ケータイから投稿です☆
リトルバスターズ、一周目、やっと…やっとこさクリアです~。
面白かったけど、長かった…長すぎた(疲)
何、このボリューム!!??
一回目は、攻略などを調べたわけではないのですが、狙っていた通り、リンたん……じゃなくて鈴エンドが見れました。
恭介の妹ね。
シキティーの弟もリンだよ(*^-^)b←関係ない
……いや、シキティーがリンのことを「リン」なんて呼ぶことなかったからさ~。聞いてみたかったというか、なんというかで、妄想ちゃうよね。
で。
話は逸れましたが、一周目、クリア。
もともとの話だった野球チーム結成→他チームと試合をするまでは、カレンダーを1日ずつ進めていくというスタイルなのですが。
野球の試合が終わると、どのキャラと結ばれることになるのか確定して、そのキャラとのルートに入り込む訳なのですよね。
で。
私は、あっさり鈴とカッポーに。
若干、紆余曲折があったものの、時間をかけて、鈴とだんだん恋人らしくなってきて。
でも。鈴との談笑中に、主人公、意識を失う。
そう。
例の病気です。
昼間でも、突発的に意識を失うように眠ってしまうという彼の持病。
で。
失神した彼の、意識下で、
「よくここまで来れたな」
とか
「選ばなかった道を選んでみろ」
みたいな声が聞こえ、それに恐怖を覚える主人公。
そして、END。
メッチャ、途中じゃーーー(`へ´)
でも、これはこれで良いらしい。
他のキャラをクリアして、プレーをやり込むことで、鈴編は続きの話が開くらしい。
メッチャ中途半端っっ。
先が気になるぅ~。
っていうか、鈴編は色々謎が多い気がします。
彼女が世話している猫の尻尾に毎回くくりつけられてる謎のミッション。
そのミッションをクリアすることで、内向的だった鈴が、社交性を身につけて、友達も出来るようになるわけですが。
その謎のミッションは誰が出しているのか?
しかも、時には未来を予言するかのような内容。
誰が仕掛けてるんだろ?
兄チャン??
恭介はひたすら怪しいんだけどな。
一周目だと、そこら辺も全然明らかにされないし。
かな~り欲求不満。
まぁ、今度はスキップ機能を利用しつつ、やり込んで行きましょうか!
時に。鈴編。
ここまではずっと好感度大だった主人公が、ちょっとウザイというか、ムカついたというか、イラっと来た瞬間がありました。
基本的に主人公は性格も良い子だし、好きだったんですがね。
鈴とカップルになってから。少し変わったというか。
二人が付き合いだしてすぐに鈴に交換留学生の話が持ち上がるんですよ。留学といっても外国ではなく、主人公達の通ってる学校の姉妹校で国内ですが。ただ、そこは遠くて簡単には会えなくなる。しかも期間は少なくても一学期分。
でも、鈴はその話について真面目に考えてるのですよね。そして、兄の恭介や、幼なじみの真人や謙吾も、鈴の選択を尊重し、見守ろうとしてる。
なのに主人公は、留学について悩む鈴や、それを見守る仲間たちに対しても反発を覚えて。
せっかく恋人になれたのに。
せっかく幼なじみ皆で一緒に居られるのに。
なんで、わざわざ、別れ別れになっちゃうような選択肢で悩むのか?
なぜ鈴は断固として断らないのか?
なぜ幼なじみ達は、彼女を引き留めないのか?
ってね。
そりゃ、付き合いだして間もない時期だし主人公の気持ちは解るよ。幼なじみ皆でずっと楽しく過ごしたいという気持ちもね。私自身、そういうの思っちゃうタイプだから。
でもね。
「鈴は学校の代表に選ばれるような子じゃなかったじゃないか。こんなの鈴じゃない」
とか
「ちょっと前までは、幼なじみ以外の人が来ると、恭介や真人や謙吾の背中にすぐ隠れるような子だったじゃないか」
とか
「鈴が変わったのだって、皆が助けてあげたからであって、鈴1人の力で変われた訳じゃない」
とか言うわけですよヾ( ´ー`)
これちょっとイラっと来たけど・苦笑
確かに皆の協力無しでは有り得なかっただろう鈴の成長だけど。やっぱり一番頑張ったのは本人。なのに、それを否定するようなこというかなぁ……仮にも恋人が。
留学云々に関しては、私がクリアした所では、まだ結末はでてないのですが。完クリしてるオットに、真相が解らない程度に軽く先を教えてもらうと。
鈴は留学しちゃうみたいですね。でも、やっぱり、元々が激しすぎる人見知りなので。幼なじみ達の居ない学校性格に耐えられなくなって、精神が保たなくなるとかなんとか。
なるほど~。
やっぱり気になる鈴編の真エンド。
でも、それを見るには他キャラをクリアして行かねば!
先は長い!
リトルバスターズ、一周目、やっと…やっとこさクリアです~。
面白かったけど、長かった…長すぎた(疲)
何、このボリューム!!??
一回目は、攻略などを調べたわけではないのですが、狙っていた通り、リンたん……じゃなくて鈴エンドが見れました。
恭介の妹ね。
シキティーの弟もリンだよ(*^-^)b←関係ない
……いや、シキティーがリンのことを「リン」なんて呼ぶことなかったからさ~。聞いてみたかったというか、なんというかで、妄想ちゃうよね。
で。
話は逸れましたが、一周目、クリア。
もともとの話だった野球チーム結成→他チームと試合をするまでは、カレンダーを1日ずつ進めていくというスタイルなのですが。
野球の試合が終わると、どのキャラと結ばれることになるのか確定して、そのキャラとのルートに入り込む訳なのですよね。
で。
私は、あっさり鈴とカッポーに。
若干、紆余曲折があったものの、時間をかけて、鈴とだんだん恋人らしくなってきて。
でも。鈴との談笑中に、主人公、意識を失う。
そう。
例の病気です。
昼間でも、突発的に意識を失うように眠ってしまうという彼の持病。
で。
失神した彼の、意識下で、
「よくここまで来れたな」
とか
「選ばなかった道を選んでみろ」
みたいな声が聞こえ、それに恐怖を覚える主人公。
そして、END。
メッチャ、途中じゃーーー(`へ´)
でも、これはこれで良いらしい。
他のキャラをクリアして、プレーをやり込むことで、鈴編は続きの話が開くらしい。
メッチャ中途半端っっ。
先が気になるぅ~。
っていうか、鈴編は色々謎が多い気がします。
彼女が世話している猫の尻尾に毎回くくりつけられてる謎のミッション。
そのミッションをクリアすることで、内向的だった鈴が、社交性を身につけて、友達も出来るようになるわけですが。
その謎のミッションは誰が出しているのか?
しかも、時には未来を予言するかのような内容。
誰が仕掛けてるんだろ?
兄チャン??
恭介はひたすら怪しいんだけどな。
一周目だと、そこら辺も全然明らかにされないし。
かな~り欲求不満。
まぁ、今度はスキップ機能を利用しつつ、やり込んで行きましょうか!
時に。鈴編。
ここまではずっと好感度大だった主人公が、ちょっとウザイというか、ムカついたというか、イラっと来た瞬間がありました。
基本的に主人公は性格も良い子だし、好きだったんですがね。
鈴とカップルになってから。少し変わったというか。
二人が付き合いだしてすぐに鈴に交換留学生の話が持ち上がるんですよ。留学といっても外国ではなく、主人公達の通ってる学校の姉妹校で国内ですが。ただ、そこは遠くて簡単には会えなくなる。しかも期間は少なくても一学期分。
でも、鈴はその話について真面目に考えてるのですよね。そして、兄の恭介や、幼なじみの真人や謙吾も、鈴の選択を尊重し、見守ろうとしてる。
なのに主人公は、留学について悩む鈴や、それを見守る仲間たちに対しても反発を覚えて。
せっかく恋人になれたのに。
せっかく幼なじみ皆で一緒に居られるのに。
なんで、わざわざ、別れ別れになっちゃうような選択肢で悩むのか?
なぜ鈴は断固として断らないのか?
なぜ幼なじみ達は、彼女を引き留めないのか?
ってね。
そりゃ、付き合いだして間もない時期だし主人公の気持ちは解るよ。幼なじみ皆でずっと楽しく過ごしたいという気持ちもね。私自身、そういうの思っちゃうタイプだから。
でもね。
「鈴は学校の代表に選ばれるような子じゃなかったじゃないか。こんなの鈴じゃない」
とか
「ちょっと前までは、幼なじみ以外の人が来ると、恭介や真人や謙吾の背中にすぐ隠れるような子だったじゃないか」
とか
「鈴が変わったのだって、皆が助けてあげたからであって、鈴1人の力で変われた訳じゃない」
とか言うわけですよヾ( ´ー`)
これちょっとイラっと来たけど・苦笑
確かに皆の協力無しでは有り得なかっただろう鈴の成長だけど。やっぱり一番頑張ったのは本人。なのに、それを否定するようなこというかなぁ……仮にも恋人が。
留学云々に関しては、私がクリアした所では、まだ結末はでてないのですが。完クリしてるオットに、真相が解らない程度に軽く先を教えてもらうと。
鈴は留学しちゃうみたいですね。でも、やっぱり、元々が激しすぎる人見知りなので。幼なじみ達の居ない学校性格に耐えられなくなって、精神が保たなくなるとかなんとか。
なるほど~。
やっぱり気になる鈴編の真エンド。
でも、それを見るには他キャラをクリアして行かねば!
先は長い!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます