★ベルの徒然なるままに★

映画、ゲーム、アニメ、小説、漫画・・・管理人ベルの、大好きな物をいっぱい集めた徒然日記です。

久しぶりのチェブラーシカ刺繍

2021年01月11日 | チェブラーシカ
何年かぶりに、チェブラーシカの刺繍を再開しました。

これです。



フェリシモの手芸キットで、ひと月に1つの図柄を完成させていけば、1年間で全完成するプログラムなのですが。。。

何年かかってるんだ〜!?っていう(^m^)

2年前にシャパクリャクに着手し、その途中でずーっと止まっていたのですよね…(^_^;)
 
↑2年前の状態

で。
ここ数日で、少し進めましたよ(*^^*)


シャパクリャク、もうじき出来そう\(*´♡`*) /
今月中にシャパクリャクを完成させることが目標です。


全体を完成させるのは、まだまだ大変な道のり。

今年は全完成とまでは行かなくても、あと2つ、3つはチェブちゃんを完成させたいですね。

引き続き、楽しみながら頑張ります♪♪


1月9日…とんちの日のマイブック

2021年01月10日 | チェブラーシカ
昨日の1月9日は、1と9で一休さんヽ(´▽`)/
というわけで、一休さんに因んで、「とんちの日」や「クイズの日」だそうです。

今年も毎日、1日1チェブ描いてるマイブック。
昨日のページは、ちょっと自分でもお気に入りなのです。

「チェブちゃーん!」
「チェブちゃーーん!」
「チェブちゃん!!!!」

「慌てない、慌てない。ひと休み、ひと休み♪」

アニメ『一休さん』の有名なアイキャッチを真似っコして描いてみました。

とんちやクイズといえば、私の大好きな謎解き\(*´♡`*) /
今年も、たくさんの謎に挑みたいですね。

scrapさんの月イチ謎解き、Mystery for Youも引き続き頑張りますよ。


実家でのお料理いろいろ

2021年01月09日 | 徒然なる日常
父は私よりも家事スキルが高くて、お料理も普通に出来るのですが、帰省中は、基本的に私がお料理担当。

煮物料理メインな父が、普段作らなさそうなものを作るようにしています。

で。
先日は、父の大好物な、豚の生姜焼きを作りました。
 
めーちゃたくさん生姜をすり下ろしたので、生姜の風味いっぱい♪
美味しく出来ました。
父も喜んでくれて嬉しかったです。


今週は週の中日から雪の予報が出ていました。なので、買い出しは週の前半に。
そして、引きこもり生活用に煮物の作り置きも、色々用意していたのです。

ひじきの煮物は私が担当。
このひじき、地元・周防大島産で凄く立派です。感動!
お皿がいっぱいになりましたよ〜。

後ろに見えてる野菜の煮物は父の担当。
お野菜の煮物は、私が作るより父が作った方が美味しいのです〜。
人参やお大根、厚揚げなどなどの煮物もたくさん出来ました(そして、今はもう、ほぼ食べ切った笑)。


そして、こちらは、ある日のオヤツ。
父が作りました。

きな粉のドーナツです。

きな粉とシロップと卵とベーキングパウダーだけで出来てるので、凄く素朴な味ですが、ヘルシーで美味しい!

私が帰省してから、既に2回作って貰いました。
京都に帰ったら、私も作ろうp(^_^)q


そんな感じで、ご飯やオヤツを父と一緒にお料理している帰省ライフです。

1月7日…七草粥でした!

2021年01月08日 | 徒然なる日常
昨日…1月7日は七草粥の日。

我が家は、お昼ご飯に七草粥を作りました。

「七草粥、作るぞーp(^_^)q」byチェブラーシカs





毎年、同じところの七草セットを買っているのですが、今年はパッケージに、みきゃんちゃんが!!

可愛い〜( ´ ▽ ` )♪

パッケージのプラスティック、みきゃんちゃんのところを切り取っちゃった。
日記帳に貼ります。

で。

昼ご飯の七草粥。

のお鍋で、お粥に入れる紅餅を温めていたら、ちょっと目を離した隙に、お餅、とろけてた〜!?(^_^;)


昨日は、お夕食も、お野菜の煮物やお豆腐のみ。
1日粗食にして胃を労りました。

そしてそして。
今年も描いてます。
1日1チェブ、マイブック。
七草粥を食べるおチェブちゃん。

今年も1年、元気に過ごせますように。



コナンのスマートキャンバス、10℃以下のイラストが!?(//∇//)

2021年01月07日 | ゲーム・アニメ萌え語り
これもまた、『名探偵コナン』のスマートキャンバスの話。

昨日は、温度や季節ごとにいろんなイラストに変わる…というお話を書きましたが。

昨日の夕方、またまた新しいイラストが見られました。

実家の自室に置きっぱなしにしていたら、夕方、室温が9℃になってまして。
安室さん登場です(//∇//)!!!!????

今まで、10℃以下の環境に置いたことなかったので、これは初めて見たイラスト。

嬉しい〜。

次は5℃以下でイラストが変わりそうですよね。

どんなイラストになるんだろ?

流石に山口や京都では、室温が5℃以下になることはなさそうだからなぁ。
寒〜い日に、身につけてお出掛けしたら見ることが出来ると思います(冬になってから、スマートキャンバスを付けて出掛けてなかったのです)。

早速、今日の午後から、めーちゃ寒そうな予報なので実現出来そうですが。。。でも、寒い中、出たくないかな(^_^;)笑


そう、山口は、今日から雪の予報が出ているのであります( ;´Д`)
ビビると同時に、ここは瀬戸内だからきっと大丈夫なハズ…とも思ってたり。
でも、甘く見ていたらダメですよね。
油断厳禁。

でもでも、雪、大変なことになりませんように。



冬のコナンのスマートキャンバス

2021年01月06日 | ゲーム・アニメ萌え語り
帰省にも持って帰っています、名探偵コナンのスマートキャンバス。

ブログに書くのを忘れていたのですが、元旦の日、室温15℃以下の部屋に置いてたら。。。
蘭ちゃんが新一に(^з^)-☆なシーンが!!


(//∇//)

やっぱり、15℃以下になると、このイラストが表示されるのね。

実は、帰省前にも京都のマンションで、このイラストが表示されてて。
「わぁ!! 初めて見た!! 撮影、撮影!!」
と思って、写真撮ろうとした途端、温度が上がって16℃になっちゃって。
イラストが変わって、撮影出来ず。。。だったことがあったのです〜。

その時は、「2人のステキな記念は2人だけの秘密だから、撮影させて貰えなかったのね( ´ ▽ ` )」…と思ったけど、やっぱり撮っちゃった!!

だって、可愛いんだもーん。

元旦からホカホカな気持ちになったのでした。


そうそう、その他にも最近、気がついたのは、雪の中の少年探偵団とか。
可愛い〜。

クリスマス前には、コナンくんがサンタさんになってたりとか。




おっちゃんとラーメン食べてるときもあったなぁ。


季節での変化、いいですね。


そして、最近の面白かったこと(笑)

エアコンの真下にある机の上に置いてたら、30℃になってて。
1月に水着になる赤井さんを拝めましたのでした。゚(゚´人`゚)゚。
眼福です。


なんだか、ハワイでお正月のような優雅さですね。

まさか1月に水着の赤井さんに会えるなんて思ってなかったので、ちと感動。

冬は、寒かったり、暖房で暖かくなってたりと、いろんな温度差があるので、その都度、画面を見るのもまた楽し♪

21 カレル紅茶福袋 Lucky

2021年01月05日 | 徒然なる日常
これもまた福袋の話。

11/29に実家に帰ったら、届いてました。

21カレル紅茶福袋Lucky\(*´♡`*) /
大好きな、カレルチャペック紅茶店の福袋!!

予約して、帰省に合わせて実家に届くようにしてたのです。
私が帰る2日前の12/27に実家に届いていたそうです。

カレルチャペック紅茶店の福袋、一昨年は、5000円台くらいのを注文してたので、今年もそれくらいのを〜と考えていたのですが、うっかり出遅れてしまって。
気がついたら5000円台のは売り切れてました。
という訳で、今回は、3500円のLuckyというコース。
 
でもでも、豪華で大満足ですよ。

●エコバッグ
●TeaBreak缶
●ティーバッグ15p
●水出し紅茶
●卓上カレンダー
●ミニノート3冊
●ラッピングセット

が入っています。

お茶もグッズも嬉しいアイテムものばかりです。


あっ。
このティーリーフデザインのエコバッグ、よく見るとバジーちゃんが!!

可愛い過ぎます。


ティーバッグの紅茶が入ってる缶も可愛い〜。


てか、缶の側面の文字にキュン(//∇//)


お茶が大好きなので、いつも茶贅沢♪

早速、カレル紅茶福袋のお茶を、実家で飲んでます( ´ ▽ ` )つ且


マクドナルドの福袋2021

2021年01月04日 | 徒然なる日常
これもまた元旦の話。

昨年12月、マクドナルドの福袋の予約抽選に申し込んでまして。
クリスマスイブの日に、当選メールを貰ってました。

帰省に合わせて、実家の近所のマクドナルドを引き取り店舗にしていたので、1月1日の初詣の帰りに引き取ってきました\(*´♡`*) /

マクドナルドの福袋を買うのは初めてなので、とても楽しみだったのです〜。

で。

こういう袋に入ってましたよ!!

気になる中身は…と言っても、予め分かっていますが、こんな感じです。

可愛い〜( ´ ▽ ` )♪
今回はColemanとコラボ。

●商品券
●トートバッグ
●ポーチ
●マグカップ
●ポテトクロック
●金のマックカード

が入ってました。

ポーチとマグカップは、ランダムのデザインで、私は黄色のハンバーガーデザインのポーチ(一番欲しかったヤツ!!)と、白いマグカップでした。

トートも可愛いですね〜。


そして、これがポテトクロック!!
マクド好きにはタマらないデザインです。

因みに、時計として使わない時は、カバーを掛けると。。。
大きなポテトのオブジェとして飾ったりも出来るのです。

そして、そして、この、金のマックカード\(*´♡`*) /

10本に1本の割合で入っている…とか。

やったね(^_−)−☆


というわけで、マクドナルドの福袋2021を楽しむ〜(^m^)

せっかく商品券たくさんあるから、帰省中にも使おうかな?(^m^)
テイクアウトしたい。

ファストフードは避けがちな実家の父も、たまには良いのでは?と誘ってみよう〜。





歌舞伎座の福袋 紅白福つつみ with チェブラーシカ !!

2021年01月03日 | チェブラーシカ
元旦に届いた、この風呂敷つつみ。

「ボク達の絵柄の風呂敷つつみが来たよ!!
中身は、何かな? 何かな??」
byチェブs

そう、チェブラーシカ柄の風呂敷つつみです。


気になる中身は??( ̄▽ ̄) 
みんなも興味津々。




ジャジャジャジャ〜ン♪♪





紅白のお饅頭に、今治マスクに、一筆箋に、桝!!
豪華ですっ。
めでたいですっ。

新年早々からのチェブ活、益々めでたいウラー\(*´♡`*) /


こちらは、歌舞伎座の福袋。紅白福つつみっていうのです。

通販で予約していたのが元旦に届いたのであります。

お饅頭も美味しかったですし、今治タオルのマスクも、一筆箋も、桝も嬉しい。

そして、チェブちゃん絵柄の風呂敷!!
サイコーヽ(´▽`)/

元旦から実にめでたかったです。

元旦の過ごし方♪♪

2021年01月02日 | 徒然なる日常
昨日の元旦のお話です。

昨日の朝は早起きして、お雑煮の用意を。
それから、お重のお節をそれぞれのお皿へよそいわけ。

いつもの元旦の風景です。

因みに、我が家のお雑煮はずーっと、このタイプ。




おすましのおつゆに、丸餅、三つ葉、金時人参、お豆腐、柚子、蒲鉾。

シンプルですね。

祖母(母側の)の時からずっと作ってる味なのですよ。

いつもは朝ごはんを食べてすぐに氏神様へ初詣なのですが、今朝も雪。
5cmくらい積もってたかな?
車もふんわり雪に覆われていたので、車や道の雪が解けるまで待って、お昼前に氏神様へ初詣へ行きました。





日陰には雪が少し残っていましたが、気持ちの良い晴天で、日向だと寒くなかったです。

神社では、破魔矢と御守りを頂いて来ました。



これも、毎年の恒例行事。

御神酒と福餅も頂けましたよ。

ありがとうございます( ´ ▽ ` )

良い年になると良いなぁ。