知識は使ってこそ技術になる 2

コンディショニング・ケア 道標 と ふくろうスポーツ館 での・・・
健康づくり&介護予防・介護リハビリ の 記録!

引退の杉谷に異例の“両軍胴上げ”5度宙に舞う…侍J栗山監督も労い、愛された男の象徴・・・ そうありたいね!

2022-11-05 21:04:06 | スポーツ

侍ジャパン VS 日本ハムファイターズ
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fullcount/sports/fullcount-1303666

視てました けれど・・・

地上波 放送終了時 に、、、

代打 登場 で・・・

ネクストバッターボックス のみ!(*^^*)

持ってるね!

最後は・・・

両チーム から 胴上げ してもらったとか、、、

選手にも・・・
ファンにも、、、

愛される選手!!
記憶 に 残る 選手!!!

おいらも そうありたいね!

 新宿 百人町 公園 ~~

とんねるず の スポーツ王 を楽しみにしています!!

帝京魂!(姪っ子 は 帝京大学 ですから いいでしょ。。

今日は・・・

仕事 は お休み!

まだ どうなるかわからないけれど・・・

土曜日 も ふくろう で 働く流れになりそうだし、、、

平和島公園水泳場 が 平常営業 に 来年度から戻れば・・・

日曜日 も 指導だな!

おいらは 疲れる~、 つかれた~ と 言いながらも・・・

月、月、火、水、木、金、金 を 、、、

望んでいるところがあるからね。。

おいらの 人生も・・・

20年前後 だから、、、

ニーズ に 応えられる 人 でありたいな。。

 午前中 は・・・

新宿LSDコース を 走りました! ~~

走りながら・・・

脳 に いろいろな 思い が 生まれてきます。。

いまは・・・

介護事業 & 運動指導・ケア技術

が・・・

テーマだな。。

キャスターな会

中居くん 1か月の休養 で 出てないかな?

つまらないな。。

と 思いながら・・・

チャンネルを 合わせると、、、

いました!(*^^*)

昨日 収録 したということで・・・

参加していました。。

しっかり 休んで 元気になって 帰ってきてください!<(_ _)>

 図書館 に 今日は いけなかったので・・・

家で、、、

基本的なことを 学び ました。。

社会保障費 が 上がっているとはいえ・・・

おいらたち 民間(株式会社 や NPO) は、、、

最低賃金 で 働いてるんだから・・・

おれらぁ、、、

プロだぜ!

縦割り行政 を 改めて、、、

しっかり 必要なところに お金 がまわるようにしてほしいな!

 中野 本五ふれあい公園 ~~

今日は・・・

子どもたちが・・・

サッカー でなく、、、

野球 をやっていました。。

子ども も・・・

高齢者 も・・・

どちらかではなく、、、

すべての 人々 が 幸せになる!

政治家 がんばれ。。

おいらは・・・

目の前の 人々 が 幸せになるように、、、

がんばる!

<(_ _)>


《中居正広、1か月の休養へ》10月末には「がん」報道も発表がこのタイミングになった理由・・・ なかま が増えました!

2022-11-04 23:10:49 | 日記

中居君の いない 芸能界 は つまらない!
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/postseven/entertainment/postseven-1809874

1か月の 休養 であれば・・・

がん は ないのかな。。

中居君も・・・

50代 だからね。。

若いわかい とは いえ・・・

しっかり 体調を整えて、、、

もうすこし 頑張ってほしい!(お金 は おいらと違って いっぱい 持ってるだろうけどね。。)

 黒沢さん・・・

ふくろう体操クラブ に ご入会 です!<(_ _)>

名実ともに・・・

なかま ですね!

10:00 ~ 11:30   中野区   松ヶ丘シニアプラザ   自主グループ リラックス整体操   9名。。

 松ヶ丘シニアプラザ

2001年 12月 から スタートした 健康づくりの居場所 第1弾 として 始まった 教室 です!

もう・・・

21年 経つんだね。。

 多い時は・・・

20名以上 在籍していた なかま たちも、、、

現在は Max で 9名!(コロナ禍の中・・・ 4名 くらいまで減り、、、)

コツコツと・・・

また がんばっていきます!

椅子座位; 整体操基本動&脳トレ ~ タオル 肩・腕ストレッチ → 肩甲骨はがし ~ 休憩 ~ 足踏みエクササイズ ~ 足首操体 ~ 立位; 中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ スクワット&カーフレイズ(スロトレ 5回)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; タオル 下肢・下腿ストレッチ → 腰筋トレ ~ ダウン

整体操教室 は・・・

原点!

こだわっていきたい!!

 中野通り。。 ~~

 中野通り 松ヶ丘シニアプラザ前 ~~

桜並木 も 秋色 になってきました。。

 ふくろうサロン

14:00 ~ 15:00    中野区    ふくろうサロン(デイサービス)  健康体操   7名。。

もう・・・

11月!

月の始めは・・・

ダンダンダン🎵

YMCA の キャンプ で 学んだ 子どもたち との レクリエーション です!

Re-creation  再創造!

先日の・・・

新渡戸文化短期大学 の 学生にも 伝えましたが・・・

子ども の 遊び
高齢者 の 遊び

違うものではありません!

再創造 です。。

子どもたちは・・・
6つの 動き を より スピーディ に 動かし続ける おもしろさ!

高齢者は・・・
思いだし力 です。。(6つの動き を 一通り 練習 した後に 最初 から 思いだします。。)

創造性 は 力 です!

椅子座位; ダンダダン🎵 ~ 整体操抜粋 ~ ソフトギム上半身トレ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

いつも・・・

アシックス の 靴仕様 の 靴下 を履いている T屋さん。。

今日は おいらと同じ アディダス!

良い靴下ですねぇ! 誰に買ってもらうんですか?

かみさん!

いいかみさん ですねぇ。。

と・・・

言うと

 ニッコリ

いい雰囲気です!

15:00 ~ 16:00   中野区    ふくろうの家(小規模多機能型居宅介護) 健康体操  9名。。

病院に行く 方 がいたり・・・

帰って来る 方 がいたり・・・

バタバタ しながらも いい雰囲気 の 居場所です。。

一人ひとり が・・・

お互いに 気を遣い、、、
痛み が わかる方々 が多いです。。

だから・・・

I口さん も 笑顔 です。。

椅子座位; ダンダダン🎵 ~ ソフトギムボール下半身トレーニング ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ ダウン

Y島さん・・・

だんだん 調子 を上げてきていますが、、、

また 右足膝内側 が 痛い と おっしゃっていました。。

お家に帰れるように・・・

支援していきたいです。。

 西武新宿線 新井薬師前駅 そば。。~~

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 金曜日のなかま  5名。。

来年度 区議 を 目指す 黒沢さん が 入会してくださいました。。

選挙 も 体力がいりますからね。。

見学の時には・・・

区議に立候補されるそうです! と 皆さん に お伝えしてきましたが・・・

今回は あえて 語りませんでした。。

人柄 の 良い方 なので・・・

少しずつ 打ち解けて お話している間に、、、

自然と なかま に なってくるだろうと思います。。

椅子座位; 整体操基本動&脳トレ ~ タオル 肩・腕ストレッチ → 肩甲骨はがし ~ マット座臥位; タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ クールダウン

お若い 黒沢さん に・・・

若いから ものたりないんじゃないの?

(*^^*) そんなことないと思いますよ! 若い人 も 体操経験した 方 は けっこう 動きますね! って 感想 言ってくれます。。

と、、、 おいら。。

へぇ~ 高齢者の体操 じゃないんだ!

そうですとも・・・

皆さん は 凄いんです!

 ふくろうスポーツ館 今日は・・・

一の酉

18:00 ~ 19:30   中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり  2名。。

皆さんお休みで・・・

I口さん(奥様) と 社長 の なかよしコンビ!

経営&運営 は 大変です!

体操 は なし!

社長の おはなし を お聞かせいただきました。。

応援していますよ!


「微アル低アル」のトレンドは本当に来てる?影響は実店舗にも・・・ 正々堂々 といこう!

2022-11-03 23:10:05 | ブログ

確かに・・・
昔より、、、

ノンアルコールビール は 美味くなったけれど・・・

gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/getnavi/trend/getnavi-https_getnavi.jp_p_761823

やっぱり・・・

酔う から 美味しい ってのはあるなぁ。。

他人 に 迷惑をかけない程度に・・・

アルコール を やっぱり 飲みたいなぁ。。

最近は・・・

なかなか みんな 遊んでくれないけれど・・・

忘年会シーズン が 始まります!!

 今日は・・・  文化の日!

国民の祝日ですが・・・

おいらに そんなの関係ねぇ!!(;^ω^)

なんせ・・・

仕事 は 趣味 ですから、、、 

9:50 ~ 11:20   練馬区   東大泉地区区民館    CLUB 木曜会    9名。。

 西武池袋線 大泉学園

祝日の今日・・・

車両点検の ため ちょっと 電車 遅れましたが・・・

問題なく。。

今月も・・・

2回 の 教室なので、、、

今日は 上半身中心 menu で行いました。。

椅子座位; 足踏みエクササイズ ~ テニスボール あしトレ ~ 整体操基本動&脳トレ ~ チューブトレーニング ~ 手・肘・肩 整体操&タオル 頚肩腕ストレッチ → 肩甲骨はがし ~ 立位; ダンベル体操 ~ 椅子 股関節はがし ~ 床臥位; ヒップリフト&上体起こし ~ テニスボール整体 ~ クールダウン

5回目 の コロナワクチン予約しました。。
インフルエンザワクチン と 一緒に・・・
肺炎球菌ワクチン も やりました。。
帯状疱疹ワクチン は どうしよう。。

からだの 中で どうにかなっちゃわないかな??

確かに・・・

お医者さんと 相談 しながら やってください。。

おいらは・・・

基本 ワクチン肯定派 ですが、、、

ここまで

ワクチン の 話題 でうまるのは 珍しい こと というか、、、

やっぱ異常なんだろなぁ。。

 江古田公園 ~~

秋深く なってきました。。

夕方 から 仕事 があるので・・・

帰宅後 昼食前に 走ろうか?
それとも 食べて ちょっと休んでから 走ろうか??

ちょっと 悩み・・・

後者へ!

ウクライナ、北朝鮮 の 話題 を 視ました。。

ひるおび で・・・

気象変動 地球温暖化 の はなし をしていました。。

若い人 は もっと 声 をあげろ!(そのとおり!)

ただ、、、

 中野 新井薬師公園 ~~ この公園で 懸垂 しました。。

いくら テレビ・mass communication が 拾ってくれないからと、、、

絵画(美術品)に 汁物 かけて 訴える のは おいらは どうか? と 思う。。

人として・・・

ダメな事 をやって、、、

世論 を 味方 に 出来るのか??

例え・・・

興味に引いても 一夜限り の もの でしかない!

正々堂々 と いこう!

 紅葉山公園 ~~

11月 は・・・

ロングスローディスタンス を 中心に と 思っていますが・・・

仕事 の 合間に走る!
時間 が ない時に 走る!!

ときは ロードワーク ということで、、、

 杉並コース を ロードワーク! ~~

中野駅 工事中です!

中野 は どこも・・・

工事中。。

17:15 ~ 18:45    中野区    ふくろうスポーツ館   パーソナルトレーニング N津さん。。

先週 の 金曜日
今週 の 火曜日 の・・・

ふくろう体操クラブ で ダンベル体操 を 行い、、、

おっ! N津さん 良いフォーム に なったぞ! と 金曜 に 感じ、、、

火曜日 には 元に戻ってました。。

N津さん は・・・

脊柱側弯症 なので、、、

歪みからか、、、

左 脇腹 の 筋肉 を 上手に使えません。。

 ふくろうスポーツ館

鏡 にて・・・

左右バランス の 歪み をみて、、、

バランスボール ~ ストレッチ ~ ベッド 整体ケア  で 全身調整!

神経 が 上手に促通しないことでの 痛み!
筋 が 上手に使えないことによる 転倒!

に 繋げないように!

それでも・・・

からだ は 人それぞれ。。
教室も すべてを 同様に!

という訳には行きません。。

勉強しないとな。。


ツキ が 変わり・・・

2022-11-02 23:57:10 | スポーツ

昨日から・・・

ツキ(月)が替わりましたが・・・

今日、、、

平和島公園水泳場 の CLUB ナタシオン の Tくん。。

ADHD の 症状 があり、、 自分の思い が強く 一番になりたい! と 思うと 抜かされないように邪魔したり ズルしたりするのですが、、、

今日は・・・

ちょっと 多動的 な シーン はありましたが・・・

比較的 真面目? に 行っていました。。(*^^*)

まわりの 子どもたち も 驚いていましたが、、、 

それが・・・

当たり前ですから、、、   ね。。

 大田区  平和の森公園

秋ですねぇ。。

9:00 ~ 12:00    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  4名。。

今日から・・・

ふくろう の なかま が、、、

グループLINE を つくってくれました。。

おいらは・・・

アナログなものですから、、、

助かります!<(_ _)>

急な 代行 や 相談事など・・・

有効に 使えれば いいですね。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転→内転→伸展→屈曲)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム下半身トレ ~ 整体操基本動 ~ ソフトギム躯幹トレ ~ 休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダーコグニサイズ→バランスボール→コーン→踏み台→足踏み)~ ダウン

K澤さん 今月で・・・

102歳 になります!

元気です!(*^^*)

 2日続けて・・・  鷺宮高齢者会館

13:30 ~ 14:30   中野区    鷺宮高齢者会館   バランスアップ体操   14名。。

年20回 の 教室です。。

隔週 で 2回教室 ですから・・・

4回 少ない(12か月 24回) ということになりますか、、、

致し方なく ですが・・・

出来れば・・・

24回 やってほしいね。。(新宿 は 24回 あるからね。。)

そんななかでも・・・

皆さん 集まってくれます。。

椅子座位; 整体操基本動&脳トレ → 手・肘・肩 整体操 ~ タオル 頚肩腕ストレッチ → 肩甲骨はがし ~ ソフトギム 操体トレ → 躯幹トレダウン

 アゲハ!

17:00 ~ 17:50    大田区    平和島公園水泳場   小学生中級教室   7名。。

今日から・・・

新しい 子ども が入りました。。

姉弟 でしたが、、、

セントラル で 泳いでいたようで・・・

クロール も 平泳ぎ も、、、

上手でした。。

クロール; 腰かけキック ~ 壁キック ~ 水慣れ ~ 呼吸壁キック ~ 板キック ~ サイドキック ~ 背面キック ~ 片手クロール ~ スイム ~ 好きな泳ぎ; バタフライ・平泳ぎ 板キック ~ グライドキック ~ 仰向けキック ~バタフライ; 片手バタフライ 平泳ぎ スイム ~ 自由時間

姉弟 は 後半 二人とも 平泳ぎ を泳ぎましたが・・・

スタート は 手を組み 抵抗を少なくして 壁をけるのは 素晴らしい のですが、、、

スイム でも 前に腕を伸ばした時に 手を組む? は どうかなぁ。。

うまく キャッチ(水をおさえる動き) に 繋げられないんじゃないかなぁ。。

手をそろえて 泳ぐ方法 も 提案 しておきました。。

 大田区 平和の森公園

18:15 ~ 19:25    大田区   平和島公園水泳場   CLUB ナタシオン   10名。。

最初に 書いたように・・・

Tくん は 落ち付いていましたが・・・

かといって、、、

全員が しっかり・ちゃんと 泳いでいるか!? というと そうでもありません。。

何を 目的 にして泳ぐのか?

そこが はっきりしていないから、、、

だらける。。

かといって・・・

ドルフィンジュニア の時のように する ことは考えていない。。

平泳ぎ; 腰かけキック ~ 壁キック ~ 板キック100m ~ スイム100m ~ 仰向けキック ~ グライドキック ~ スイム ~ 背泳ぎ; 背泳ぎキック ~ スイム ~ クロール; サイドキック ~ 片手クロール ~ スイム ~ 自由泳ぎ

1100m

数字 は しっかり泳いでいますが・・・

あとは、、、

それぞれ の テーマだな!

怒鳴ってやらせる 指導 は ここではしたくないのです。。


ソウル雑踏事故で報じられる“立ったまま圧迫死”…満員電車での危険性は?事故の原因究明に詳… 心臓マッサージ!

2022-11-01 23:27:01 | 健康・病気

電車では・・・ そこまで 乗り込むことが ない ので 有り得ない。。
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-438562

けれど・・・

満員電車 は 苦痛です。。

ストレス障害、パニック 等 から 心臓に障害 が出ることは 考えられることだろう。。

対策、対処 は していくべくだろうね。。

しかし・・・

今日も ふくろう の 利用者さん との 話題に 韓国の圧死事件 が上りましたが・・・

録画 で 観る限り・・・

一般の人 が 心臓マッサージ を 行っているような 映像 を見ました。。

事実・・・

一般の人 であれば、、、

こういう 救急・緊急事態 の 行動力 は 日本より韓国 の 方が 進んでいるね!

日本人は・・・

まだ 眺めている方々 が 多いように思います。。

 ふくろうスポーツ館

9:30 ~ 12:00    中野区    ふくろうスポーツ館   リハビリ型ショートデイサービス  3名。。

今日から 11月 ですね!

あと2か月 健康に留意して 新年を迎えて欲しいものです。。

前述のように・・・

まくら(といっても 指導前の雑談 ですが・・・) は ハロウィン(渋谷 も 含めて・・・)。。

M田さん は・・・

韓国 は 徴兵制度 が あるから、、、

緊急時の 心臓マッサージ を 率先する人 が 多いんじゃないか? という 見解でした。。

なるほど・・・

いまは、、、

マウストゥーマウス は あまりやらないようですね。。

肋骨 が たとえ 折れても、、、

心臓マッサージ を 基準としているようです。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ 片足立ち(左右 10秒)~ ヒップバラエティ(股関節;外転→内転→伸展→屈曲)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギム下半身トレ ~ 整体操基本動&脳トレ ~ 休憩 ~ マシントレーニング ~ 歩行トレーニング(椅子スクワット→ラダーコグニサイズ→バランスボール→コーン→踏み台→足踏み)~ ダウン

しっかりと・・・

全身を 動かし、、、

からだ の リセット を しました。。

 鷺宮高齢者会館

14:00 ~ 15:15    中野区    鷺宮高齢者会館    ミニデイサービス かようクラブ   7人。。

O町さん・・・

神戸 から 戻ってこられました。。

生まれた町だから、、、

楽しかったでしょ?

と 聞くと、、、

そうでもなかった。。

と、、、

う~ん。。

中野 に 馴染んでいただいたのなら うれしいけれど、、、

ただ、、、

お伺いしていると、、、

生まれは 神戸 だけれど、、、
育ち は 山口 だそうです。。 長州だな。。

立位; ソフトギム中心軸トレ ~ カーフレイズ(踵上げ)~ ヒップバラエティ(股関節;外転&伸展)~ 腓腹筋&ヒラメ筋ストレッチ ~ 椅子座位; ソフトギムあしトレ → ソフトギム躯幹トレ ~ タオル 下肢・下腿ストレッチ ~ 下肢・下腿ケア(個別)~ タオル 腰筋トレ ~ 腰ストレッチ

下肢・下腿ケア(個別) を 行うと・・・

あしが軽くなります!
あしが 攣らなくなりました。。

うれしいね!

16:30 ~ 17:30    中野区    ふくろうスポーツ館  ふくろう体操クラブ 火曜日のなかま  4名。。

Kちゃん

着替えを・・・

作業所に 忘れたらしく、、、

ちょっと テンション が いつもより高かったな。。

それも、、、

素直な こころの 表現 だけどね。。

椅子座位; 整体操基本動 ~ チューブトレーニング ~ ラダーコグニサイズ ~ ダンベル アイロン運動 ~ マシン&個別トレ ~ ダウン

数字カウント も 少しずつ 8、9,10 から 覚えてます。。

いきなり、、、

ハーーチ!

って やるので、、、

違う イーーチ!!

ここ最近は この 流れです! 

 ふくろうスポーツ館

ハロウィン色 が 一気になくなりました。。

18:00 ~ 19:30    中野区    ふくろうスポーツ館   ふくろう体操クラブ 健康づくり 1名。。

Y本さん との マンツーマン!

今日は ちょっと 坐骨神経痛 が あるようで、、、

ちょっと つらそうでしたが、、、

すべて しっかり こなしていました。。

流石です!

マシントレーニング ~ 椅子座位; 整体操基本動 ~ ソフトギム 下半身トレ&躯幹トレ ~ チューブトレーニング ~ マット臥位; ポールストレッチ ~ 腹筋・背筋バラエティ ~ クールダウン

Training も 動きは良くなってきましたが、、、

日常はどうですか?

と、、、   伺うと??

家の中で 四つ這い ではなく 立ち上がり 歩行 が 増えました。。

それは・・・

素晴らしい! (*^^*)