今日は、少しだけですが、サイトの更新をいたしました\(^0^)/
「Gift」コーナーに、彩湖來羅様から頂きましたコナンのジン様のイラスト、ふぇいと様から頂きましたシーモア老師のイラストを、絶賛みせびらかし・・・じゃなくて、飾らせていただきました~。
來羅さん、ふぇいとさん、本当に、ありがとうございました!!
もう、超絶悶絶嬉しいです。
素敵なイラストだけでなく、「愛」まで頂いたと勝手に想像(妄想)して、浮かれておりますv
そういえば、更新作業をしていて気が付いたのですが、來羅さんからは、昨年は、「天童壬君」をいただいていたのですね!
私たち「ジン」という名前の殿方に、どうやら、御縁があるようですね(^m^)
そして、そして。
久しぶりにシーモア老師を頂くという機会に恵まれて、ウハウハしています。ふぇいとさん、ありがとうございましたv
わ~い(*^^*)←まだ浮かれているヤツvvvv
さてさて。
話は変わりますが。
今日、午前中に、本屋さんに行って、雑誌を買い、帰宅してからパラパラと読んでいたのですが・・・。
こんな広告を見つけて、かな~りビックリしましたです!
↓↓↓

そう、「咎狗の血」や「ラメント」でお馴染みのニトロプラスの新作ゲーム「スイートプール」のコスプレ衣装の広告。
いや、この商品自体には別に驚くことはなかったのですが。
読んでいた雑誌が、別に、ゲーム誌な訳でも、アニメ誌な訳でもない普通の一般誌(笑)だったので、すんごく驚いたというか。
うん。
商品に驚いたのではなく、「その雑誌に載っていた」ということに驚いたというか(^0^;
それとも、この雑誌って・・・。
一般誌だ思っていたけど・・・違うのか? 実は、マニアックだったのか?
「VISUALBOY BRUSH」なんだけどね(^^)b
って、お願い、そこにツッコミを入れないで(>人<)照
それにしても。
こういう宣伝を見ちゃうと、やっぱり、気になっちゃう、「スイートプール」。
評判も高いゲームですしね。
でもでも、まだ、ロマンチカ貧乏が暫し続くので、当分は我慢です。
そういえば。
「キャスプリ」とか「VISUALBOY BRUSH」を読んでて思ったのですが。
最近、女性に人気な、ゲームやアニメ、漫画に小説の実写化や舞台化が流行っているようですよね(^^)b
「タクミ君シリーズ」の映画化もそうですし。
「遙か~~」の舞台も、人気してますよね~。
そして、そして、最近では「ブリーチ」とか「ピースメーカー」、「黒執事」も舞台化。
「戦国BASARA」も舞台化決定というニュースを見ましたし。
で。
ふと、思ったのが。
この勢い・・・というか流行の波に乗って・・・。
「咎狗の血」まで実写化とかされたら・・・イヤかも・・・と(苦笑)
いやいや、内容的に、ダークだしバイオレンスなので、絶対に無いですが。
てか、万一、実写映画なんてことになったら・・・どんなバイオレンス映画だよ(--;みたいな・笑
とはいえ、ゲームと同じ声優さんでアニメ化とかならして欲しいなぁ~と思ってみたり(^m^)
緑川さんボイスで動くカリスマとか、良いんじゃないッスカ?
・・・と。
思わぬ所で「スイートプール」の広告を見て、ちょっと、「咎狗」に脱線してみました☆
「Gift」コーナーに、彩湖來羅様から頂きましたコナンのジン様のイラスト、ふぇいと様から頂きましたシーモア老師のイラストを、絶賛みせびらかし・・・じゃなくて、飾らせていただきました~。
來羅さん、ふぇいとさん、本当に、ありがとうございました!!
もう、超絶悶絶嬉しいです。
素敵なイラストだけでなく、「愛」まで頂いたと勝手に想像(妄想)して、浮かれておりますv
そういえば、更新作業をしていて気が付いたのですが、來羅さんからは、昨年は、「天童壬君」をいただいていたのですね!
私たち「ジン」という名前の殿方に、どうやら、御縁があるようですね(^m^)
そして、そして。
久しぶりにシーモア老師を頂くという機会に恵まれて、ウハウハしています。ふぇいとさん、ありがとうございましたv
わ~い(*^^*)←まだ浮かれているヤツvvvv
さてさて。
話は変わりますが。
今日、午前中に、本屋さんに行って、雑誌を買い、帰宅してからパラパラと読んでいたのですが・・・。
こんな広告を見つけて、かな~りビックリしましたです!
↓↓↓

そう、「咎狗の血」や「ラメント」でお馴染みのニトロプラスの新作ゲーム「スイートプール」のコスプレ衣装の広告。
いや、この商品自体には別に驚くことはなかったのですが。
読んでいた雑誌が、別に、ゲーム誌な訳でも、アニメ誌な訳でもない普通の一般誌(笑)だったので、すんごく驚いたというか。
うん。
商品に驚いたのではなく、「その雑誌に載っていた」ということに驚いたというか(^0^;
それとも、この雑誌って・・・。
一般誌だ思っていたけど・・・違うのか? 実は、マニアックだったのか?
「VISUALBOY BRUSH」なんだけどね(^^)b
って、お願い、そこにツッコミを入れないで(>人<)照
それにしても。
こういう宣伝を見ちゃうと、やっぱり、気になっちゃう、「スイートプール」。
評判も高いゲームですしね。
でもでも、まだ、ロマンチカ貧乏が暫し続くので、当分は我慢です。
そういえば。
「キャスプリ」とか「VISUALBOY BRUSH」を読んでて思ったのですが。
最近、女性に人気な、ゲームやアニメ、漫画に小説の実写化や舞台化が流行っているようですよね(^^)b
「タクミ君シリーズ」の映画化もそうですし。
「遙か~~」の舞台も、人気してますよね~。
そして、そして、最近では「ブリーチ」とか「ピースメーカー」、「黒執事」も舞台化。
「戦国BASARA」も舞台化決定というニュースを見ましたし。
で。
ふと、思ったのが。
この勢い・・・というか流行の波に乗って・・・。
「咎狗の血」まで実写化とかされたら・・・イヤかも・・・と(苦笑)
いやいや、内容的に、ダークだしバイオレンスなので、絶対に無いですが。
てか、万一、実写映画なんてことになったら・・・どんなバイオレンス映画だよ(--;みたいな・笑
とはいえ、ゲームと同じ声優さんでアニメ化とかならして欲しいなぁ~と思ってみたり(^m^)
緑川さんボイスで動くカリスマとか、良いんじゃないッスカ?
・・・と。
思わぬ所で「スイートプール」の広告を見て、ちょっと、「咎狗」に脱線してみました☆
また気力と時間があれば アレを元にちゃんと清書しますね(汗
コスプレとは言えその衣装はフツーにかっこいいですね
雑誌とかに載ってても違和感ないような気もしますがっっ
ただ それを着こなせる人って かなりカッコイイ人じゃないと無理っぽい(汗笑
アニメとか漫画原作が ドラマとか舞台になるっての多いですね~~
嬉しいと思うのもまた良しb
ですが 自分的にはオリジナルなものを作る為のネタがもうないのか?
・・・って風にも感じるので 先々がちょっと心配だったりもします。
それにしても再現度とかがスゴイっすね
どこぞの外国の映画なんかと違って(爆
お返事が遅れてしまいまして、失礼いたしましたです(*><*)
さてさて。
件のコスプレ衣装。
確かに、学校の制服なので、例えば、FFなどファンタジーなゲームのコスプレをするようり、誰でも普通に着れそうな感じですよね(^^)b
でもでも、意外と、こういう「普通な」感じのヤツが着こなし難しかったりして、格好いい人しか着れないような、ホント、そう思います。
これ、メンズとレディースがあるみたいで。
レディースの場合、男装用なので、胸や腕周りがゆったりしてて、男っぽく見えるような作りになっているとか。
色々、凝ってますよね、コスプレ衣装って。
私も、もうちょっと若かったら・・・コスプレとかハマっていたかも・笑
そしてそして。
最近は、ドラマも漫画原作とか多いですよね~。
ふぇいとさかの仰るとおり、オリジナルは無いのか!?って思います。
そういえば、アニメも、最近は、オリジナルはあまりなくって、どうしても、ラノベやコミックス、ゲームのアニメ化が目立ちますよね。
そんな中。
アニメオリジナルの「東のエデン」ていうのが、今、放映中なのですが。これが、結構、面白いのです。
謎が謎を呼んでて・・・。
これからの展開次第でどうなるかは分かりませんが、とりあえず、今のところ、毎回見る度に、
「続きが早く知りたい(><)」
って思うのです。
とはいえ、アニメオリジナルなので、原作コミックスとか小説が無いわけで・・・続きを知ろうにも、放送を待つしかない!
うお~んっ、待ち遠しいっ。
でも、こういう、本とかでフライングできない、「放映を楽しみにする」って、すごく贅沢な気持ちですよね。
昔は、アニメオリジナルとか多かったけど、最近は、何かしら原作があるので・・・こういう気持ちって薄れていたと思います。なので、ちょっと新鮮な「東野エデン」。
・・・っと。
話が逸れまして、申し訳ない。
舞台化は、やはり、女性が好きな作品が多いですよね。
テニミュもそうだと思いますし。
「遙か」や「黒執事」も。
そこに、イケメン俳優を起用して、原作だけでなく、更に展開を~~~という意図なのでしょうが。
まんまとハマっているカモです・笑
こういうのって、2.5次元っていうのかな?笑
原作キャラも好き、演じる俳優さんも好き~みたいな。
それにしても、この前、テニミュとか見て思ったのですが。
再現度が凄すぎです。
先日、雑誌で「黒執事」の舞台の記事を読んだのですが・・・再現度がハンパ無かった。
くそぅ! 惹かれたじゃないか(//▽//)
ホント、どこぞの外国映画とはエライ違いだ~。
そういえば、邦画の「ヤッターマン」の再現度はパーフェクトだった!!
やはり、どこぞの・・・・・(以下略)・・・・・。
ではでは☆