beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

ビーズカフェマルシェ始まります

2010年01月29日 | スタッフ旧ブログ

みもこです。
昨夜、今日から始まるビーズカフェマルシェの設営を終えました。
なんていうのかな、パリのアパルトマンの一室のような
(バスク地方のベレーをかぶっていながら私、フランスは行ったことないんですが)
素敵な空間にお店が開けました♪
夜もいい雰囲気ですが、朝、昼は?
ではまた、後程!


マルシェ de 日曜朝市

2010年01月29日 | ビーズカフェマルシェ
 金・土・日の3日間だけのビーズカフェマルシェではありますが、
 期間中さまざまな企画もご用意しています。
 
 最終日の日曜日にしか行けないんだけど
 もうめぼしいもの、残ってないかも…
 なんていう方に素敵なニュース。

 ビーズカフェマルシェでは、
 最終日の日曜の朝より、
 「日曜朝市」と題してお得なビーズBOXの
 販売を行います。
 名前は、「ハンドメイドボックス」略してH・M・B。

 便利な仕切りケースにぎっしり詰まった
 珍しいビーズの詰め合わせです。



このほか、少しだけ色んなチェーンが欲しいと言う方に、「切れ端チェーンパック」。
いろんなチェーンがちょっとだけ、買うことができます!
また、今回のマルシェを記念して作った、マルシェクリパも登場!

というわけで、盛りだくさん過ぎて説明する方も、もう~大変です~!
ぜいぜい…。

まずは、マルシェ会場に来ていただきたいっ。
会場準備に行ってきましたが、もう~、早くみんなに見ていただきたいっ!
とってもかわいくて、雰囲気のあるお店になりましたよー。

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!



 

いよいよオープン!②

2010年01月29日 | ビーズカフェマルシェ
そして、今回のマルシェのために特別にご用意したのがこれ。
以前から人気のストーンカフェのグラスビーズ版、「Glass Cafe」
さまざまな形、色合いの組み合わせパックです。
サンフランシスコで買ってきたとっておきビーズも混じってる、とってもかわいいビーズたち。
このパックを使って、阪本がデザインしたサンプル作品が会場に置いてありますので、
これを参考に作ってみてもOKです。(写メOK!)
レシピが入っていない分、大変オトクなビーズのパックです。(一袋1575円です!)














このほか、伊勢丹には持っていけなかった、皆さんお待ちかねのボンボンキッチンもずらりと並びます。
また、毎回大人気のシェルパーツも、めちゃくちゃキュートな柄が新入荷しています!
どうぞお楽しみに!


いよいよオープン!①

2010年01月29日 | ビーズカフェマルシェ
いよいよ、本日。金曜日の朝10時にオープンする、ビーズカフェマルシェ
今月のテーマは、ハンドメイドジャーニーです。
こんな時代だからこそ、何かを生み出す、自分の手を使ってコツコツと作り上げる、
作り方を伝える…。そんな時間の過ごし方を大切にしたいですね。

何日かにわけて、こことスタッフブログでご紹介してきましたが、
沢山の商品や企画がありますので、ここでもう一度おさらい。

まずは新作のキットたち。






















チェコ製の鮮やかなランプビーズを使った、「マコロンリング」。
ヴェネツィアンビーズをトップに、ファーレンビーズを糸と針でつなぐ、「ヴェネツィアンビーズのふわキラネックレス」。
すかしパーツにシードを刺繍する、「クラシックホテルの休日ネックレス」などなど…。
さまざまな産地の材料と、技法、デザイン…。ハンドメイドの旅のはじまりです。

またこのほかに、Webで即日完売した人気キットもリバイバル。
そして、伊勢丹のイベントでも大人気だった、あのコサージュブローチの新色が一気に5色も新登場します!