beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

マルシェ初日

2010年01月29日 | ビーズカフェマルシェ
 窓の大きな、古びたビルジングの中のSHOP。
 道行く人たちが、興味深げに中を覗いたり、
 近所のバーのマスターが遊びにきてくれたり…。
 先日のイケメンズの来訪だったり…。
 そして、沢山のカフェージョさんの楽しそうな姿…。
 初めてのお店体験。
 面白いなぁ。

 まだ一日目だけど、何か味わいのあるドラマがひとつ書けそう。
 素敵な出会いの数々をありがとうございます。

 明日からも、皆さんのお越しをお待ちしていますね!

 →ビーズカフェマルシェ
 
 ビーズ大好きッコ☆ヤング?マダム の ケボコより


 

マルシェ初日ありがとうございました。

2010年01月29日 | スタッフ旧ブログ

本日ビーズカフェマルシェ初日終了いたしました。
12時30分頃が一番混雑したでしょうか。
たくさんのご来場ありがとうございます。
人気商品は、チェコビーズのマコロンリング。
皆さん色で迷われてましたね〜。
お友達にも作ってあげたいと、お一人で7つも買われた方も!
一部お得なカットチェーンが完売したものもありますが、
まだ新作も十分ございますよ。
ぜひ土日に、横浜散策がてらいらしてくださいね♪


神奈川県民ホール

2010年01月29日 | スタッフ旧ブログ

今日は向かいの神奈川民ホールで、斉藤和義のライブだそうです。
で、ライブにお越しのお客様がたまたま通りかかり、ボンボンやシェルパーツをお買い上げいただきました。

そういえば、ギャラリーの窓から、
入待ちしている女性を眺めていたら、
斉藤和義が入ってくるのが見えました。
ファンにはたまらないですね。
画像は縦横逆で暗いですが、ツアーのトラック。


日曜日までです

2010年01月29日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です。

今日はアトリエお留守番組です。
ビーズカフェ・マルシェへは、
たくさんの方にお越しいただいている様です。
本当にいつもありがとうございます。

昨日は設営に途中から参加しました。
もともと地図が読めない(というか読みたくない)
方なので、中華街に迷い込んでしまいそうでしたが、
なんとかキャロ嬢に電話して救出してもらいました。
あぁ、良かった。
せっかくケボコキャプテンが、この記事に道順を
書いてくれてたのに・・・。

外から見るとこんな感じです。
右に見えるのは、ザ・ホフブロウさんの看板。

マルシェは1/31(日)17時までです!
お天気も良いようなので、ぜひお越しくださいませ〜。

ウェヴの方では、多数の方よりお問い合わせを
いただきました、完売中の
蜘蛛の糸シリーズ レース編みのロングネックレス(ゴールド)Ver.2

キットをカートへ追加いたしました。
クロッシェを始めたいけど、いきなりレース針の細さが心配、という方は、
このキットから始めるのがオススメです。


そして、「シーズンセール20%OFF」も、1/31(日)までです。

F本個人的には、「レトロモダンなブローチ兼ペンダントトップ
がお気に入りです。
ヴィンテージスワロに淡水パール、結構材料が豪華なんです。
ちょっと他ではお見かけしないデザイン、イベント会場でも
注目度が高い作品です。
コートの襟元やストールを留めてみても良いですね。

マルシェにセール、1/31(日)までとなります。
お見逃しの無い様に、ぜひご覧下さいませ〜。