★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

料理番組の日 & リモートワーク中のご飯

2021年01月21日 | 徒然なる日常
本日、1/21は「料理番組の日」です。 

1937年の今日、イギリスのBBCテレビで、初めてお料理番組が放送されたのに因んでだそう。

そんなわけで、1日1チェブ描いてるマイブックには、コックチェブちゃんを描いてみました。
昨年は描かなかった日も結構ありましたが、今年は1日1チェブ、しっかりと描いていきたいです。

てか、せめて、1月だけでも、パーフェクトを目指したい〜(^m^)


さてさて。
「料理番組の日」なので、お料理に因んだお話をば♪♪

今日はオットがリモートワークの日。
最近は、出勤>リモート になっています。
リモートワークの日は、お弁当が要らないので、朝が少しゆっくり。
なので、リモートの日の朝ごはんは大抵、お粥さん〜。
特に今朝は凄く底冷えが厳しかったので、お腹の中から温まりました( ´ ▽ ` )

そして、リモートの日のお昼ご飯はというと。

その前に。。。

見てください、この大きなジャガイモ!!
昨日、実家の父が送ってくれたお野菜宅急便に入ってたジャガイモなのですが、デカイΣ(・□・;)!!
とにかくデカイ!!
これだけで、大きめジャガイモの2個分はあります。
チェブちゃんより体積ありますっ。

父が、近所のスーパーで買ったものなのでして、ジャガイモだけでなく、ニンジンも凄く立派だったのですよ。
やっぱり、山口は良いなぁ( ´ ▽ ` )

で。
そのでっかいジャガイモを使って、リモートご飯はカレーを作りました。 
このジャガイモ、大き過ぎるし、お味はどうだろ?…って思ってたけど、ホックホクで美味しかったですっ。
そして、これまた大き過ぎたニンジンも良い味してました!

野菜が美味しいのって嬉しいですね。

送ってくれた父に感謝☆

そんな訳で。
カレーを作ると続きます〜。
今晩もカレーヽ(´▽`)/
好物だからオッケーですっ。

ルピシアのお茶♪

2021年01月20日 | 徒然なる日常
少し前のお話です。

先月の帰省前、帰省して実家で飲む用に〜と、京都のルピシアでお茶を買ったのです。

ルピシアの京都限定、私のお気に入りの「雁ヶ音日記」なる、ほうじ茶。

そして、お店に行った時期が、まだクリスマス前だったので「ホワイトクリスマス」なる、紅茶。

この2缶です。

ホワイトクリスマスは、本当は自分のクリスマス用に買ったのですが、クリスマスの時期は我が家の給湯器故障事件の所為で(詳しくはこちら〈2020.12.26の日記〉)、お茶を淹れる心のゆとりがなかったので(^◇^;)
未開封だったし、帰省に持って帰った…という。

で、この2つのお茶。
雁ヶ音日記」は、京都のお店に行くと必ずと言っていいほど買っている定番お気に入り。
ニッキフレーバーのほうじ茶なのです。

そして、初めて買った「ホワイトクリスマス」は、チョコレートフレーバーの紅茶でとても美味しいかったです。

実家に帰省中は、父と一緒にティータイムを楽しみました。

普段は緑茶オンリーな父なので、楽しんで貰えて嬉しかったのです〜。


こちらは、そのお買い物の時の写真(それも、クリスマス前)。
京都のルピシアのお店にて。
久しぶりに行ったのが嬉しくて、入り口で写真を撮らせて頂きました。
改めて、私自身、繁華街の方にお出掛けしてなかったんだなぁとしみじみ。




店内にあったお茶缶クリスマスツリーも可愛かった想い出。

京都に戻ってきたけど、またまた引きこもりライフしてます。
でもでも、たまには、お気に入りのお茶を店舗でゆっくり選んだりしたいなぁと思う今日この頃(*^^*)


マクドナルドのクリームブリュレパイ、えだまめ&スイートコーン♪

2021年01月19日 | 徒然なる日常
京都に戻って来たので、マクド〜\(*´♡`*) /
昨日のお話です。
になっていたメニューを買ってみました。  

クリームブリュレパイとえだまめ&スイートコーン!

クリームブリュレパイ、凄く美味しいです。
定番メニュー化して欲しいくらい好きな味。


えだまめ&スイートコーンは、カップのイラストも可愛いですね。
今後、ポテトではカロリーが気になる時は、これを頼みたい(^m^)


さてさて。
長いこと帰省していたので、久々の京都ライフ。
今朝は、久しぶりにお弁当を作りました。

とはいえ、今はオットも、リモート>出勤 になってるので、お弁当もあまり要らなくなってるのですよね。
なので、出勤の日は、なるべくちゃんとしたものを作りたいと思ってます(今日はテキトーだったけどw)。

明日もお弁当作りですが、そのあとはまたしばらくリモートが続きます。

今年は巣籠もりライフからのスタートですね。

車窓から見るふるさとの海♪

2021年01月18日 | 徒然なる日常
一昨日、山口から京都に帰って来たので、今日はその道中の写真をご紹介( ´ ▽ ` )

新幹線の駅に向かう道中。
在来線電車の窓から見える、ふるさとの海〜。

富海(とのみ)のあたりです。




線路と海。

京都では、盆地に住んでるので、やっぱり海が見えるのは嬉しい海っ子。

これも途中の停車駅でパチリ☆
 

戸田と書いて、「とだ」ではなくて「へた」と読む駅。
読み方、不思議ですよね?( ´ ▽ ` )


そうそ。
信じられないかもしれないけど、このバッグの中身、全部、ぬいぐるみ。。。
帰省に連れて帰るぬいちゃん、選抜に選抜を重ねたのですが、どうしても、これ以上は減らせない…って感じで一緒に帰省した子達なのですよ。

いつも、ぬいぐるみ専用のバッグがひとつ出来ちゃうので、帰省も旅行も荷物が多い
私なのでした(笑)


という訳で。
今日は、在来線から見た、山口の海の写真でした〜。

いつもは新山口駅から新幹線に乗るのですが、一昨日は珍しく徳山駅から新幹線に乗りました。
なので、富海の海や、難読駅「戸田」を見ることが出来て懐かしかったです。




季節の手巻き野菜とんかつ膳♪

2021年01月17日 | 徒然なる日常
昨日の夕方、無事に、京都に帰ってきました。

今回の年末年始は、なんだか、長いこと山口に滞在していましたが、今日からは京都での普通の日常です。

写真は昨夜のお夕食。


お家に帰っても冷蔵庫が空っぽなので、昨日は、京都駅の地下街のKYKで、お夕食を済ませてからの帰宅。 
季節の手巻き野菜とんかつ膳。
美味しかった〜(^m^)

ご飯は、プラス200円でカニご飯にグレードアップなのだ!!


今日は、昨日、実家から送った帰省の荷物が届いたので荷解き&お片付け。

寒くてやる気出なくて、ダラダラと片付けてたので、なんだかんだで気がついたら夕方になっちゃってたです。

帰省ボケかな??
アカンなぁ。
明日から、シャキッと行きます!!

…行きたい…( ;´Д`)

ムーミン切手&消印

2021年01月16日 | 徒然なる日常
昨日、1月15日は、ムーミンの切手の発売日。

朝一番で、山口中央郵便局に行き、ムーミン切手の記念消印を押して貰ってきました。




消印のデザインは、84円切手のお花ムーミンと同じ絵柄です。
分かるかな?



あ!
63円の方は、既に2枚使っちゃってる写真で失礼します(笑)


ムーミン、可愛いなぁ。

2021年の郵活始めはムーミンの切手。

今年はどんな切手と消印を集められるかな?
こんなご時世ですが、出来る範囲で切手や消印集めしたいですね。

そして、会えないからこそ、お便りも出したいなぁと思っています。

DAISOの蜂ちゃん♪♪

2021年01月14日 | 徒然なる日常
先日、文房具が欲しくて、DAISOに行って来ました。

京都の、私が住んでいるマンションの最寄りのDAISOはとても小さいのですが、実家の最寄りのDAISOはめっちゃ大型店舗!!

100均大好き人間な私としては、時間をかけてじっくり見てみたい…というか探険し尽くしたいくらい魅力的な店舗なのです。
そして、お目当ての物以外もついつい買って帰っちゃうという(^m^)

今回も、お目当ての文房具以外に、こういうのが目についちゃって( ´ ▽ ` )

可愛い、蜂ちゃんのオブジェ。

ホントはガーデン用らしいのですが、お部屋に飾ってもいいんじゃない?と、1匹お迎えしちゃったです。


ね?
可愛いでしょ?
(^m^)

結構繊細な作りなんだけど。。。どうやって京都に連れて帰ろうかな??

京都に連れて帰るよー!!



実家での、お家映画鑑賞♪♪

2021年01月13日 | 徒然なる日常
昨夜は、テレビ放送を録画していた、映画『デジャヴ』を観てました。
デンゼル・ワシントン主演のサスペンス。

私、この映画は、公開当時に映画館で見てたはずなのに、結構忘れてるものですね。
凄く新鮮に楽しめました。

でも、物語の詳細は忘れてても、冷蔵庫のマグネットでメッセージを作るシーンはしっかりと覚えてたり。 
部分部分、鮮明に覚えてるので不思議です。
 

さてさて。
こんな感じで、帰省中の夜は、父と一緒にDVDやBlu-ray、はたまた、テレビ放送を録画した映画を見ることが多いです。
 

一昨日の夜は、『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』を見ました。
これも劇場で見たけど、意外と詳細を覚えてなくて新鮮でした。

父が洋画好きなので、購入したDVDやBlu-rayだけでなく、テレビ放送のも色々と録画してるので、帰省中はお家映画を楽しんでます。

今日は何を見ようかなぁ?


私自身、最近、本当に映画館行ってなくて。。。
てか、行っても、大好きな新作洋画は見れないしで寂しくて、寂しくて。゚(゚´ω`゚)゚。

でもでも、こうやって、昔見た映画を再度見るのも楽しいですね。

まだまだステイホームな日々は続きそうですし、京都に戻ってからも、録画した映画や洋ドラ、色々見ていきたいなぁと思いました。

雪のお庭

2021年01月12日 | 徒然なる日常
昨日の写真ですが。

朝起きたら、お庭に薄らと雪が積もってました。







本当に薄らとですが、でもでも、温暖な瀬戸内では珍しいこと。

大晦日やお正月もこんな感じで積もってましたが、またまた最近、積もりますね〜。

今年は去年より寒い気がします。

でも、珍しい雪なので、ここぞとぬい撮りに励む私(^m^) 









チェブちゃんに、ロビぬいに、チップちゃんに、シャッポちゃん。
雪と一緒にハイ、チーズ!!


和服あむぬいも(//∇//)

写真撮ってる時は楽しいけど、実はかなり寒かったです。

風邪ひかないように要注意ですね。


帰省中といえど、感染症予防でステイホームなので、せめて健康維持やダイエットのためのお散歩は出たいのですが。。。こう寒いと( ;´Д`)
少しの間、お庭に居ても寒過ぎる!!
引きこもりがちになってしまって、いけませんね〜(反省)


そして。
そんな寒い昨日はカレーを作りました。


帰省中は、父が普段、自分では作らないようなメニューを作るようにしているのであります( ´ ▽ ` )♪