先日の日記にも書きましたが、ここ最近、古~いヒッチコック映画を連日見てます。
ヒッチコック、面白いですねー(≧∇≦)
今回の帰省中には『海外特派員』、『疑惑の影』、『泥棒成金』、『知りすぎていた男』、『めまい』を見ましたです。
どの作品も、サスペンスなんだけど、それぞれ作風というか雰囲気が違ってて、似かよっていない所が凄い!!
『海外特派員』は、サスペンスながらも当時の世界情勢に関するメッセージ性を感じたし。
『疑惑の影』は典型的なサスペンスでジワリジワリと怖いし。
『泥棒成金』は、カタギに戻って久しい往年の怪盗が、昔の自分の手口に似た怪盗が現れたことによって、再犯を疑われ。
自分の無実を晴らすために、自らの手で自分の模倣犯を捕まえようとする……という、ストーリー自体も面白いし。
南フランスの風景が綺麗で、旅行気分も味わえる!
『知りすぎていた男』は、スパイとか誘拐とかが出て来るお話で。
「ケ セラ セラ」の歌も有名ですよね♪~θ(^O^ )
そしてそして、『めまい』は曾祖母の霊が乗り移った女性が居て……と、オカルトテイストで物語が始まるんですが。
結末で明かされる、その真相に、納得。
ホント、どの作品も、それぞれ違いがあって良いんですー。
因みに、これまでで見ているヒッチコック作品は、『北北西に進路を取れ』、『サイコ』、『裏窓』、『ダイヤルMを廻せ』です。……まだあったかな?
これらも面白いですよねー。大好きです。
あ!
私、実は『鳥』って見たことないんですよ。……あんなに有名なのに(^。^;)
次の機会では『鳥』を見たいかなーと思いつつ……なんか怖そうで勇気が出ない(笑)
そんなこんなで、帰省中はヒッチコックに夢中!
でも、明日は京都に帰るので、はたしばらくはヒッチコック、見れないなぁ(^。^;)
ヒッチコック、面白いですねー(≧∇≦)
今回の帰省中には『海外特派員』、『疑惑の影』、『泥棒成金』、『知りすぎていた男』、『めまい』を見ましたです。
どの作品も、サスペンスなんだけど、それぞれ作風というか雰囲気が違ってて、似かよっていない所が凄い!!
『海外特派員』は、サスペンスながらも当時の世界情勢に関するメッセージ性を感じたし。
『疑惑の影』は典型的なサスペンスでジワリジワリと怖いし。
『泥棒成金』は、カタギに戻って久しい往年の怪盗が、昔の自分の手口に似た怪盗が現れたことによって、再犯を疑われ。
自分の無実を晴らすために、自らの手で自分の模倣犯を捕まえようとする……という、ストーリー自体も面白いし。
南フランスの風景が綺麗で、旅行気分も味わえる!
『知りすぎていた男』は、スパイとか誘拐とかが出て来るお話で。
「ケ セラ セラ」の歌も有名ですよね♪~θ(^O^ )
そしてそして、『めまい』は曾祖母の霊が乗り移った女性が居て……と、オカルトテイストで物語が始まるんですが。
結末で明かされる、その真相に、納得。
ホント、どの作品も、それぞれ違いがあって良いんですー。
因みに、これまでで見ているヒッチコック作品は、『北北西に進路を取れ』、『サイコ』、『裏窓』、『ダイヤルMを廻せ』です。……まだあったかな?
これらも面白いですよねー。大好きです。
あ!
私、実は『鳥』って見たことないんですよ。……あんなに有名なのに(^。^;)
次の機会では『鳥』を見たいかなーと思いつつ……なんか怖そうで勇気が出ない(笑)
そんなこんなで、帰省中はヒッチコックに夢中!
でも、明日は京都に帰るので、はたしばらくはヒッチコック、見れないなぁ(^。^;)