みこの手仕事

手作り大好きの私がその日の出来事など書いています

着物をバックに

2007-05-04 21:49:15 | 手作り(手織り)
私が裂き織りをしているという事を知った友達が要らなくなった着物と毛糸を持ってきてくれた。毛糸はマフラーを織るのに使うことにしよう。

着物は袖の部分を解いて、ロータリーカッターで8mmぐらいに切って横糸に使う。
縦糸は2色を使ってみた。柔らかい縦じまがでてきた。
しっかりした着物地を使ったので織るのに大変だった。しっかり織りたいのに間隔があいてしまったり、なかなか難しい。卓上手織り機の悩みかな
裂き織りは使い古した布のほうが使いやすいような気がする。

孫たちも来ないので織っておいた布を使ってバックを作ることにした。

形は作りなれているいつもの形。持ち手はネットで注文してあった木の持ち手。
どんな形のバックのときに使おうかと思っていたけれど、着物地を使った為か和風の感じがするの使ってみた。
案外いい感じ(自己満足)

パソコン教室の時に使えるように同じ布で筆入れも作った。
まだ残っているので何をつくろうかな?
non-nonさんのソースをお借りしました。
<
着物を裂いてバックに
< < < < <



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする