帽子つくりを楽しんでいます。
パッチワークに使おうと思ってとっておいた50cm角の風呂敷が丁度帽子が作れそうなので使うことにしました。布も厚くて藍染の柄なのです。リバーシブル仕立てにすると2つの帽子のように使えるので裏の布も何かに使おうと思って買ってあった布を使いました。
それぞれを縫って、2枚を中表にして返し口をあけて縫います。
表に返してステッチをかければ出来上がり。
縫うところも少なくてとても簡単な作り方でした。
いろいろな布で作って楽しみたいと思いました。
明日は手織り教室、課題3に進みます。又しばらくは手織りを楽しめます。
non-nonさんのソースをおかりしました
左のサムネールからマウスを移動してください。

パッチワークに使おうと思ってとっておいた50cm角の風呂敷が丁度帽子が作れそうなので使うことにしました。布も厚くて藍染の柄なのです。リバーシブル仕立てにすると2つの帽子のように使えるので裏の布も何かに使おうと思って買ってあった布を使いました。
それぞれを縫って、2枚を中表にして返し口をあけて縫います。
表に返してステッチをかければ出来上がり。
縫うところも少なくてとても簡単な作り方でした。

いろいろな布で作って楽しみたいと思いました。
明日は手織り教室、課題3に進みます。又しばらくは手織りを楽しめます。
non-nonさんのソースをおかりしました

|
|
|