★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

DVD『アバウトアダム』&海外ドラマ『LOST』

2005年10月02日 | 映画鑑賞記
今日は、一日のんびりとお家で映画のDVDや、スカパーの海外ドラマを見て過ごしました。

まず、お昼には、『アバウト・アダム』というDVDを。
2000年のイギリス映画なのですが、日本では、まだ公開されていないままです。
でも、この映画を韓国版でリメイクした『誰にでも秘密がある』が、日本で大ブレイクしたので、どうも、その映画の「原作版」として、この春日本でもDVDが発売されたようでした。

私がこのDVDを購入したのも、発売してすぐの時だったのですが、色々と忙しくしていて見る機会がないまま、現在に至ってしまった・・・という訳です。

韓国版の『誰にでも秘密はある』は、私も劇場で見て、面白かったなぁと思っていたので、ますます、原版である『アバウト・アダム』が気になっておりました。
なぜなら、この『アバウト・アダム』、主人公を演じるのは、私の大好きな俳優さんの一人である、スチュアート・タウンゼント様。
そう、『クイーン・オブ・バンパイヤ』で、超ウルトラスーパー、セクシーなバンパイヤ・レスタトを演じて、話題になった彼です(*^^*)

ストーリーは、一人のスーパー・パーフェクトな男性を、3姉妹が好きになってしまう・・・という物語。
既婚者で、倦怠期の夫婦生活を送っている長女。
大学院生で、勉強と読書ばかりに没頭して、恋愛経験のない次女。
恋愛経験豊富で、いつも、完璧な男を求め続けている三女。

元々、タウンゼント様演じる、パーフェクトな男性アダムは、この三姉妹の三女の婚約者として登場するのですが・・・実は、影では、次女や長女とも、関係をもっているのですよね。

・・・というと、とても泥沼な感じがしますが、映画では、そんな風には描かれません。
単に、三女視点・次女視点・長女視点、ついでに、三姉妹の弟視点・・・と色んな人の視点で、同じシーンが何回も何回も描かれます。
そこで面白いのは、同じ風景、同じシーンでも、見る人によってすべて、感じ方や解釈が違う・・・ということです。

このアダムも、三姉妹、それぞれから見る印象はすべて違っています。

遊び好きな三女の目には、女の子を喜ばせることが得意な、完璧なボーイフレンド。
勉強好きの次女の目には、インテリ博学な紳士。
倦怠期妻の長女には、スリリングな恋の火遊びの相手。

でも、どれが本当のアダムなのかは・・・結局最後まで解らない・・・というA^^;;


因みに、このDVDを見て、ビックリしたのは、韓国版とエンディングが全然違っていたことなんです!!

そういえば、韓国版の『誰にでも秘密がある』って、「日本公開限定エンディング」と銘打ってあった映画なんですよね。
ということは、『誰にでも秘密がある』も、韓国で公開された分に関しては、原作であるイギリス版と同じエンディングなのかしら??
ちょっぴり気になるところです。

因みに、韓国版・イギリス版共に大爆笑なのは、「弟視点」から描くアダム。
自分の彼女と旨くいかない弟は、姉の恋人であるアダムに、恋愛相談をします。
そこで、アダムは弟の恋が成就するように一肌脱ぐ訳ですが・・・。
色んな恋愛のテクニックを語り合っている内に・・・いつの間にか、弟は、アダムに対して、ドキドキしちゃうんですよ(///)

「オレ、何考えてるんだ・・・。コイツは男じゃないか・・・。姉さんの恋人じゃないか・・・。なのに、なのに・・・どうして、オレ、こんなにドキドキしちゃってるんだ!!」

と(爆)。

で、最初は、「オレをホモにしやがって!!!!」
と内心、アダムを恨む彼ですが、最終的にアダムのお陰で彼女と旨くいくようになり、結局はアダムの信望者になっちゃうんですよね。その過程がとても面白かったです。

これは、韓国版も、全く同じように描かれていました。

両者を比較すると、まあ、それぞれの面白さがあるのですが、韓国版がシモネタ連発大爆笑に創ってあるのに対し、イギリス版は、弟編を覗いては、そんな下世話な言葉もなく、お上品にオシャレにまとまっていた感じです。

どちらが好きか?と聞かれれば、私の場合ですと、イギリス版かな。
何と言っても、タウンゼント様が、めちゃくちゃカッコイイですもの~。


夜は、一昨日加入したスカパーで始まった、話題の海外ドラマをチェックしていました。
『LOST』という連ドラなのですが、アメリカで大人気で、いよいよ日本上陸ということで、日本の海外ドラマファンの間では、とても注目されている作品だそうです。

飛行機が無人島に墜落して、48人が生き残ります。
けれども、その無人島には、救助の手は来ず・・・しかも、何か、怪しいモノが棲み付いているような不気味な島。

その飛行機事故は、本当に事故なのか、それとも、何かの陰謀によって、意図的にそういうシチュエーションにさせられたのか・・・。
また、その乗客達も、偶然、その飛行機に乗り合わせたのか・・・意図的に乗らされたのか・・・。

とてもミステリーな作りです。
取りあえず、今日の放送は、第1話、第2話。
・・・物凄く怖かったです><
オットは平気で見ていたけど、私は怖くて、時々オットの背中に隠れながら、チョコチョコテレビを見たりしていたシーンもありましたA^^;;

なかなか面白そうなので、せっかくスカパーにも入ったことですし、これからもチェックしてみようかなぁと思っています。