今日は、12月8日・・・ちょうど1週間前に行ってきました、USJのクリスマスのレポをば♪♪
この日は、たくさん写真を撮りました(*^^*)
特に、ハリポタエリアでは、チェブちゃんの魔法生活密着取材かっていうくらいに、色々撮影。
なので、今日は、「密着! チェブちゃんの魔法世界での生活」ということで、ハリポタエリアに集中して、アップです。
とはいえ。
ハリポタじゃないけど、やっぱり、こちらは、外せませんので、アップ(^m^)

ユニバーサルの地球儀です。
そういえば、写真撮ったの久しぶりかも。
ミニオンの旗も風にはためいていました。

USJのクリスマスと言えば、この大きなツリー!!

ツリーの前で、チェブちゃんを♪
因みに、私達も、ここの写真スポットで、ハート型のリースを持って、記念撮影して貰いました。
大きくプリントして貰ったのも、記念にお買い上げです☆
そうそう。
パークに入るなり、入口のショップで、スヌーピーの耳付きサンタ帽を買った私(^m^)
この日は、1日中、これ被ってました(笑)

そして、大きなチェブちゃんを透明バッグに入れて持ち歩く(*´∀`*)
という訳で。
パークの入り口や、大きなクリスマスツリーの写真を撮ったら、速攻、向かいました、ハリポタエリア。
ハリー好きとしては、USJに来たら、どうしても真っ先に行きたくなるのです~。
てか、そのために、大きなチェブちゃんもハリポタコスプレさせて来たわけですし☆
それでは、行ってみましょう!!
ハリポタエリアへの入り口、ストーンサークルにて。


映画でも印象的な、このストーンサークル。
USJでも、これを見るとテンション上がります!
お馴染み、ロンのお父さんのフライングカー。

魔法世界へのゲートもクリスマス仕様になっていました。

ホグワーツエクスプレスもお馴染みです。見るとワクワクするなぁ。
そうそう。
時刻表があったのですね。
初めて、ゆっくり見ましたですよ。



ホグズミードの光景。

ちょうどお昼時でお腹がとても空いていたので、すぐに、レストラン「三本の箒」へ。

レストラン内もクリスマス仕様になっていましたね。

店内の小物も可愛いです。
本当に、魔法世界らしいなぁ(*´∀`*)


「何を注文しようかなぁ(*´∀`*)」



お食事は、クリスマスプレートと、温かいバタービールにしました。

小さいチェブちゃん達もハリポタのコスプレです。

ボリュームたっぷりのチキン、クリーミーなスープ、そして、甘くて温かいパタービール。
とっても美味しかったです。
大きなチキンに一足早いクリスマスの気分でした。
お昼ごはんを食べたら、続いては、お城見学。
いや、チェブちゃんの学校生活密着取材(^m^)

組み分け帽子「この子は・・・グリフィンドーーーーール!!!!!」

何度来ても、ホグワーツ城はドキドキしますね。
良いなぁ。
ここに住みたい(笑)




壁にホグワーツ城の地図のタペストリーが掛っています。


幻想的な青い窓。


ステンドグラスも素敵。


憂いの篩だよ。

チェブちゃんは、何を見ているのかな?
闇の魔術に対する防衛術の授業の教室ですね。


このドラゴンの骨格標本も映画で出てきますよね。
この大きな振り子。映画でも、とても印象的でした。
私、ハリポタは、洋ゲーもやっていたのですが、そのゲーム内にも必ず出て来てたなぁ。

・・・ちょっと見え辛いかもですが・・・。
フクロウ便のフクロウがいっぱいいます(^m^)

続いて、チェブちゃん、魔法世界でお買い物編。
「オリバンダーさん!! ボクにあった杖、下さい」byチェブラーシカ





ホグズミードにある、お菓子屋さんハニーデュークスにて。
・・・百味ビーンズがいっぱい(@A@;;)


・・・チェブちゃん、それ、買うの・・・?(>_<)


カボチャジュースは美味しいよね(^m^) 独特な甘さだけど。

ホグワーツのクリスマスツリー発見です!!

ゾンコのイタズラ専門店。

チェブちゃん、イタズラグッズ、買っちゃダメよ(笑)
・・・と、こんな感じで、チェブちゃん、ホグワーツの学校生活や、ダイアゴン横丁&ホグズミードでのお買い物を満喫していました。
そんなチェブちゃんに密着して、いっぱい写真が撮れて、私も楽しかったです。
そんなこんなで、今日は、先週のUSJレポ、「密着! チェブちゃんの魔法世界での生活」編でした\(^o^)/
この日は、たくさん写真を撮りました(*^^*)
特に、ハリポタエリアでは、チェブちゃんの魔法生活密着取材かっていうくらいに、色々撮影。
なので、今日は、「密着! チェブちゃんの魔法世界での生活」ということで、ハリポタエリアに集中して、アップです。
とはいえ。
ハリポタじゃないけど、やっぱり、こちらは、外せませんので、アップ(^m^)

ユニバーサルの地球儀です。
そういえば、写真撮ったの久しぶりかも。
ミニオンの旗も風にはためいていました。

USJのクリスマスと言えば、この大きなツリー!!

ツリーの前で、チェブちゃんを♪
因みに、私達も、ここの写真スポットで、ハート型のリースを持って、記念撮影して貰いました。
大きくプリントして貰ったのも、記念にお買い上げです☆
そうそう。
パークに入るなり、入口のショップで、スヌーピーの耳付きサンタ帽を買った私(^m^)
この日は、1日中、これ被ってました(笑)

そして、大きなチェブちゃんを透明バッグに入れて持ち歩く(*´∀`*)
という訳で。
パークの入り口や、大きなクリスマスツリーの写真を撮ったら、速攻、向かいました、ハリポタエリア。
ハリー好きとしては、USJに来たら、どうしても真っ先に行きたくなるのです~。
てか、そのために、大きなチェブちゃんもハリポタコスプレさせて来たわけですし☆
それでは、行ってみましょう!!
ハリポタエリアへの入り口、ストーンサークルにて。


映画でも印象的な、このストーンサークル。
USJでも、これを見るとテンション上がります!
お馴染み、ロンのお父さんのフライングカー。

魔法世界へのゲートもクリスマス仕様になっていました。

ホグワーツエクスプレスもお馴染みです。見るとワクワクするなぁ。
そうそう。
時刻表があったのですね。
初めて、ゆっくり見ましたですよ。



ホグズミードの光景。

ちょうどお昼時でお腹がとても空いていたので、すぐに、レストラン「三本の箒」へ。

レストラン内もクリスマス仕様になっていましたね。

店内の小物も可愛いです。
本当に、魔法世界らしいなぁ(*´∀`*)


「何を注文しようかなぁ(*´∀`*)」



お食事は、クリスマスプレートと、温かいバタービールにしました。

小さいチェブちゃん達もハリポタのコスプレです。

ボリュームたっぷりのチキン、クリーミーなスープ、そして、甘くて温かいパタービール。
とっても美味しかったです。
大きなチキンに一足早いクリスマスの気分でした。
お昼ごはんを食べたら、続いては、お城見学。
いや、チェブちゃんの学校生活密着取材(^m^)

組み分け帽子「この子は・・・グリフィンドーーーーール!!!!!」

何度来ても、ホグワーツ城はドキドキしますね。
良いなぁ。
ここに住みたい(笑)




壁にホグワーツ城の地図のタペストリーが掛っています。


幻想的な青い窓。


ステンドグラスも素敵。


憂いの篩だよ。

チェブちゃんは、何を見ているのかな?
闇の魔術に対する防衛術の授業の教室ですね。


このドラゴンの骨格標本も映画で出てきますよね。
この大きな振り子。映画でも、とても印象的でした。
私、ハリポタは、洋ゲーもやっていたのですが、そのゲーム内にも必ず出て来てたなぁ。

・・・ちょっと見え辛いかもですが・・・。
フクロウ便のフクロウがいっぱいいます(^m^)

続いて、チェブちゃん、魔法世界でお買い物編。
「オリバンダーさん!! ボクにあった杖、下さい」byチェブラーシカ





ホグズミードにある、お菓子屋さんハニーデュークスにて。
・・・百味ビーンズがいっぱい(@A@;;)


・・・チェブちゃん、それ、買うの・・・?(>_<)


カボチャジュースは美味しいよね(^m^) 独特な甘さだけど。

ホグワーツのクリスマスツリー発見です!!

ゾンコのイタズラ専門店。

チェブちゃん、イタズラグッズ、買っちゃダメよ(笑)
・・・と、こんな感じで、チェブちゃん、ホグワーツの学校生活や、ダイアゴン横丁&ホグズミードでのお買い物を満喫していました。
そんなチェブちゃんに密着して、いっぱい写真が撮れて、私も楽しかったです。
そんなこんなで、今日は、先週のUSJレポ、「密着! チェブちゃんの魔法世界での生活」編でした\(^o^)/