今日も遅くまでアトリエにて、最後の最後、個展の準備をする
ギリギリガールズ、脱皮するF本です。(先生のブログ参照)
このブログでもお願いしておりました、個展にてお配りするパンフレットの
アンケート企画に、本当に沢山の方よりお答えいただき、ステキな仕上がり
になりました。あらためてお答えくださった方々にお礼申し上げます。
今日は先生の作品を展示する「額」の準備、みなさまのもとへキットを発送、
個展のこと、いつものお仕事、個展のこと、と色々サンドイッチ状態でした。
ちなみに画像は「額」の準備中です。いよいよ荷物の発送も済んで、
次の月曜日には銀座に集合、会場準備が待っています。
そんなわけで、みなさまにお知らせです。
12/10(月)は終日個展準備のため、アトリエはお休みとさせていただきます。
メールやFAXでのお問い合わせ、ご注文などのお返事も、12/11(火)以降と
なりますので、ご了承くださいませ。
beads café初めての個展にはどれくらいの方々がお越しくださるのでしょうか。
期待と不安でいっぱいのスタッフ一同、今日も個展の夢を見るのかな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/051082f367bc7fbdb1d7daecee1904a1.jpg)
構想数ヶ月、制作ウン日・・・。みんなもプリン太くんも、よく頑張りました。
会場でご来場すべての方にお配りする予定です。
今回は初の個展ということもあり、beads cafe のスタッフ紹介、
個展会場マップ、これまでの年表(その年の流行語との比較有)、
スタッフの一日、新作の紹介、皆さんからいただいたアンケートのお言葉数十件!
そしてケボコの恥ずかしいサービスショットまで(!?)かなり盛りだくさんの内容。
原稿から印刷、冊子のセットまですべてスタッフによる、手づくり感いっぱいの
beads cafe の現在・過去・未来のすべてがわかる一冊です。
そして今日は、個展会場にすべての荷物を発送する搬出日。
「小さな引越し便」にも負けず劣らずの荷物に奮闘しています。やっぱりBGMは、ドリフのあの曲かも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/2575a6a20c4500573709a444816859eb.jpg)
個展の会場でお披露目する「bonbom kitchen」には、
ランプビーズだけでなく、シェルや水牛の角に色々な形や彫り模様を施した
パーツも沢山ご用意しました。
beads cafeでも人気の、「ラインシェルのネックレス」や「マリンネックレス」
「イカリのネックレス」に使われているパーツと同じ仲間たち。
今回は、個展特別企画としてbeads cafeのロゴのコーヒーカップ型を
特別にオーダーして作っていただきました。
画像のように革紐に通したり、ご用意しているチェーンにひとつぶらさげるだけでも
あなただけのキュートなアクセサリーが完成します。
もちろん、ランプビーズとの組み合わせも楽しいですよ。
銀座の個展会場で、みなさまにお目にかかるのを楽しみにしています!