★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

【レポ】京都チェブ会(2018.12.2)

2018年12月03日 | チェブラーシカ
今日は、昨日、参加してきました、京都チェブ会の写真レポをしたいと思います。

そうそう。
チェブ会ということで。
この日の私のアクセサりーは、こちら☆

チェブちゃんのシルエットと、オレンジと、雪の結晶のペンダント。
この季節によく使っているお気に入りなのです。


さて。
昨日のチェブ会。

まずは、京都駅で、東京からいらっしゃるチェブ友さんをお出迎え。

10時30分集合ということで・・・。
朝、めちゃくちゃ早くに東京をご出発されたのですよね(>_<)
も、申し訳なかったです。
もう少し、ゆっくりめの時間を設定すべきでした(>人<)反省
朝早くから、ありがとうございましたっっ。

実は、「初めまして」な私達だったのですが、わたし的には、なんとなく、待ち合わせ場所に居たら見つけて貰えるような気がしてて(*^^*)

念のために、自分が居る場所の写真と目印のバッグの写真を撮って、LINEに送ろうとしていた時に、「ベルさんですか?(*^^*)」とお声掛け頂けました~。

ネットで仲良くして頂いているので、初対面な気がしないという不思議な感覚。

私、ちゃんと「初めまして」の御挨拶をしていたか記憶が・・・なかったです←めちゃめちゃ舞い上がっていました(//▽//)きゃっ。

何はともあれ、無事、合流。

ランチの時間の予約は11時半。
このままでは、早く着き過ぎてしまうと思い、少し、寄り道しました。


三条にあるオシャレなチョコレートのお店へ。

MarieBelleさん。私は、前に一度だけ来たことがあって、2回目です。



入り口がクリスマス仕様になってて、素敵でした。
記念にパチリ☆
私のチェブちゃんと、お友達のチェブちゃんです。


チョコレート屋さんに立ち寄った後は、三条河原町に向けて、お話しながらテクテク歩きました。

時刻は11時15分くらい。
大阪から来られるチェブ友さんとの集合時間にジャストな感じです。

そして、すぐに大阪の某さま(いつも私と遊んでくださる御方)と合流。

3人で、三条京阪にある池田屋さんに向かいました。


ハイ。
この日のランチは、池田屋さんです。

こちらは、ランチメニュー沖田総司。ハンバーグ!!

チェブちゃんみんなで頂きます!!

本日の参加メンバーそれぞれのマグネットチェプちゃんs、ビールで乾杯\(^o^)/

・・・ん??

1人乾杯してない。。。

ジョッキを頭に乗せてる子は、どこの子だ?(^m^)

なんだろう、この、みんな酔っぱらってます感??

まあ、チェ無礼講ということで(笑)


右端に、ちょこんと写っているのが、東京から来て下さった、この日の主役チェブ友さんのマグチェブちゃん。

遠慮しないで~!!
もっと、こっちへおいでよぉ♪♪

ゲストチェブちゃんを囲んで☆



この日の主役チェブちゃん。片方のお耳がハート型なのが、チャームポイント。

お帽子脱いでもらって、撮影しちゃった~。


綺麗なお姉さんに抱っこされて、夢見がちな瞳になるチェブs。

良いなぁ。
私もチェブになって、抱っこして欲しいです←マテwww

えっ!!??

綺麗なお姉さんに抱っこされたいチェブちゃん達の行列が!!??
・・・私も並んで良いデスカ?(゚∀゚)


私のチェブちゃんも、お友達のチェブちゃんのお洋服を借りて着てみたり♪♪


参加チェブちゃん全員集合で記念写真を撮ったり。

・・・人間は3人なんですよ~。


ランチを食べ終わった後は、カフェにて二次会。

コーヒーを飲みながら、まだまだお喋りが尽きません。


マグネットチェブちゃんs三者会談中!?

何、話してるんだろう・・・。

チェブちゃん達も話が尽きないのね。


本当に楽しい時間はあっという間ですね。

10時半からご一緒していた東京からのお友達が、御用のある時刻になりまして。
駅までお見送りさせて頂きました。

もっともっとお話させて頂きたかったです。
お喋りの時間が足りな~い(*><*)←私一人でべらべら喋っててスミマセン!

駅の改札でバイバイするのは寂しかったですが、また、何かの機会にご一緒出来ることがあることを楽しみにしています。

また遊んでやってくださいませっ。


という訳で、東京のお友達をお見送りした後は、大阪の某さまと三次会!!

お店を変えて、またまたコーヒータイムです。
って、何回コーヒー飲むんだ、私A^^;;笑
コーヒー好きなの。
お喋りも。

お昼ごはんから少し時間が経っていたので、オヤツタイムも兼ねまして。
コーヒーロールケーキも注文しちゃいました。←お菓子もコーヒーw

チェブ達みんなで頂きます♪

ん?
背後に、某さまのチェブが。狙われる私のケーキ(笑)

飲み物、私は、コーヒーハイボールなるものが気になって、頼んでみました。



コーヒーハイボール。
お酒ですよ~。

お酒ですが、そんなにアルコールは強くなくて、スイーツに合う、さっぱりした美味しさでした。

お酒は大好きだけど、とても弱い私には、ちょうど良い具合のアルコールだったと思います。


そして、またまたお喋りに花が咲きます。

チェブちゃんの話はもちろん、USJのお話、映画のお話、などなど。

USJのハリポタワールドで、チェブ映えする写真を撮りたいね~とか盛り上がりました。


でもでも。
ここでも、やっぱり、楽しい時間はアッという間。

もう、あたりが暗くなる時間帯になりまして、お別れの時間に( ノД`)

うーん。
1日の長さは、等しく同じはずなのに。

どうして、お友達と一緒に楽しく過ごしていると、あっという間なのでしょうね。

この時も、バイバイは悲しかったです(p_;)

でも、某さまとは大阪と京都。
また、近々、遊べたらイイネと言って、バイバイしましたです。

少し気が早いですが、来年の楽しい予定も、既にお約束済ですし、ね。


チェブちゃんも、久しぶりに、お友達に会えて楽しかったみたいで。
帰りの電車の中では、チェブ会ロスな様子。

なんか、泣きそうなのガマンしてるみたいに見えるね(;_;)

私も寂しいです~~~~~(>_<)



そして。
記念になる素敵なお土産もたくさんいただきました。

こちらは大阪の某さまから♪

私の大好きなキャラクター「うちの子」ちゃんのアクリルスタンドと、リアルに電子レンジでも使えるミニミニココット鍋。

どちらも可愛い(≧▽≦)

「うちの子」ちゃんのアクリルスタンド(*^^*)
とってもリアルで、本当にうちの子ちゃんがいるみたいです。


鍋を見つめるおチェブちゃん。


・・・絶対、鍋の使い方を間違ってる気がする~。




そして、こちらは、東京のお友達から。
渋谷のチェブラーシカスタンプラリーのお土産と、ロマンティック・ロシア展で代理購入して頂いた、コラボグッズとソ連のバッチです。
チェブちゃんぬいぐるみが潰れないように、箱に入れて持って来て下さって・・・遠方からお越しで荷物も大変だったでしょうに、そのお気遣いに感謝です。

ロシア展も渋谷スタンプラリーも行けなかった私には、リーフレット類も嬉しい!!

ありがとうございました!!


そうそう。
代理購入して頂いた、ロマンティック・ロシア展のコラボチェブぬい。

今回の展覧会のキービジュアルである「忘れえぬ女」という絵画のコスプレをしているのですよね。
「忘れえぬチェブラーシカ」というそうです。

で。
この子の名前、決めました\(^o^)/

命名【えぬちゃん】。

名前の由来は・・・。

簡単ですが、「忘れ【えぬ】チェブラーシカ」で、「えぬちゃん」。

この子は、帽子は最初からついているのですが、体が裸で。
早速、お洋服を着せてあげました。

・・・って、100均で、帽子に会うシュシュを見つけたので、それをお洋服代わりに着せて、同じく100均で見つけたイニシャルヘアゴム、「えぬちゃん」の「え」で「E」をアクセサリーに。

そんな「えぬちゃん」、秘められたエピソードがあるのです。

実は、お友達が、美術館のショップで、

「この中のどの子が、ベルさんのところに行きたいかなぁ?」

と思いながら、選んでくれていたそうです。
そしたら、ひとつだけ、コロンっと動いたぬいが居て。
それが、このチェブちゃんだそう。

私の所に来たい!って立候補してくれたのかなぁと。

そんなお話を、昨日、聞かせて頂いて、とても感動したのでした(*^^*)

えぬちゃん、ようこそ京都へ!!


という感じで、思い出いっぱい、記念の宝物もいっぱいの、昨日の京都チェブ会でした。

私も、只今、絶賛、チェブ会ロスですが、また、次にみんなで会えることを楽しみに、日々、頑張りたいです☆

・・・以上、昨日の京都チェブ会のレポでした!!