今日は、GW真っ只中、5月4日にグランドオープンを迎えた、大阪ステーション・シテイに行ってきたお話を(^^)b
ええ(*^^*)
もちろん、オープン初日の5月4日に行ってきましたとも!!!!!
新駅ビルに入るお店などはam10時に開店ということでしたので。
少し早めの、am9時半頃に大阪駅に到着するように家を出ました。
因みに。
この日は、交通費をケチって、新快速は利用せず(^^;
一旦、JRの嵯峨嵐山まで出て。
そこから、阪急の嵐山駅まで、約20分歩きましたです。
そして、阪急嵐山線で桂駅まで。
桂駅で乗り換えて、梅田へ・・・というルートで行きました。
ちょうど、お天気も良かったので。
JR嵯峨嵐山→阪急嵐山まで20分歩くとはいえ、嵐山を散策できるのは、嬉しかったです。
折しも、先日、『男女逆転 大奥』のブルーレイを見たばかりだったので。
「おお! ここは、ロケ地じゃないか!」
と映画で見た風景を見付けたりして、楽しかったです。
阪急嵐山駅。

駅名標も和風で良いですよね。
阪急を利用して大阪まで出ると、JRに比べ、時間は2倍かかりますが、交通費は2分の1。
なので、特に、用事で急いだりしない場合は、ゆっくり阪急で行ったりします。
嵐山を歩けるのも、気持ちいいですしね。
という訳で。
阪急電車にゆられて、やってきました梅田です。
予定通り、am9時半くらいに到着しました。
早速、JRの方へ移動。
もう、人がいっぱいいっぱい(@A@;)!!!!!

人があまりに多いので、混雑防止のために、カラーコーン(パイロン?)が、ズラーと並べてありましたです。
う~ん。
せっかくのオシャレな建物なのに。
工事途中みたいなカラーコーンは、ちょっといただけんなぁ。
せっかくなら、テーマパークとかでよく見る、ポールとロープでも良いのに・・・。
でも、ポールだと、危ないのかな・・・。
ルクアや伊勢丹も、am10時が開店とのことでしたが。
もう、かなり早くから、お店を開けていたようで。
特に、行列することもなく、すんなり入れましたです。
そして、早速、お買い物を少々。
でも。
am10時半には、お買い物を切り上げ。
大阪駅中央改札前のハートインへGO!
この、イコちゃん弁当が目当てです。

JR西日本のICカード、イコカでお馴染みのキャラクター。カモノハシのイコちゃん。
彼の形を象った、陶器に入ったお弁当。
期間限定・数量限定の発売です。
am11時から販売とのことでしたが、私が行ったときには、既に、20人くらい行列が出来ていて。
整理券を配っていました。

やっぱり、イコちゃん人気だね!
早めに来て並んで良かったです。
そして。
並んでいる私の目の前を。
台車に乗せられた、大量のイコちゃん弁当が運ばれていき・・・。
am11時キッカリに、滞りなく販売されましたです。
で。
購入したイコちゃん弁当。
お腹も空いたことですし、お昼ご飯に頂くことに。
新しい大阪駅には、百貨店などの屋上に、公園や広場、農園など、休憩スペースがたくさん作られているのですよね。
と言うわけで、屋上の公園のベンチに座って頂きました。
それにしても。
梅田のような、都会の真っ只中に。
お弁当が広げられるスペースがあるって、良いですよね(*^^*)b
花壇には、たくさんの花々が咲き乱れてて。超綺麗!。
私達同様、お弁当を広げて、くつろいでいる人達でいっぱいでした。
そうそう。
これが、イコちゃん弁当。
ドド~ンっ。


・・・チェブも食べたいらしい(^m^)
中身は、「イコカ」に因んで、「イ」と「コ」と「カ」の付く物なのですよ。
炒り卵、小松菜、かしわの入った、混ぜご飯。
卵焼きにはイコちゃんの焼き印が。

可愛いなぁ(*^^*)

「ぼくも、食べたいなぁ~」byチェブラーシカ
そして、美味しかったです。
お昼ご飯の後は、駅ビル内を色々探検してみました。
映画館も入っているのですよ。
大阪ステーションシネマ。

このロゴ、なんだか、オシャレですよね。
大阪の「大」の字が「★」の形になってるぅ~。
コンビニのファミリーマートも入っているですが。
ここの店舗は「ファミリーマート」ではなく、「ファミマ!!」という名前の店舗なんです。

一見、コンビニっぽくない、オシャレな仕様。
全国にも、「ファミマ!!」なる店舗、いろいろ有るみたいですね。
因みに、ウチの近所のは、普通のファミリーマート。
そのほかにも。
いろいろ、回ってみました。


とりあえず、立体構造が複雑で。
どこがどう繋がっているのやら?
そして、午後になるにつれ、人も、増える増える増える・・・。

↑↑↑↑「ぼく、旅に出ます。探さないで下さい」byチェブラーシカ
・・・というのは冗談ですが(笑)
なんだか、オシャレですよね。
駅と言うより、外国の空港みたいな感じでした。
どうでも良いけど、「日本海」乗りたい(*><*)
外観も。

本当は、全ての広場を巡ったり、全てのビルに入ったりしたかったのですが。
いかんせん、人が多すぎで。
疲れてきました。
オットはポケモンセンターに行きたかったみたいですが。
私が疲れていたので、それは、また、今度と言うことで。
JR側を離れ、梅田のキデイランドへ行くことにしましたです。
お目当てはもちろん、リニューアルオープンした、チェブラーシカのばったりショップ。←ポケモンセンターは却下したのに、ね(^^;
チェブグッズに吸い寄せられる私。

ショップでは、映画に使われたお人形やセットが展示してあったり。

映画の名シーンの写真も展示中でした。

「ぼくが、オレンジの木箱から発見されたシーンだよ」byチェブラーシカ

「友達の家を作ってるんだ。ぼくたちのポスターのトコに書いてあるロシア語は『模範労働者』っていう意味なんだよ」byチェブラーシカ
そうそう。
ショップの前には、光るドデカい、チェブラーシカがお出迎え。

いいなぁ。
これ欲しいなぁ(売り物じゃないし!)。

光るチェブと一緒に。
あっ。
ショップの袋も、チェブ仕様になっていました。

チェブとゲーナと並んで(*^^*)

シャパクリャクとレフ・チャンドルの間で(*^^*)
という感じで、チェブを満喫。
とりあえず、大阪に来たら、必ずココに寄るのが習慣になりそうです。
そして。
交通費節約のため、またまた阪急を利用して、京都へ帰りました。
そしたら。
帰りの電車。
桂からの乗り換えで、なんと、「京トレイン」が来ましたです!!!!!

最近、デビューした、和風な内装の阪急電車。
京都や和を意識して、電車なんだけど、電車っぽくない造りです。

なんだか、家の玄関みたい。

シートも和柄。
そんなに本数ないハズなのに。
ちょうど良いタイミングで巡り会えて良かったです。
と。
大阪駅のグランドオープン、チェブショップ、京トレインと、1日で色々満喫できた、GWは中日のお話でした(^^)v
ええ(*^^*)
もちろん、オープン初日の5月4日に行ってきましたとも!!!!!
新駅ビルに入るお店などはam10時に開店ということでしたので。
少し早めの、am9時半頃に大阪駅に到着するように家を出ました。
因みに。
この日は、交通費をケチって、新快速は利用せず(^^;
一旦、JRの嵯峨嵐山まで出て。
そこから、阪急の嵐山駅まで、約20分歩きましたです。
そして、阪急嵐山線で桂駅まで。
桂駅で乗り換えて、梅田へ・・・というルートで行きました。
ちょうど、お天気も良かったので。
JR嵯峨嵐山→阪急嵐山まで20分歩くとはいえ、嵐山を散策できるのは、嬉しかったです。
折しも、先日、『男女逆転 大奥』のブルーレイを見たばかりだったので。
「おお! ここは、ロケ地じゃないか!」
と映画で見た風景を見付けたりして、楽しかったです。
阪急嵐山駅。

駅名標も和風で良いですよね。
阪急を利用して大阪まで出ると、JRに比べ、時間は2倍かかりますが、交通費は2分の1。
なので、特に、用事で急いだりしない場合は、ゆっくり阪急で行ったりします。
嵐山を歩けるのも、気持ちいいですしね。
という訳で。
阪急電車にゆられて、やってきました梅田です。
予定通り、am9時半くらいに到着しました。
早速、JRの方へ移動。
もう、人がいっぱいいっぱい(@A@;)!!!!!

人があまりに多いので、混雑防止のために、カラーコーン(パイロン?)が、ズラーと並べてありましたです。
う~ん。
せっかくのオシャレな建物なのに。
工事途中みたいなカラーコーンは、ちょっといただけんなぁ。
せっかくなら、テーマパークとかでよく見る、ポールとロープでも良いのに・・・。
でも、ポールだと、危ないのかな・・・。
ルクアや伊勢丹も、am10時が開店とのことでしたが。
もう、かなり早くから、お店を開けていたようで。
特に、行列することもなく、すんなり入れましたです。
そして、早速、お買い物を少々。
でも。
am10時半には、お買い物を切り上げ。
大阪駅中央改札前のハートインへGO!
この、イコちゃん弁当が目当てです。

JR西日本のICカード、イコカでお馴染みのキャラクター。カモノハシのイコちゃん。
彼の形を象った、陶器に入ったお弁当。
期間限定・数量限定の発売です。
am11時から販売とのことでしたが、私が行ったときには、既に、20人くらい行列が出来ていて。
整理券を配っていました。

やっぱり、イコちゃん人気だね!
早めに来て並んで良かったです。
そして。
並んでいる私の目の前を。
台車に乗せられた、大量のイコちゃん弁当が運ばれていき・・・。
am11時キッカリに、滞りなく販売されましたです。
で。
購入したイコちゃん弁当。
お腹も空いたことですし、お昼ご飯に頂くことに。
新しい大阪駅には、百貨店などの屋上に、公園や広場、農園など、休憩スペースがたくさん作られているのですよね。
と言うわけで、屋上の公園のベンチに座って頂きました。
それにしても。
梅田のような、都会の真っ只中に。
お弁当が広げられるスペースがあるって、良いですよね(*^^*)b
花壇には、たくさんの花々が咲き乱れてて。超綺麗!。
私達同様、お弁当を広げて、くつろいでいる人達でいっぱいでした。
そうそう。
これが、イコちゃん弁当。
ドド~ンっ。


・・・チェブも食べたいらしい(^m^)
中身は、「イコカ」に因んで、「イ」と「コ」と「カ」の付く物なのですよ。
炒り卵、小松菜、かしわの入った、混ぜご飯。
卵焼きにはイコちゃんの焼き印が。

可愛いなぁ(*^^*)

「ぼくも、食べたいなぁ~」byチェブラーシカ
そして、美味しかったです。
お昼ご飯の後は、駅ビル内を色々探検してみました。
映画館も入っているのですよ。
大阪ステーションシネマ。

このロゴ、なんだか、オシャレですよね。
大阪の「大」の字が「★」の形になってるぅ~。
コンビニのファミリーマートも入っているですが。
ここの店舗は「ファミリーマート」ではなく、「ファミマ!!」という名前の店舗なんです。

一見、コンビニっぽくない、オシャレな仕様。
全国にも、「ファミマ!!」なる店舗、いろいろ有るみたいですね。
因みに、ウチの近所のは、普通のファミリーマート。
そのほかにも。
いろいろ、回ってみました。


とりあえず、立体構造が複雑で。
どこがどう繋がっているのやら?
そして、午後になるにつれ、人も、増える増える増える・・・。

↑↑↑↑「ぼく、旅に出ます。探さないで下さい」byチェブラーシカ
・・・というのは冗談ですが(笑)
なんだか、オシャレですよね。
駅と言うより、外国の空港みたいな感じでした。
どうでも良いけど、「日本海」乗りたい(*><*)
外観も。

本当は、全ての広場を巡ったり、全てのビルに入ったりしたかったのですが。
いかんせん、人が多すぎで。
疲れてきました。
オットはポケモンセンターに行きたかったみたいですが。
私が疲れていたので、それは、また、今度と言うことで。
JR側を離れ、梅田のキデイランドへ行くことにしましたです。
お目当てはもちろん、リニューアルオープンした、チェブラーシカのばったりショップ。←ポケモンセンターは却下したのに、ね(^^;
チェブグッズに吸い寄せられる私。

ショップでは、映画に使われたお人形やセットが展示してあったり。

映画の名シーンの写真も展示中でした。

「ぼくが、オレンジの木箱から発見されたシーンだよ」byチェブラーシカ

「友達の家を作ってるんだ。ぼくたちのポスターのトコに書いてあるロシア語は『模範労働者』っていう意味なんだよ」byチェブラーシカ
そうそう。
ショップの前には、光るドデカい、チェブラーシカがお出迎え。

いいなぁ。
これ欲しいなぁ(売り物じゃないし!)。

光るチェブと一緒に。
あっ。
ショップの袋も、チェブ仕様になっていました。

チェブとゲーナと並んで(*^^*)

シャパクリャクとレフ・チャンドルの間で(*^^*)
という感じで、チェブを満喫。
とりあえず、大阪に来たら、必ずココに寄るのが習慣になりそうです。
そして。
交通費節約のため、またまた阪急を利用して、京都へ帰りました。
そしたら。
帰りの電車。
桂からの乗り換えで、なんと、「京トレイン」が来ましたです!!!!!

最近、デビューした、和風な内装の阪急電車。
京都や和を意識して、電車なんだけど、電車っぽくない造りです。

なんだか、家の玄関みたい。

シートも和柄。
そんなに本数ないハズなのに。
ちょうど良いタイミングで巡り会えて良かったです。
と。
大阪駅のグランドオープン、チェブショップ、京トレインと、1日で色々満喫できた、GWは中日のお話でした(^^)v