![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c1/0184d47f95995525f683f3d8b28386b9.jpg)
北桜関の断髪式にお招きいただきました。
(北桜関とのことについてはこちら)
断髪式に臨席する機会なんてそうそう無いと
有難く出席させて頂いたのですが、
その光景を目の当たりにして思ったのは、
断髪式って予想以上に粛々と、そして淡々と進められる
本当に大切な節目の儀式なんだなということ。
もっとショーアップされたものかと
安易に予想していましたが、
とても伝統と様式美を感じさせる、
素敵なセレモニーでした。
北桜関は、土俵人生23年。
縁のある方たち200名以上の方に、
少しずつ大切な髷に鋏を入れてもらうたびに、
23年間のさまざまな思いが浮かぶんでしょうね。
司会の方が、「人柄の番付で言えば、
間違いなく横綱級」と話していましたが、
まさに心身ともに健康な素晴らしい
スポーツマンという印象の北桜関。
長い間、本当にお疲れ様でした。
今後は親方として後進の指導にあたるそう。
集中力を養う稽古のひとつに、ビーズも取り入れられたらいかがでしょう?
(その時はぜひ、両国教室へ・・・笑)