからへあすぷれーやのに、これなんやゆうのはへんやなぁ。しみずせん生がへんなせん生やからかなあとぼくはおもいました。

ここまでかいたらそろそろおしまいゆいました。はんぶんまでしかかかれへん。まぁええわ。

(すごい 観る 力 だね。。)

という 文章 を書きましたが、、、   清水先生 は 気になりこの文章を読みましたが 黙って 机の上におきました。(無視・相手にしないということです。。)

先生が選んだ作品は・・・  クミコさん の作品でした。

『とががらっとあきました。先生はあかいふろしきをもっています。よく見えるようにあたまのうえでふりあげました。

ふろしきの中はなにがはいっていますかといいました。

りんご、 かびん、 といいました。

あけてみましょうといいました。ヘア・スプレーでした。先生はまえの子に、ヘア・スプレーをかけました。いいにおいがしました。おはなのにおいがしました』

という 文章 を選択し・・・

クミコさんの作品 を 例にだし・・・  からだのどこ を働かせたのか 考えてみましょう。。   と・・・

戸ががらっと開きました・・・    これはどうでしょう?    耳 みみ・・・  と答えました。  あらかじめ 用意 した 耳 の絵を黒板に貼りました。

先生は赤い風呂敷を持っています。 これはどうでしょう?    目 め  ・・・   と答えました。   目 の 絵 を貼りました。

このあたりで・・・ 子どもに授業内容が見透かされて来る。。。

おはなのにおいがしました・・・   これはどうでしょう?      一人の子が 鼻。。  と答えました。。  耳 の絵を貼りました。

すると・・・

倫太郎君。。     違うよ!!   それは・・・   頭 や!!   先生・・・  狼狽。。

その前に・・・  いいにおいがしました・・・ というのがあったんやろ。 それ 鼻 やったやろ。

おはなのにおい・・・  というのんは頭で考えたからでてきたんや。

それでは・・・   ここでは、、  鼻 と 頭 ということにしておきましょう。。  と 先生。。。   耳 の絵を貼りました。。 

と・・・      頭 の 絵ないのぉ~??   と 倫太郎君。。

う~ん。。

素晴らしい!!!!!!!!

灰谷先生 は・・・   作家 になるまえは、、  小学校の先生。。

この 先生 の 授業 の組み立ては 教育要領 からすれば・・・ 理解出来ないこともないけれど、、、、

俺なら・・・   君はすごいねぇ。。   先生 完敗じゃあ!!  なるほど・・・  頭かぁ!!    いやいや 負けたなぁ。。   ってな感じになるかなぁ??

出来るかな??

画一指導 という 場 では 難しいですね。。

集団指導 って・・・  みんなおんなじ!  じゃないからね。。

集団 の 中に・・・   個 が観えなければ、、、  ダメなんだなぁ。。

シニア の 方々 の 健康づくり&リハビリ が一区切り。。  いやいや・・・  同時進行 で、、、、、

子ども達の 居場所 も・・・

創っていきたいね。。

いのちと健康 での・・・  

俺の中の、、、、、、           1つのテーマ です!!


オリンピックイヤー は 変動期。。

2016-02-19 23:54:30 | 日記・エッセイ・コラム

 沼袋 ひなめぐり・・・   駅前、、 郵便局。。

沼袋 の 街 は・・・  雛祭りムード 満載です。。   季節感 を 感じる生活はいいですね!!

3月3日 までは・・・    いろいろ紹介していきたいと思います。。

19日   金曜日。。。

10:00~11:30    中野区    松ヶ丘シニアプラザ     自主クラブ リラックス整体操     14名。。
14:00~15:40    中野区    ふくろうスポーツ館      リハビリ型ショートデイサービス    4名。。
16:30~17:35    中野区    ふくろうスポーツ館      一般の部   介護予防運動     1名。。
18:00~19:30    中野区    ふくろうスポーツ館      一般の部   健康づくり運動     1名。。

松ヶ丘は・・・

脊柱管狭窄症 で 苦しんでいる T村さん がいらしてくださったので、、、  痛み と つきあう! というお話をしながら 運動 を行なっていきました。。

整体操 は・・・

前・後・横・横・捻り(左右)、、 という 6方向 への運動を 各関節 に施し、 骨格・姿勢・関節 を調整することを目的としています。
それでも、、  痛い 方向へは動かす必要はありません!

横へ動かす場合・・・  右 に 動かして痛ければ、、、  左に動かしても そう痛くありません。。  ならば、、、  4回(2回ずつ)左右動かすのなら、、 4回 左(痛くない方)へ動かせばいいのです!  そうすれば、、  痛いほうは 動く準備 を始めます。。

そして・・・

首 と 腰 は連動していますので、、、  首を整えること。。  は  腰を整えること。。  にも つながります!

腰は・・・

5つの 腰椎 から成り立っています。。

一般的に・・・

狭窄症 などは、、  4番 とか 5番 とか 下の方に 障害 が出ることが多いです。。

からだを 前に傾けて 腰を丸める ことで、、 腰椎を開き 神経の通り をよくする 運動 が良いようですが・・・

4番・5番 あたりは、、  骨盤の中にあります。。

ここを伸ばす為には 一度 姿勢を真っ直ぐ伸ばして 軸 をつくらなければいけません!

そして、、 そのまま 股関節 から 折って行くように前に倒し(胸と膝 が合わさるように・・・)、そしてももにおいてある 手 が邪魔になったら、、 もも、脛 を 手を滑らせて 足首あたりを握ってから 顎を 引くように おへそを見る姿勢、、 頭 を膝の間に落として行くと・・・

腰の下の方が 伸びてくれます。。

骨盤 を 起こして からだ を前に倒す。。  ことが 重要なのです。。

腰椎 の 上のほうを 伸ばす には、、、、、

おへそ のあたりに ボールやクッション をあて、押すようにして 腰 を後ろに下げてから ボール・クッション を もも、胸 で潰すように からだ を合わせて行くと伸びてくれます。。

フォーム をきっちりおこない、、  どこが伸びているか?  自分の からだ と コミュニケーション をとれる能力 が必要です!!

ふくろう は・・・

 松ヶ丘シニア に 現在 出展されてます。。

この 作品 を 書いた H田さん。。(本人曰く・・・   気に入らない。。 もうひとつ足りないようです。。

腰 を痛めて・・・   背中に クッション を入れて、、 参加です。。 

整体操 に 引き続き・・・   ゆっくり じっくり ムリせず 行ないました。。   しっかり・・・  ほぼ こなしておられました。。

松ヶ丘シニア から 移ってこられた E藤さん と 共に・・・ お帰り の車を待つ間、、、   ケア をさせて頂きました。。

一般の部も・・・

介護予防 は Sおりちゃん 一人。。  健康づくり も N津さん お一人。。(風邪 から 2週間ぶりの復帰 です。。)

15分から20分 くらい リラックス体操 を行い、、、   後半 は じっくり ボディケア をしました。。 プレミアムコースです!

今年は・・・

オリンピック(リオ)イヤー ですね。。

俺の 人生 は 良くも悪くも・・・ オリンピックイヤー は 転換期 です。。

アリススポーツクラブ 入社 が 88年! それから 4年後(あまりショック過ぎて記憶的には定かじゃないんですが。。) に 不当解雇。。  そして 全員解雇 が96年。。

コンディショニング・ケア 道標 開業は・・・  2000年。。  等々・・・

オリンピック の 年 には・・・   何かがおこります!

そして・・・

今年は、、  明日 より  介護職員 初任者研修 が 6月あたま くらいまで続きます。。

4月より・・・

スポーツ館 が 介護保険制度改定 に向けて 変わること が 計画されていて、、、、、

初任者研修(ホームヘルパー2級) の 資格 を ふくろう が経費を出してくれる形で 取得 することになりました。。

介護職員。。。

取得 する以上・・・  テキトー な 気持ち で勉強する訳にはいかないので、、、 もちろん しっかり行なうのですが、、、、

俺は、、もちろんこれからも、、、  こころとからだ を 基準にした  健康づくり を 生業 としていきたい 気持ち は強いのですが・・・

社長より・・・

介護職員 の からだ と 動き の 指導 もしてほしい。。     と、、、、、

う~ん。。

そこは 興味 はあるなぁ。。

というわけで・・・

虎穴に入らずんば虎子を得ず。。

ちょっと  ふくろう でのみ、、  勉強 してみようかと。。。

昔から・・・

保育園・幼稚園 の 正課体育授業 をやるなら・・・  朝から 園 へ行き、、  持ち授業 以外の時間も過ごす。。

障がい児 の 経験 を積みたければ・・・   中学校 の 介添員 となり、、  参加する必要もない、、 職員旅行 や 親睦会 にも 率先して参加し、、 教員(健常児学級) の方々とも 昵懇 となり、、  部活動(柔道部) まで 手伝っていた。。

ように・・・

やるなら・・・

虎穴 に 入ったろうか。。

と思っています!!

何か・・・     変わるかな??

 江戸時代の・・・

動き を 現代風にアレンジ して、、、、、

それこそ・・・

介護武術 を・・・   俺流に。。。


一つひとつ・・・

2016-02-18 23:58:19 | ブログ

 一つひとつね。。

昨日は・・・

中野体育館 に トレーニング に行こう。。      とか・・・

いやいや、、  長距離 の LSD をやってみよう!!   とか・・・

思いながら、、、、、、、

足が まだ痛いなぁ。。 ってことで・・・     午後から、、  何もせず。。。

今日も・・・

指導 終わってから、、、  泳いでみたが・・・  バタフライ板キック 100m   クロール板キック 50m  泳いだ所で、、、 足首 が痛くて ギブアップ!!

ほぼ・・・   2年ぶり に  アクアウォーキング をやりました。。

歩きながら・・・   前蹴り、、   横蹴り、、   三日月蹴り、、   片足ジャンプ、、   膝蹴り、、   ウォーキング。。  とつなげました!!

今日で 痛めてから  2週間 、、、       一つひとつだね。。

なので・・・

昨日は、、、、     お風呂掃除  をしました。。

ここのところ・・・

3月19日 を 目指し、、、  ハギノメソッド を まとめていますが・・・

一昨日 は・・・   健康づくり教室 での 応用 を書きました。。メモメモ

全体性・特異性・個別性 で あぶりだした、、、  個癖 を 活かし・・・   健康づくり&スポーツ  で 使えるからだ とする事が 目的です。。

つま先重心A、、 かかと重心B、、  とあり、、  廣戸氏 は ・・・  A と Bタイプ はほぼ 同数。。  というデータがあると言っておられましたが・・・

社会環境 から みると、、、  日本人 は かかと体重 が多いという 傾向 が ものの本 では多いです。。

その 後ろ体重 により、、  骨盤  が 寝た状態(腰曲がり、猫背、へっぴり腰) に なりがちなので、、  骨盤を立てる ~ もっと 進み 骨盤を起こす! というという理論を用いているのが、、  構造動作理論  です。。

坐骨結節 で 座る(真下) と からだは真っ直ぐ になると、、、  健康づくり界 では 多く言われていますが、、、  スポーツ・健康づくり で パフォーマンス を高める為には、、、  もう一つ 前に傾け 坐骨結節 が 後ろにくるくらい (見た目では、、 腰が反り、、 胸をかなり張った感じ) にすると、、、 股関節の自由度 が高まるという考え方です!

いわゆる・・・

かかと重心 を 前重心 に 移していく(重心の移動) を 目的としています。。

骨盤 を 起こすことにより・・・  からだ が自然に前にでて、、 腰が 反ったように見えますが・・・   張っている感覚 があるようでは ダメ だと。。。

胸が張っている という よりは、、  鎖骨(胸鎖関節) を しっかり 開く ことで 腕の自由度も上げる! という事です。。

トレーニング法 としては、、  股関節 外転・外旋 という 相撲取り の 腰割りトレーニング や 股割りトレーニング に 足首の背屈(曲げる;確かに 連動 で骨盤がが立ちます。。) を加えていくような トレーニングです。。  “骨盤おこし”トレーニング(武術的な動きですね。。)

4スタンストレーニング も 個別性(個癖) を見ながら・・・   スポーツ・健康づくり に 展開 していきます。。

トレーニング の 目的自体が・・・

① からだの 燃焼(カロリー消費)  と  ② 動きづくり  ですから・・・  すべての考え方 が そこに 集約 されるのです。。

ただ・・・

ポパイのほうれん草 は ないですから・・・

情報 を ただしく 使う センス が必要ですね。。

17日   水曜日。。。

10:00~11:40    中野区    ふくろうスポーツ館    リハビリ型ショートデイサービス    2名。。

 沼袋 は まちかどひなめぐり 開催中!!

ふくろうサロン も かわいい 雛人形 が出てきました。。

利用者さん も 眺めて 楽しんでいます。。

18日   木曜日。。。

9:30~11:00     江東区    有明スポーツセンター   転ばぬ先のトレーニング     22名。。
14:00~15:40    中野区    ふくろうスポーツ館     リハビリ型ショートデイサービス   1名。。
19:30~20:30    中野区    鷺宮体育館         成人水泳教室             6名。。

有明 は・・・

一所懸命頑張って、、 楽しんでくれていた O田さん が、、  ちょっと 体調 が優れないと、、、  暖かくなるまでお休み とか。。

人 は 誰でも・・・  ひとつずつ 毎年 歳 をとりますからね。。

体調も・・・

気力も・・・

いいときも、、、  わるいときも、、、  あります。。

でも、、、 体力 は 動かなければ・・・  落ちる一方です。。

来なくなると・・・

なかなか 戻って来るのが、、、 大変ですが、、、、

扉は いつでも 開けて待ってます!! モドッテキテネ。。  マッテマス。。

来年度 の Ⅰ期募集 が始まりました!!

ふくろう は・・・

M本さん  お一人でした。。

最近・・・  耳鳴り が する。。 という ことで、、、 首 が凝ることで 耳鳴り がすることもあるので・・・  火曜日 も 10分くらい ケア(導引整体) したのですが、、、

今日は・・・

前半 50分くらい 整体操 & ソフトギム で 椅子座位 で 全身 動かし・・・

後半 40分くらい 首・肩 中心 の 導引ケア を行ないました。。

ガッチガチ でしたが、、  鎖骨まわり  肩甲骨まわり  首まわり をほぐし・・・   動かしながら  ゆるめていきました。。

すこしでも・・・

ほっとステーション になれば。。

がんばります! 一つひとつ・・・

 中野駅前。。

もうすぐ・・・

春です!!


怪我をしないために・・・  刺激 をいれる!

2016-02-16 23:59:58 | 健康・病気

 スターウォーズ
episode 8 の撮影が始まったらしいですね。。

スターウォーズ は ・・・ 人気 ですからね。。  私の 知り合い にも、、 家族で熱狂している方々 もいます。。

しかし・・・

世の中は、、、、、   川崎の 幸区 有料老人ホーム で起きた 悲惨な 事件 はなんだ!!

介護職員が、3人も 殺害(転落) するなんて・・・  どうして??

それも・・・ 救命救急士 の資格も取得しているなんて、、、  どうして??

そういう 資格 や 仕事 をしようと思ったんだか???

それも・・・  執行猶予 がつくような 前科 もあるとか。。。  その時の 量刑 がプラスされるとかではなく、、、  極刑 もありえる犯罪です。

世の中・・・

みんな 一所懸命 まじめに働いて生活 している方ばかりだと思うけれど・・・  こういう 悲惨 な事件が起きるんだよね。。    どうしてだろうねぇ??

16日  火曜日。。。

10:00~11:00    中野区    松ヶ丘シニアプラザ    転倒予防型ショートデイサービス     3名。。
14:00~15:40    中野区    ふくろうスポーツ館     リハビリ型ショートデイサービス      2名。。
16:30~17:40    中野区    ふくろうスポーツ館     一般の部   介護予防運動       4名。。

松ヶ丘 も・・・

残すところ、、、  あと 6回 となってしまいました。。

だからといって・・・  奇を衒う必要なし。。  ですね!  いつもと同様に、、、  指導しました。。

いつものように・・・

① ソフトギムボール を 背中と椅子の背もたれに挟み、、、  足の 踏む力 を使って、、、  ボール を 潰す トレーニング

② ソフトギム を お腹にまわし、、、 おへそを ボールでつぶすように押し、、 その ボール にからだをあわせ、胸、もも、お腹で潰すように 前にかがみ 腰を伸ばす!

圧迫骨折 の O切さん にあわせ、、、  この トレーニング から始めています。。

脊柱管狭窄症 や 圧迫骨折 のような・・・  脊椎 の 関節障害 は、、 腰を丸めると ラク になります!!

背中を丸める 筋肉 をスムーズに動かせるように・・・  最初に 反ること から始めています。。(継次誘導;字あってるかな??

③ 整体操 頚椎 ~ 胸椎 までの 前後、左右、捻り の 6方向 に動かして 骨格調整。。

④ タオルを使って・・・  操体法+腰 のトレーニング。。

⑤ 立・座スクワット ~ 歩行 前、後ろ、横(左右)

という 順番で・・・  60分 プログラム です。。

立・座スクワット は・・・  4スタンス理論 を用いて、、、  立ち上がり&座る(ゆっくり 1,2,3,4 で 立ち上がり 5,6,7,8 で 座ります。。 ゆっくり座ることで、、、ドスン座りによる ショックの積み重ね による圧迫骨折を防ぎ、、 筋トレ にもなります。。 )

そして・・・

歩行 は、、、 

前向き は・・・ かかとから着地することと、、 腰幅 で 踏み出すこと を心がけて進みます。。 かかとからは、、、 つまづき予防! 腰幅 は バランスを安定させます!

後ろ向き は・・・ つま先から着地すること。。  このことで、、、  ブレーキをしっかりかけること を 脳に働きかけます。。

横向き は ・・・ 体重(重心)の移動 を心がけて。。。

足が 悪い・・・ O切さん も、、、 この3つ を通して、、、 からだ に 刺激 として伝えておくことで、、、 悪い方の足 を 軸 にして 良い方の足で 位置調整 を行なっていく。。

トレーニング にもなります。。  人間の動き のプログラム の中には・・・ 前向き 以外の歩行は本来インプットされていないので、、、 特に シニア の方々は、 後ろや横 も普段歩く機会がないですから、、、 脳 への 良い刺激 になることと + 怪我も防ぎます!!

手をつないで・・・ 重心の移動 と タイプ(A・B) の 軸 の合わせ方 へと誘導していくと、、、  スクワット&歩行 の後は、、 1人で立てます!!

エビデンス がしっかりしているので・・・  間違いありません!!!

 春(シーズン)。。  とかではなく・・・ 何回か咲いているような気がするなぁ??

ふくろうは・・・

M本さん が 1週間ぶりに 参加 してくれました!!

皆さん・・・  風邪等 で体調があまりよくないので、、、  軽く、、  立位、歩行 トレーニング はなくし、、 ストレッチ・体操系 & 軽い筋トレ であげました。。

介護予防クラスは・・・

Kちゃん が アイドル化していて、、、 かわいいですね。。

発達障がい ではありますが、、、  ことば はでないのですが・・・  私の まね をしたり、、 と コミュニケーション能力 も高く、、もう、、 プログラムの流れ を把握していています!!

細かい 指先の動き など・・・  すこしずつ 覚えていけるといいですね。。

健康づくりクラス・・・

N津さん は、、 体調不良 で今日もお休みでした。。

ので・・・

自分の トレーニング & 稽古 をやって帰りました  とさ。。