撮影場所 島根県三刀屋町8現在は雲南市)
国道314号線沿いにあった茅葺民家、すぐに目に着くので撮影した人も多いと思う。
小屋も茅でいい雰囲気の家だ周囲に民家や電柱などの障害物がないのがいい。
この民家には昔ながらの生活感が残っていた。茅葺民家はまだ沢山残っているが観光地や民宿や店でなく生活がそのままされている民家は次第にすくなくなっている。
茅葺民家を撮影をするうにおいて観光目的でない日常生活が営まれている家ほど私好みの高いランクに位置づけられる。
自分では生活もしないくせに勝手により好みする身勝手な人間と叱られそうだ。
それにしても生活感の残る家に出合えると大変うれしいものだ。
小屋の道具や縁側も撮影すべきであったがここがフィルムカメラの悲しいところ余分なものはフィルムが惜しくて撮影していない。
三刀屋町には土手に桜の並木が何キロも続くのでよく訪れた。隣の木次町にも桜並木があるこちらは桜名所の百選になっている。その間、数キロしか離れていないので両方見えるのがうれしい。いかんせん田舎なので駐車場で困ることや場所取りで先を争う事はない。

国道314号線沿いにあった茅葺民家、すぐに目に着くので撮影した人も多いと思う。
小屋も茅でいい雰囲気の家だ周囲に民家や電柱などの障害物がないのがいい。
この民家には昔ながらの生活感が残っていた。茅葺民家はまだ沢山残っているが観光地や民宿や店でなく生活がそのままされている民家は次第にすくなくなっている。
茅葺民家を撮影をするうにおいて観光目的でない日常生活が営まれている家ほど私好みの高いランクに位置づけられる。
自分では生活もしないくせに勝手により好みする身勝手な人間と叱られそうだ。
それにしても生活感の残る家に出合えると大変うれしいものだ。
小屋の道具や縁側も撮影すべきであったがここがフィルムカメラの悲しいところ余分なものはフィルムが惜しくて撮影していない。
三刀屋町には土手に桜の並木が何キロも続くのでよく訪れた。隣の木次町にも桜並木があるこちらは桜名所の百選になっている。その間、数キロしか離れていないので両方見えるのがうれしい。いかんせん田舎なので駐車場で困ることや場所取りで先を争う事はない。

