beads cafe の片隅で

ビーズ・アート・アクセサリー
https://www.beadscafe.yokohama/

BAS定番人気キットBEST15!〜その1

2012年05月25日 | スタッフ旧ブログ

こんにちは、F本です
世間はスカイツリーの話題で持ちきりですね。
人ごみが嫌いなF本、今年の秋くらいに
ソラマチあたりへ行けたらいいなぁ〜なんて、
のんびり考えております。

タイムリーな話題No.1はスカイツリーかもしれませんが、
スタッフブログでは、BASで人気だったキットBEST15!
をご紹介します。

 BAS人気定番キットBEST15!〜その1

フーシャピンクのつぶつぶシリーズ

フーシャピンクのつぶつぶプチネックレス
フーシャピンクのつぶつぶピアス
BAS前からご注文が多かったこのシリーズ。
会場でもサンプルを熱心にご覧になる
カフェージョさんの姿が目立っていました。



ボタンカットやラウンドの側面をカットしたような形など、
よ〜く見ると、丸くないビーズの方が多いんです。
ピアスにはbeads cafeのネームプレートも
パーツとして下がっています


今日のラブちゃん↓

毎日様々なbeads cafe作品を愛用中の彼女、
現在のヘビロテはこのつぶつぶシリーズと、
コットンパールシリーズ


そして今朝、ショッキングな出来事が

パーツを何個が無くしちゃったそう・・・
右耳がなんとも寂しい感じになってます。
パーツはフープに通してあるだけなので、
こんな事が心配な方は、ワイヤーをフープに
巻き付けて、予防策を取りましょう。


このシリーズのブレスは、新作のブレスともピッタリ。

ゴールドロープのあみこみブレス

ワイヤーもゴールドなので、
合わせて作ったかのような感じに見えます。
あみこみブレスにはビーズが一粒も入っていないので、
ビーズが連なったブレスとの重ね付けはオススメです。


そして、昨日まで完売していた、
リボンとメダイのブレス(完成品)
グレーとカーキも、再びご用意いたしました。


ポチっとしてもカートに入らなかった!という方は
コチラよりご注文くださいませ。



夏が近づいてくるこの季節、
紫外線対策と共に、
涼しげなアクセサリーも準備してみませんか?
週末もコチラのページより、BASの新作と合わせて、
ごゆっくりお買物・頭の中でのコーディネートを
お楽しみくださいませ
---------------------------------------------------
【6月のカフェッジョクラブ

恒例の夏のbeads cafe祭り、今年は「天然石祭り」です。
6/16(土)・19(火)10:00〜12:30
選りすぐりの天然石パックの中からお好きなものを
自由に選び、ご自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか?
普段聞けないデザインの考え方も学べるスペシャルレッスン!
初心者大歓迎です!

※6/16(土)はすでに満席となりましたが、
キャンセル待ちを受付けております。


お申込みはコチラより、お早めにどうぞ!

パンケーキ再び・・・

2012年05月25日 | おいしいもの
先日、甘すぎるパンケーキに懲りたので、
今度は砂糖の一切入っていないパンケーキを家で作ってみました。



ううむ・・・。
これは、これであんまり美味しくない。
お砂糖が入っていることで、ふっくら膨らむし、いい焦げ色がつくのだから、
一切入っていないと、ゴワゴワしていて色も悪いのは当然といえば当然。

今度は少しだけお砂糖入れてみよう。
自分だけのパンケーキ探しの旅は、続くのであった・・・。

あ。そういえば昨日のマダムクラスでグルメ番長のHさんからの情報。
山下公園の前に、ハワイの有名なパンケーキのお店がオープンするのだそう。
生クリームたっぷりはちょっと苦手だけど、シンプルなの食べに行ってみようかな?
それにしても、このあたりのパンケーキ戦争は激化の一途です・・・。

* * * * *

↓実は、上のパンケーキを盛り付けたのは、この時の撮影と同じお皿!(◎-◎;)!!

元町のANTSHOPのオリジナル。
広大な海に浮かぶヨットとカモメ。大のお気に入り。

このロープのネックレスも、沢山のご注文いただき、ありがとうございます!




-----------------------------------------------
【6月のカフェッジョクラブ

恒例の夏のbeads cafe祭り、
今年は「天然石祭り」です。
6/16(土)・19(火)10:00~12:30
選りすぐりの天然石パックの中からお好きなものを
自由に選び、ご自分だけのオリジナル作品を作ってみませんか?
普段聞けないデザインの考え方も学べるスペシャルレッスン!
初心者大歓迎です!

※6/16(土)はすでに満席となりましたが、
キャンセル待ちを受付けております。

お申込みはコチラより、お早めにどうぞ!